確かなプログラミングを学ぶなら>

今の時代こそ活躍できるフリーランス美容師に注目!業務委託との違いも

ここ数年、自分の腕と人とのつながりを活かしてフリーランスの美容師として働く美容師が増えてきていることをご存知ですか?

SNSで【#フリーランス美容師】というハッシュタグを見かけることも多くなり、「フリーランスの美容師ってどんなものなんだろう」と思ったことがある方も増えているでしょう。

今回は、そんな注目のフリーランス美容師の働き方や、美容師としてフリーランスになるメリットとデメリットをご紹介します。「正直儲かるの?」「食べていける?」という疑問にもお答えしていくので、フリーランスへの転身をお考えの方必見です!

フリーランス美容師とは

フリーランス 美容師 
ここでは、フリーランスとはどんな働き方の美容師のことを指すのか、ここ数年、なぜ増加傾向あるのかについてお伝えしていきます!

時間や場所にとらわれない新しい働き方であるフリーランスが美容師業界でも注目されている理由を知るために、まずはフリーランスの美容師についてしっかりと把握しておきましょう。

業務委託美容師との違い

一般的に美容師のフリーランスといえば「業務委託の美容師」と「面貸し」という働き方を合わせて呼びます。

業務委託…個人事業主として、美容室と契約を交わして、そのお店で働く。(雇用の場合と契約方法が異なるだけ)

 

面貸し(めんがし)※鏡貸し・ミラーレンタルとも…個人事業主として美容室と契約を交わして、場所や設備を貸してもらいながら働く。(集客や施術も個人ですべて行う、場所・設備を借りているだけ、イス単位で借りれる場合が多い。)

以上のように、個人事業主としての契約になるのでどちらもフリーランスといえますが、「業務委託」の場合はフリーランスの美容師としては自由度が低いとされています。就業時間に融通が利きやすいなどのメリットはありますが、集客や価格も委託先の美容室の設定で働くためです。
そのため、冒頭で紹介した「自分の腕とつながりを活かして活躍する」フリーランス美容師の趣旨に合わないので、この記事で扱うのは割愛させていただきます。

面貸しの場合のメリット(この記事で扱うフリーランス美容師)
〇フリーランス美容師サイド

初期投資が少なくて済む(設備や薬剤などの備品を用意する手間・資金が不要)

いい立地で仕事ができる

働きたい時間のみの契約ができる

自分が担当する顧客をトータルで施術できるなど

 

〇美容室サイド

設備の稼働率を上げられるなど

近年増えてきている理由

ここ数年で増えてきているといわれている、フリーランス美容師について増加の理由を確認してみましょう。フリーランスの美容師として活躍しやすい昨今の状況を知ることで、フリーランスへの理解が深まるはずです。

特に、旧来お店で長時間残業で行っていた練習などを嫌う若者にも人気が出てきています。

■シェアサロンの増加

シェアサロン(レンタルサロン)とは、ほかの人が経営するサロンの一部をシェア・貸出してもらうことによって、維持費や初期投資を抑えながら営業できる貸しサロンのことをいいます。

面貸しの利点でも紹介しましたが、シェアサロンの良さは、初期費用がほぼ不要であることが1番に挙げられます。また時間単位(1時間、1日、半日、1分単位まで)や椅子単位でカンタンに場所をレンタルできるサロンが急増しているため、フリーランスの美容師が働きやすい環境になってきているといえます。

簡単に美容関係のシェアサロンが多数検索できるサイトもあります。レンタルームなら路線・エリア・業種で検索ができるので便利です♪ただし、現在の検索可能地域は東京、神奈川、埼玉、千葉のみなので、ご注意ください。
Re・Makeを見る

■SNSでの集客

自分のブログやSNS(Twitter、Instagramなど)で集客ができることも、近年フリーランス美容師が増えてきている要因となっています。

【#フリーランス美容師】などのタグをつけて、どんなスタイルで仕事をしているのか?特色やアピールポイントを盛り込んで投稿するなどして、集客につなげていく方法が一般的です。既存のお客様からの紹介での集客にも、ブログやSNSが充実していると紹介しやすくなりますよね。

また新規のみではなく既存のお客様への「予約状況」の発信や、その他のお知らせにも使えるので便利に活用してみましょう。

■顧客管理などのツールの一般化

美容師として“施術を行うだけ”ではいけないのが、フリーランス美容師です。予約管理や、確定申告などの処理もすべて自分でしなければいけません。

しかし、昨今はアプリやネット上でのサービスが一般化し、ツールを使えば簡単に管理ができる時代になりました。

例として、CHEWYおすすめのサービスを紹介します。

・予約管理・顧客管理ツール

CMでも流れていたこともあるので、知っている方もいらっしゃいますよね。
このサービスの特徴はスマホで簡単に予約管理ができるということ。フリーランス美容師は個人で営業しているため施術中などは問い合わせに対応できないことが多くあります。そんなときにスマホで簡単にチェックできるのが便利なんです。

またカルテも写真付きで保存でき、予約管理と連動できるので確認作業の時短にもなります。
LiMEを見る

・確定申告ソフト

クラウド会計ソフトシェアNo.1を獲得。(2016年8月デジタルインファクト調べ)質問に答えていくだけで、確定申告に必要な書類作成ができるので確定申告初心者にもおすすめです。
freeeを見る

フリーランス美容師のメリット

フリーランス 美容師 メリット
冒頭でも簡単に紹介してきましたが、美容師がフリーランスになる理由としてはどんなものがあるのでしょうか?

