マイナビ看護師の特徴を調査!
後輩
先輩
後輩
マイナビ看護師は、看護師向けの転職エージェント。「キャリアアドバイザー」と呼ばれる担当者が、あなたの転職をサポートしてくれるサービスです。
ただ、担当者とのやりとりが必要な転職サイトには、「ちょっと面倒…」「しつこいのかな?」というイメージをお持ちの方もいるはず。
今回は、業界大手のマイナビ看護師について、サービスの特徴から実際の口コミ・評判まで徹底的に調査しました。この記事でサービスの良し悪しを探ってみてください!
マイナビ看護師の登録・利用方法
マイナビ看護師の登録・利用方法は、多くの転職エージェントと大きく変わりありません。しかし、転職エージェントを利用したことがない方にとっては、想像がつかない部分もあるでしょう。まずは基本の流れを確認してみてください。
利用の流れ
マイナビの公式サイトには「1分でカンタン登録」とありますが、住所などを入れていくと、2〜3分かかる人が多いでしょう。
しかし、登録の段階で詳細な履歴書・職務経歴書を添付しなければならない転職サイトも存在するので、それと比較すればかなり楽です!
マイナビ看護師では、キャリアアドバイザーとのやりとりが必要になり、少々手間にはなります。ただ、面倒な日程調整、内定辞退の連絡なども代行してくれるので便利です。
紹介してもらった求人だからといって、必ずしも転職する必要はありません。気に入った求人が見つかったときだけ、実際に入職する段取りを進めていけばOKです。
紹介料はかからない?
マイナビ看護師は、無料で使うことができるサービスであり、求職者が負担すべき紹介料はありません。無料でこれだけのことをやってくれるのは、医療機関や企業がマイナビ看護師に紹介料を支払っているためです。
看護師の世界は、売り手市場です。
人手不足の昨今、多くの機関では求人サイト・求人雑誌などに広告を出して、働いてくれる看護師さんを集めようとしています。紹介料を払ってでも、人材を確保したいというのが実情なのです。
後輩
マイナビ看護師のメリット
他のエージェントと比較したときに、マイナビ看護師にはメリットとして挙げられるポイントがあります。どの転職エージェントでも強みとして掲げていそうなことですが、マイナビに関しては本当に当てはまっていると感じます。
①:業界大手の転職エージェント
看護師向けの転職エージェントには、他にも「看護のお仕事」「ナースではたらこ」「ナースフル」などいくつもあります。その中で、マイナビ看護師の特徴として最初にお伝えしたいのは、業界大手のマイナビが母体になっていること。
どんなサービスにも共通していえることですが、運営元の規模が大きい場合は、「体制」や「マニュアル」など、基本的な仕組みがしっかり整っているものです。マイナビ看護師は大手なので、迷ったらココを選んでおくと無難、といっても過言ではありません。
医療従事者である筆者は、コメディカル向けの「マイナビコメディカル」を利用したことがあります。その際も、対応の速さに驚き、組織や仕組みがきちんと完成されている印象を受けました。会社によっては最低限の連絡さえくれないこともありましたが、マイナビブランドだとそのあたりは安心できます。
②:基本的には対面でキャリア面談を実施
マイナビ看護師が「強み」として掲げているのは、転職希望の看護師さんと直接「会って話す」という点。基本的にはキャリアアドバイザーと直接対面することになります。
ただ、「わざわざ会って面談なんて面倒」と感じる方が多いのも当然です。なにしろ、看護師は忙しい毎日を過ごしています。
しかし、1対1で話をするうちに、自分の働き方や仕事に対する価値観を見直す機会になったり、何を優先すべきか考えることができたりするものです。転職に対する思いの丈をぶつけて、理想の働き方を探していきましょう。
ちなみに、遠方の方、時間の都合がつかない方、面談を希望しない方は、電話での対応を希望してもOK。対面で話す時間をとってくれることはメリットですが、強制ではないため、電話やメールを希望する場合はそのように伝えれば問題ありません!
③:医療機関の状況・雰囲気をよく把握している
マイナビ系列のサービスには、マイナビコメディカル、マイナビ薬剤師など、医療従事者を対象としたものが多いです。医療業界に精通していることは強みです。そして、マイナビ看護師では、担当者が病院や施設を定期的に来訪しています。
マイナビ看護師の担当者は、その時点での採用状況だけでなく、職場の体制や雰囲気についても、実際に足を運んでチェックをしているのです。
看護師の世界は女性が多いこともあり、特有の人間関係が構築されているものです。職場の雰囲気を重視したい方も多いはずですが、求人情報には載らないような、踏み込んだことまで教えてもらえる点がメリットです。
これは、自力での転職では得られない情報ですよね。気になることがあれば、キャリアアドバイザーにどんどん質問しましょう。
④:全国に専任アドバイザーがいる
転職エージェントによっては、「全国対応」といいつつ、首都圏や大都市の求人ばかりを扱っているケースもあります。地方在住者、地方での転職希望者は、「求人が見つかり次第ご連絡します」といわれて終わってしまう可能性もあります(※実際に筆者も経験しました)。
マイナビ看護師は、全国各地にオフィスを設けており、拠点が多いことがメリットです。
【マイナビ看護師の相談会場】
東京、さいたま、横浜、千葉、柏、群馬、札幌、仙台、静岡、名古屋、金沢、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島
拠点が多いと、対面での面談を希望する方が足を運びやすくなりますね。
それだけでなく、その地域のことをよく知っているキャリアアドバイザーに担当してもらえる利点もあります。北海道在住の筆者が、首都圏に強いエージェントを利用したときには、自宅から職場まで3〜4時間かかるような立地の求人を紹介されました…。ある程度土地勘があって、その地域の需要や給与相場などを知り尽くしている担当者に相談するほうが得策です。
[おまけ]マイナビ看護師に登録するだけで特典がもらえる!
