確かなプログラミングを学ぶなら>

はたらいくはどんな特徴がある求人サイト?口コミ・評判から更新日の情報まで徹底解説

はたらいくってどんな求人サイト?

先輩

「はたらいく」って、地域密着型のサービスだと聞いたわ。
SNSみたいに、ユーザーのプロフィールを見た企業が「らいく」を送ってくれるんですよ。

新人

先輩

えっ!その仕組み、面白いわね!

はたらいくは、地域に根ざした求人情報を多く扱っている求人・転職サイト。47の都道府県をすべてカバーしています。

そして、キャリアやスキルだけでなく、「人柄」を重視していることが大きな特徴です。あなたの人間性や趣味、得意なことで自己アピールできるのです。このようなコンセプトの転職サービスは珍しいです。

今回、転職活動中の筆者が実際にはたらいくを利用する機会があったため、その体験を交えながら、サービスの特徴についてお伝えしていきます!

はたらいくの特徴

はたらいくは、大手のリクルートが運営しているサービス。大手のサービスだけあって、いろいろな点で趣向が凝らされています。他の求人サイト、転職サイトと比較したときに、「これはユニークだ」といえる点を中心に情報をまとめます。

①「らいく」で好意や興味を伝えられる

はたらいくのユニークな特徴として、「らいくサービス」がある点が挙げられます。次のように、はたらいくの利用者と企業が、SNSでいうところの「いいね!」を相互に送ることができます。

■求職者のプロフィールを見た企業が「らいく」を送る

「経験があるから即戦力になってくれるだろう」

「英語のスキルを生かしてもらえそう」

■企業や求人の情報を見た求職者が「らいく」を送る

「社員同士の仲がいい会社のようだな」

「ワークライフバランスを考えてくれそう!」

自分に「らいく」を送ってくれる企業があったら、とてもうれしいですよね。「らいく」をしただけでは応募にはならないため、気軽に送ってOKです。

自分では想定していなかった業界や企業から「らいく」が届くこともあるので、使ってみると面白いですよ。

②「ひとがら情報」で人柄や自分らしさをアピール

多くの転職サービスでは、プロフィールの入力が求められますが、ほとんどがキャリアや保有資格に関する事項です。しかし、はたらいくのプロフィールでは、一般的な事項に加えて「ひとがら情報」というものを入力します。

仕事に関する自己紹介

■仕事をする上で大切だと思っていること
■人と接する上で気をつけていること
■3年後、5年後・・・私はこうなりたい
■困難を乗り切れたエピソード
■自分らしさが仕事に表れたエピソード
■私にとって「仕事」とは、「働く」とは
■上司・同僚から評価された私の仕事や働きぶり
■その他(自分でタイトルを設定)

このようなお題からテーマを選び、仕事に取り組むスタンスをアピールできます。一般的な履歴書には書かないような項目で、人柄が垣間見える点がいいですね。

らしさが見える自己紹介

■自分で思う「自分らしさ」
■友達からよく言われる「私らしさ」
■今まで自分が一番頑張ったこと
■趣味・活動を通して自慢できること
■自分のマイブームを紹介します
■自分が一番輝いていた(いる)瞬間
■ここが自分のターニングポイント
■その他(自分でタイトル設定)

仕事とは別に、趣味や休日の過ごし方などに触れながら、自分らしさをPRできる項目です。こちらも書きたいものを選んで入力していきます。

新人

ここで入力した「ひとがら情報」に「らいく」が送られてくることも多いんですよ!丁寧に記入して自己PRしましょう!