フリーランスの美容師になるメリットを知って、フリーランス美容師を目指す気持ちを高めていきましょう!

拘束時間が確実に減る

美容室に雇用されている美容師の場合、朝は開店前の準備・朝礼をし、夜はミーティングや時間外に練習などで午前9時前~午後11時過ぎまで働くといったことも珍しくないんでだそうです。美容師業界がブラックだと噂されるゆえんですね。

フリーランス美容師の場合は、基本的にお客様からの予約があるときに、シェアサロンに出向いて施術を行うというスタイルなので、お客様に施術する時間以外が比較的少なくなります。そのため時間を有効に活用できるというメリットがあります。

人間関係で悩まなくていい

美容室・サロン内での人間関係に悩む方も多いのが現実です。女性が多い職場だということや、先輩後輩関係、担当顧客の数などで、もめてしまうことも。

個人で働くことになるフリーランス美容師ではそのような悩みからは解消されます。

ルールに縛られない

フリーランス美容師の場合は全て自分に決定権があります。使用する薬剤、施術方法、新技術の取り入れ方や、接客方法、料金設定に至るまで、自分がいいと思った通りに決めることができます。

雇用されているときに感じている「もっとこうしたい!」「お客様に合わせた施術をしたい」という思いや、ストレスを抱えている方には大きなメリットになるといえるでしょう。

全て自分でするという点では、お客様のカウンセリングからカット、シャンプー、カラーリング、ブロー、セットとすべての工程をアシスタントや別の美容師に任さずに施術できるということにもなります。お客様の要望に応えるために、自分ですべて施術したいと考えている美容師にはより、フリーランスの美容師が魅力的に見えるでしょう。

フリーランス美容師のデメリット

フリーランス美容師 デメリット

フリーランス美容師になるメリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットも存在します。メリットとデメリットを両方知った上で、フリーランスになるかどうかを検討してみてください。

デメリットの解決策も、あわせてご紹介しています。

教育環境がない

旧来的な美容室内での徒弟(とてい)関係を嫌う若者が増えていることも、フリーランス美容師が増えてきている要因と紹介してきましたが、その裏返しとしてのデメリットが「教員環境がない」ということになります。

5年くらい美容師として働き、基礎的な部分やお客様との対応を学んでいる美容師ならフリーランス化しても働く際に困ることが少ないのですが、経験が浅い美容師などの場合は自分で練習をする必要があります。

またヘアスタイルや使用する薬剤、施術の方法なども時とともに新たしい技術が必要になるため、ベテランの美容師でも日常的に情報を得る・勉強するといったことが切り離せません。

フリーランス美容師の場合は、すべて自分一人で情報収集のために動かなければいけないということが大きなデメリットになります。

しかし、近年ではフリーランスや独立して経営する美容師たちが集まるオンラインコミュニティもあり、動画などを見て最先端の技術を学ぶこともできます。こうしたフリーランスのデメリットを感じなくて済むツールがあるので、ぜひ活用してみてください。

トップスタイリストの技術が見れる、800本以上の動画が見放題!※有料です
8000人以上の会員が利用しているので、フリーランスの美容師などが最先端の技術を学ぶのにおすすめのサイトです。
hairstudyを見る

収入が不安定

フリーランスという働き方の場合、どの業種でも1番にデメリットに上がるのが収入が不安定だということです。働いた分だけが稼ぎになる=働かなけければ収入はゼロということなので、「もし病気などで働けなくなったら…」という不安があるのは同然です。

そんなフリーランス美容師におすすめなのが、フリーランス協会と保険会社のフリーランスのための所得補償制度です。

フリーランス協会と損保ジャパン日本興亜、株式会社安田保健センターが販売している保険で、個人で入るよりも47.5%も割安に加入でき、病気やケガでの入院時の所得を補償してくれたり、入院費や通院費、死亡保障まで支払ってくれる保険になっています。
福利厚生やフリーランスに必要なサービス(会計、ジョブマッチ、コワーキングスペースなど)の優待までついていて魅力的です!

(例)美容師、30歳、年収450万円※家族は含めない本人のみの加入
・月額支払額→4,322円
・所得補償保険の補償額→310,000円/月

・傷害総合保険の保険金額
死亡→838万円
入院(日額)→8,000円
通院(日額)→5,000円
介護(年額)→200万円
被害事故→4,000万円
個人賠償責任→1億円(自己負担なし)

また、フリーランス化するタイミングの売り上げの目安としては、月の指名売り上げが50万円以上という考え方があります。指名売り上げが50万円を超えてくると、フリーランスとして働いていた方が稼ぎがいいともいわれています。
自分と照らし合わせて、目安にしてみてくださいね。

フリーランスの美容師になると稼ぎは増える?