マイナビ看護師に登録して、登録フォームで「特典を希望する」という欄にチェックを入れておくと、後日特典が郵送されてきます。これは、実際に転職したときに送られるのではなく、登録しただけでGETできるものです。
その特典の内容とは・・・
- リラックマボールペン&クリアファイル
- 看護師転職サポートブック
この2つになります。「意外と地味」と思ったでしょうか。それとも、「無料でもらえるならラッキー」と感じたでしょうか?
筆者はキャラクターものはあまり使う習慣がないので、最初は「リラックマ…かわいいけど…」というのが正直な印象でした。でも、特に3色ボールペンは自宅にあると何かと重宝して、気がつけばよく使ってしまっています。そして、転職サポートブックには役立つ情報が詰まっているので、もらっておいて損はありません!
後輩
マイナビ看護師のデメリット
マイナビ系列のサービスに共通していることですが、「連絡がとにかく多い」という欠点があります。希望に合った求人があれば電話がかかってきますし、メールの頻度も高めです。看護師として毎日忙しく働いていて、ふとスマホをみたときに着信やメールがたくさんきていたら、疲れてしまう人もいるでしょう。
ただ、物は考えようで、連絡が多い=デメリットとも言い切れないのです。
連絡が多い | ・わずらわしいが、熱心な対応とも受け取れる |
連絡が少ない | ・気楽だが、雑な対応とも受け取れる ・最悪、放置される場合もある… |
連絡が多すぎるのもストレスになりますが、逆になんの連絡もしてくれない場合も困ります。筆者の場合は、転職エージェントに登録して、最初の連絡や返信をきちんともらえなかったこともあるので…。
電話対応が負担であれば、最初に「忙しいので、メールやショートメールでのやりとりを希望」とはっきり伝えておくことをおすすめします。そして、放置されるよりはマシと考えてみると、連絡の多さに対するストレスが少し軽減されるかもしれません。
マイナビ看護師の口コミ・評判
マイナビ看護師のメリット、デメリットについて整理しましたが、同じサービスを利用しても、人によって感じ方はさまざまです。SNSにはリアルな声が寄せられていました。
良い口コミ・評判:「情報収集に便利!」
マイナビ看護師の人とお話したらとっとと病院やめて、美容外科クリニックで働きたい欲止まらんくなってきた、
— すてみ? (@Sute_chan9v9) June 15, 2019
マイナビでお話聞いた病院に認定看護師教育してるとこいくつかあったヤッタ。゚(゚^o^゚)゚。もっと情報収集しよ………
— いちこ (@ichicoichi0502) July 11, 2015
結局、夜勤なしで出来れば時短常勤でなければパートで働けるところ、自分で探すの諦めてマイナビ看護師電話した(笑)
— れらさん(そたさん♛8m) (@ma_sotamaru) December 21, 2018
こちらの口コミをみると、マイナビ看護師を「情報収集に役立つツール」ととらえている方が多いです。転職活動において、情報収集力は成功を左右する大切なポイント。自力で調べるよりも、業界のことを知っているキャリアアドバイザーにサポートしてもらったほうが、情報収集がスムーズに進むのは納得です。
希望に応じて、美容外科クリニックで働くという選択肢を提示してもらったり、認定看護師の教育に力を入れている施設を紹介してもらったり…。看護師としての働き方について、視野を広げていきたいですね!
先輩
悪い口コミ・評判:「電話が多い」「しつこい」
マイナビ看護師ノリで登録したら引くほど毎日電話とメッセージ来るんだけど怖い
— ちゃんさん (@chaaaaa_n_me) May 3, 2019
ほんと家族の存在って大きいですよね!