③「せきらら求人」で仕事の大変なところもわかる

はたらいくには「せきらら求人」があり、会社の良いところだけでなく、「あなたへの約束」「覚悟してほしいこと」が網羅されています。要するに、「大変なところ」も正直に記載されていることが特徴です。

あなたへの約束 その会社の「良いところ」「頑張っているところ」
覚悟してほしいこと その会社の「大変なところ」「厳しいところ」

このように、企業の表と裏をオープンにしているので、あらかじめ働いたときのイメージを持ちやすいです。すべての求人が「せきらら求人」ではありませんが、検索していると目にすることも多いです。

「覚悟してほしいこと」には、「夕方の時間帯がピークで忙しい」「6:30集合など早出になることがある」など、リアルな情報が記載されています。

仕事のネガティブな部分は面接で聞くこともできますが、仕事に消極的だと思われる可能性もあるので、なかなか切り出しにくい話題ですよね。「せきらら求人」をチェックして応募すれば、「こんなハズじゃなかった…」を減らせるでしょう。

④はたらいくにしか掲載されていない求人が93%

求人サイト、転職サイトは数多くあるので、複数のサービスに求人広告を掲載している企業も少なくありません。しかし、はたらいくだけに掲載されている求人の割合は、なんと93%とされています(2019年2月時点)。

求人サイト、転職サイトなどを併用しようとするときには、はたらいくの利用を視野に入れておくと良いでしょう。

⑤地域に根ざした企業の求人が多い

はたらいくのサービスは「地域密着型」と表現されることが多いです。実際に、地場に根付いた企業の求人を多く取り扱っています。

はたらいくに掲載する企業の特徴

■従業員数50名以下の企業…56%

■勤務地が県内のみ…77%

上記のデータからもわかるように、地域で人材を募集している中小企業が求人が多いのです。したがって、Iターン、Uターンを希望する求職者にもぴったりの求人サイトといえます。

実際、はたらいくに登録しているユーザーの約8割が「地元で働きたい」と回答しており、「働く地域」にこだわりを持った人が多いです。地元志向の求職者、地域に根付いた企業をマッチングさせてくれるサービスがはたらいくです。

はたらいくを実際に使ってみたレポート

今回、転職活動中の筆者が、はたらいくに登録して実際にサービスを利用しました。そのときの体験談を交えながら、どんな成果が得られたのかお伝えします。

そもそも、はたらいくに登録するメリットは?

はたらいくでは、会員登録しなくても、トップページから求人を探すことができます。ただ、会員登録をしないと、はたらいくならではの良さがわからないと感じました。

まず、登録しなければ肝心の「らいくサービス」が使えない状態になります。利用者と企業が相互に「らいく」できる仕組みが、はたらいくの最大の魅力といっても過言ではありません。せっかくなら、活用していきたいところです。

また、会員登録してレジュメを登録しておけば、応募したくなったときに作成し直す必要がないため、効率的という利点もあります。

登録したら本当に「らいく」が送られてきた!

筆者は北海道在住であり、これといって誇れるキャリアもないため、企業から「らいく」が送られてこないのではないかと想定していました。しかし、登録の当日〜翌日には、早くも2件の「らいく」が送られてきました!

▼実際に「らいく」をもらったとき

筆者は、「友達からよく言われる私らしさ」というお題を選んで、プロフィールを入力しました。「真面目」と「自由」と言われるが、自分でもメリハリを大切にしたいと思っている、といった主旨のことを記入。

すると、企業から送られたきた「らいく」には、「難しいけれど、大切なことですね!」とコメントが入っていました。それ以外は一律で送っている定型文のように思えましたが、一文でも自分に向けたメッセージが入っているとうれしいものだと感じました。