フリーランス 美容師 稼ぎ 増える

厚生労働省の平成27年賃金構造基本統計調査によると、美容師の月額給与は約23万円で平均年収は約285万円となっています。

一般的なサラリーマンの平均給与(年収)は422万円※なので、比べると美容師の年収は少ないと感じますよね。
※参考:国税庁平成28年分民間給与実態統計調査結果について

フリーランスの美容師なら、働き始めて1年で年収が600万円以上になって年収が2倍に増えたという方や、少し有名な方だと年収1,000万円以上稼いでいる方もいます。勤務時間は減ったのに、年収が増えたという方も多いでしょう。

フリーランスなので、もちろん顧客が安定せず減収になってしまうこともあります。しかし、先に紹介してきたように、ブログやSNSが一般的に利用されるようになり、フリーランスとして営業していても、不特定多数の大勢の人に知ってもらえる機会が増えているということは間違いありません。

顧客が安定してつくまで時間がかかる場合も

フリーランスになってすぐに、仕事が安定する方ばかりではありません。フリーランスの美容師として働いていることや実績などを周知するのに、1~2年ほどかかる場合もあります。そのような場合には、生活していくために冒頭で説明した美容室から委託されて働く、業務委託美容師と面貸しの美容師を並行で行うことも、検討してみましょう。

フリーランス美容師になるには

フリーランス美容師 なるには なり方
フリーランスの美容師のメリットデメリットや働き方などを見て理解してきたところで、「実際にフリーランスの美容師になるためにはどうしたらいいのか」「何から始めればいいのか」という部分をチェックしていきたいと思います。

場所探し

フリーランスの美容師として働くことになる、場所探しも必要です。シェアサロンを利用して仕事をすることが一般的と紹介してきましたが、シェアサロンにもさまざまな物件があります。

立地条件や、自分がどの層をターゲットにしたいのかなどを条件にサロンを選ぶ必要があります。立地条件などによってはレンタル料金が高額になる場合もあるため、自分が行う設定単価に見合うかどうかもチェックしておきましょう。

・面貸し専用のシェアサロン検索サイトとして、先にも紹介した「byAirsalon」がおすすめ。
by Airsalonを見る

・東京でシェアサロンを探すなら、地域が細かく指定できて前日予約も可能、登録件数も4000件越えのインタベースがおすすめ。
インタベースを見る

セルフブランディング

フリーランスの美容師に特に必要なのが「強み」「アピールポイント」を持っていることです。さらに、その「強み」を上手に発信することで注目され、顧客獲得につながることがあるので、「強みをつくる」「アピールする」というセルフブランディングに力を注ぐようにしましょう。

フリーランス美容師として営業活動するうえで、重要な部分になるためフリーランスになる前から準備をしておくこともおすすめです。

技術の向上を図る

美容業界では薬剤や施術方法など新しいものがどんどん出てきます。そして、流行したものが2~3年ですたれてしまうことも少なくありません。

最新の情報を敏感に集めて、取り入れる努力をしなければ、顧客は離れていってしまいます。デメリットでも紹介したように、フリーランス美容師のためのコミュニティなどを活用しながら、情報を得たり技術の向上を図ったりすることを怠らないようにしましょう。

事務的なこともしておく

「自分が働きたい時間に、やりたい仕事をする」というフリーランス美容師は、雇用されている働き方よりも「自由度」や「満足度」が高い働き方ですが、その半面やらなければいけない処理などが増えるということも知っておきましょう。

フリーランスと企業勤めとの違いを知ったうえで、フリーランスに移行するようにしましょう!会社勤めからフリーランスになる場合の「確定申告」や「その他届け出」などがまとめてある記事はこちらです⬇
フリーランスとはどんな働き方?あなたに合うかチェックしてみよう!

フリーランス美容師の仕事獲得方法!

フリーランス美容師 仕事の獲得方法
フリーランス美容師として働くにあたって、お客様は付いてくれるのか、来てくれるのかという部分も不安になりますよね。フリーランス美容師としての2パターンの集客方法を紹介しておきます。

SNSからの問い合わせ

最近の顧客獲得方法でメジャーなのが、SNSやブログからの問い合わせですね。先に「SNSでの集客」でも紹介していますので、方法をチェックしておいてください。

SNSやブログなどを充実させておくことで、顧客からの問い合わせを待つ、いわば受け身の営業方法ではありますが、問い合わせが増え始めると、仕事の安定にもつながる重要な営業方法のひとつです。

顧客からの紹介

一般的な美容室でも同じですが、もちろん顧客からの紹介もあります。フリーランスの顧客獲得方法のメインが人脈なので、顧客からも紹介してもらえるようなサービスを心掛けましょう。

また、顧客とは少し違いますが、美容師コミュニティに参加しているとつながりを持てることがあります。そこから、サロン以外の場所での美容師の仕事を獲得できる場合もあります。

(例)撮影現場に入るスタイリスト、介護施設などのヘアカットなど