この前マイナビ看護師に登録して行ってきたのですが、転職するか迷ってるわたしにはあまり良くなかったです…
転職するぞ!って決めてる人にはいいかもしれないです?— 。 (@kkk_9612) December 23, 2018
マイナビ看護師に対するネガティブな口コミもありました。
まず、やはり「電話とメッセージの多さ」が気になる看護師さんはいるようです。筆者もガンガン連絡がくるのは苦手なほうなので、共感できる部分はあります。最初に「メール連絡希望」と伝えることはできますが、それでも多少電話はくるので、どうしてもストレスになりそうであれば他のサービスを検討しましょう。
そして、「転職するか迷っている人にはおすすめできない」といった主旨の口コミも。キャリアアドバイザーの連絡が多めだと、「しつこい」という印象を受けてしまう人もいるでしょう。
もちろん、情報収集のみが目的でも利用できますが、多かれ少なかれ、転職に対する意志・意欲がある人に向いているサービスです。
先輩
CMに関する口コミも!
マイナビ看護師のCM観れたぁ??#波瑠#マイナビ看護師 pic.twitter.com/N63oLGUU0u
— まゆみん (@mayu__haru) September 30, 2016
わたし、看護師目指してるけど壁にぶち当たっててもう嫌なんだけど波瑠ちゃんがマイナビ看護師のCMしてるのほんと支え、、
— 鱈子 (@___haruchan16) September 30, 2016
マイナビ看護師のCMの波瑠クッソ可愛い
— MC松名瀬 (@33hayato_ramsey) October 5, 2015
マイナビ看護師のCMには、女優の波瑠さんが出演しています。街中にあるマイナビ看護師のポスターにも、波瑠さんが登場していることも。サービス内容とは直接関係ありませんが、話題になっているようです。
口コミをみていると、波瑠さんが人気のある女優さんだということがわかります。このように女優さんを起用できるのも、大手のマイナビだからこそですね!
自分のペースを重視したい人におすすめの転職サイトは?
マイナビ看護師は、情報収集を進めるうえでは使ってみて損はないサイトです。しかし、「電話がかかってくるのはどうしても嫌」「まずは自分でゆっくり求人を眺めたい」という気持ちがある看護師さんもいるでしょう。そんな方は、「スカウト型」の転職サイトも視野に入れてみてください。
医療従事者向けのスカウト型転職サイト「ジョブメドレー」
ジョブメドレーは、マイナビ看護師のように、至れり尽くせりの対応をしてくれるサービスではありません。ただ、ジョブメドレーには大きな魅力があります。これは「スカウト型」の転職サイトなので、登録しておくと病院や事業所からスカウトがきます。それも、気になったときだけ返事をすればOKなので気楽です。
筆者も実際にこの転職サイトを登録して使ったことがあり、たくさんスカウトをいただけましたが、自分の市場価値を確認できてうれしかったですよ!そのときの体験談はコチラでご紹介しています。
マイナビ看護師とジョブメドレー、おすすめはどっち?
マイナビ看護師とジョブメドレーは、「どちらがいい」というわけではありません。どちらもそれぞれ違う魅力があるサービスですし、人によって向き・不向きはあります。次の表で特徴を比較してみましょう。
マイナビ看護師 | ジョブメドレー | |
サービス | エージェント型 | スカウト型 |
求人 | 担当者に紹介してもらう 自分で探す |
自分で探す スカウトを待つ メールやLINEで通知してもらう |
サポート | 履歴書や職務経歴書の支援 面接や連絡の代行 |
基本的には自分で進める |
連絡方法 | 電話・メールが多い | 電話がこない メールが少ない(月に2〜3通ほど) |
おすすめできる人 | 転職のプロに相談したい! | 気楽さ・自由さを重視したい! |
このように、マイナビ看護師は全面的にバックアップしてくれるのですが、ジョブメドレーでは基本的にスカウトをもらいながら自分で転職活動を進めます。
ジョブメドレーは、電話がかかってくるのが嫌という人には自信を持っておすすめできす転職サイトです。一方、キャリアや転職について誰かに相談したり、面倒な諸手続きを代行してもらったりしたいのであれば、マイナビ看護師のようなサービスが向いているでしょう。
先輩
どちらも退会方法はシンプル!
マイナビ看護師、ジョブメドレーともに、退会方法はとてもシンプル。
マイナビ看護師の場合は、利用規約に記載されているメールアドレス(privacy-info@mynavi.jp)に退会申請をすればOK。ジョブメドレーの場合は、一度ログインして、退会申請ページから手続きすることができます。
退会時にしつこく勧誘されることもなく、手続きはあっさり完了します。そもそも、求職者が複数の転職サイトに登録しているケースが少なくないことを、各社の担当者は理解しています。「転職先が決まった」「情報収集が終わった」「自分には合わなかった」など、どんな理由でも退会してしまって問題ナシです!
看護師としての働き方を転職サイトで探ろう!
看護師の仕事は、働く環境によって大きく違いがあります。外来と病棟、病院と施設、夜勤の有無、診療科…など、考えるべきことがたくさんあります。
ちょっと環境を変えてみると、毎日の暮らしを理想的なものにできる可能性も。
看護師という資格を持っている特権を生かして、ぜひ自分に合った働き方を探ってみてくださいね!