はたらいくの更新日は毎週「月曜日」と「木曜日」

はたらいくでは、求人が定期的に更新されます。更新日は毎週月曜日と木曜日。週に2回も更新してくれるので、鮮度の高い求人情報を仕入れることができました。

そして、更新曜日がわかっていると、そのときに合わせてチェックすればOKなので、無駄に何度もサイトを訪れる必要がありませんでした。

はたらいくを使って感じたメリット・デメリット

はたらいくを使ってみて、「これはすごい」と思える点もあれば、「残念ながらイマイチ」と感じる点もありました。筆者が感じたメリット、デメリットをまとめていきます。

メリット

・「らいく」が送られてきたら、知らなかった業界にも視野が広がる

・「らいく」を送り合う仕組みが純粋に面白い

・全国をカバーしている

・地域の中小企業の求人を探せる

・キャリアに自信がない人が応募できる求人が多い

デメリット

・年収アップ、キャリアアップを狙う人には向かない

・大手や有名企業への転職は期待できない

・派遣社員、パート、アルバイトの求人も混ざっている

やはり「らいく」を送り合える機能はユニークで、他社のサービスとは異なる点といえます。

デメリットとしては、すでに平均的な年収やキャリアがあって、向上を目指す人が満足できるような求人があまりないことです。実際、派遣社員やパートなどの求人も混ざっていて、はたらいくでは高年収を狙える求人が少ないのです。

しかし、学歴・経験不問の求人も多いので、キャリアに自信がない人、未経験の人、フリーターやニートの人などにも門戸が開かれています。この点はメリットでもあるため、自分の状況に合ったサービスか検討してみましょう。

年収アップ・キャリアアップを狙う人は…

年収アップ、キャリアアップに焦点を当てて転職活動をしたい場合、はたらいくはあまりおすすめできません。次のような転職エージェントに相談してみることがおすすめ

■求人数が圧倒的に多い業界大手→リクルートエージェント
■グローバルに展開×外資系や優良企業に強い→ランスタッド

■管理職・専門職・技術職に強い→JAC Recruitment

はたらいくでは、基本的に自分が主体となって転職活動を進めますが、転職エージェントを利用すると至れり尽せりサポートしてくれます。

転職エージェントを使うと、希望条件に合った求人の紹介、キャリアの相談、面接・履歴書対策、各種手続きなどを行ってくれるので、転職活動がスムーズに進みます。

電話やメールでのやりとりなどは必要になりますが、「今の年収を増やしたい」「将来につながるキャリアを形成したい」などの思いがあれば、ぜひ相談してみてくださいね!

はたらいくの口コミ・評判

はたらいくで就職や転職に成功できるのか、多くの人はどんな感想を持つのか…。そんな気になるポイントについて、口コミから探ってみました。「リアルな声」に着目し、Twitterにあった口コミをご紹介します!

サービスに関する口コミ

中小企業とのマッチングに重点を置いている点、仕事の厳しいところも率直に公開されている求人がある点が、評価されているようですね!

求人に関する口コミ

「地元」というキーワードを使って、口コミを投稿している方も複数います。地域の求人がよく出ている感じる人もいれば、ある地域に対して求人が少ないと感じる人も。地域や業種によって違いはあるものの、基本的に全都道府県がカバーされていることは強みです。

応募に関する口コミ

実際に求人に応募した方の口コミもありました。このあと、転職に成功したかどうかは定かではありませんが、企業からのレスポンスも速かったようですね

一部、悪い口コミも…

はたらいくには地元の中小企業の求人が多く、それが強みでもありますが、ときどきブラックな求人も紛れているようです…。

どんな求人サイト、転職サイトを利用する場合にもいえることですが、勤務条件などはしっかり確認し、見極めるようにしましょう!

はたらいくで転職成功を目指そう!

はたらいくは、キャリアに自信がない人、フリーターやニートの人、未経験の業界に挑戦したい人におすすめの求人サイト。気になった求人には気軽に「らいく」を送ることができ、逆に企業からあなたに「らいく」が届くこともあります。

キャリアやスキルにとらわれず、求職者の「人柄」や「自分らしさ」をアピールできる点も魅力です。

登録だけ簡単にレジュメを記入しておき、あとは企業からの「らいく」が届くのを待つだけという使い方もOKです。電話やメールなどで頻繁にやりとりするタイプのサービスではないので、とても気楽に会員登録できます。

ぜひ、転職の成功に向けてはたらいくを活用してみてくださいね!