目次
マイナビ保育士ってどんな転職エージェント?
マイナビ保育士は、就職情報サイト「マイナビ」や転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営しているマイナビの保育士専門転職サイト。
知名度認知度の高さと、求人数やサービスの良さからとても人気の高い転職エージェントです。名前だけは聞いたことのある人も多いでしょう。しかし、利用してみないことにはどんな求人があるのか、本当に使いやすい転職サイトなのかはわかりませんよね。今回は元保育士が、本当に知りたいマイナビ保育士の情報を徹底調査しました。
口コミやメリット・デメリットも含めて、どんな人におすすめなのかをご提案します。保育士でそろそろ転職を考えている人は一度チェックしてみてくださいね。
マイナビ保育士の特徴
保育士の転職求人サイトは2つのパターンに分けられます。一つ目は自分で求人を探して応募する「サーチ型」。もう一つは専門のコンサルタントが転職活動をサポートしてくれる「エージェント型」。< マイナビ保育士はなんとこの両方ともの機能も持ち合わせている万能転職サイトです。一体どんな特徴があるのかをまずは探ってみましょう!
①:キャリアアドバイザーの手厚いサポートが受けられる
マイナビ保育士には、無料で登録できるキャリアアドバイザーのサポート支援「転職支援サービス」
があります。これは、保育士専門のキャリアアドバイザーが希望に沿った求人を案内してくれ、登録から入職するまできめ細やかなサポートをしてくれるというもの。キャリアアドバイザーのサポートには以下のようなものが挙げられます。
②:一都三県の求人に特化している
マイナビ保育士は東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県の求人が多い
という特徴もあります。全国でおよそ14,000件の求人を取り扱っていますが、そのうちの約6割が一都三県の求人です。首都圏にはマイナビ保育士の支店も多く、キャリアアドバイザーとの面談も可能なので、地方に比べて転職サービスも受けやすくなっています。
③:求人をみるだけの利用も可能
マイナビ保育士はキャリアアドバイザーの転職サポートが人気ですが、 自分で求人検索したいだけという場合には、「マイページ会員サービス」に登録できます。
マイページ会員サービスって?
マイページ会員サービスとは、じっくり 自分でゆっくり働き先を探したい方におすすめのサービス。マイナビ保育士の公式サイトから希望の条件求人を検索でき、希望の職場が見つかったら直接施設に応募するというもの。
④:転職相談会やセミナーが充実している
マイナビ保育士では、定期的に職場発見フェアや、仕事相談会などのセミナーを開催しています。仕事していても参加できるように、休日にも相談会を行っていたり、友人と一緒に参加するとギフト券がもらえるなどの特典もあります。相談会やセミナーは完全無料。
キャリアアドバイザーとの面談で、スケジュール管理や面接のフォローなどもサポートしてもらえます。
マイナビ保育士の利用方法
マイナビ保育士を利用するには、 インターネットからの無料会員登録が必要です。登録はとっても簡単!
登録は全部で5STEP。入力する項目も少ないから、わずか1分程で完了します。
転職サポート登録の入力項目 |
・保有資格・希望就業地域
・希望勤務形態・就業開始時期 ・資格取得予定年度・氏名 ・生年月日・住所 ・電話番号・メールアドレス |
会員登録完了後、キャリアアドバイザーから連絡があり、直接面談を希望する場合は 後日マイナビの支店で面談を行う。電話のみの面談も可能。キャリアアドバイザーに自分の希望条件などをより詳細に伝えることで、今後の転職活動が円滑に進められる。
面談会場 |
・東京会場(新宿)・東京会場(京橋)・神奈川会場(横浜) ・埼玉会場(大宮)・千葉会場(千葉)・千葉会場(柏) ・静岡会場(静岡)・愛知会場(名古屋) ・大阪会場(大阪)・京都会場(京都)・兵庫会場(神戸) |
晴れて採用されれば新しい職場での生活がSTART!
マイナビ保育士の口コミ調査!
実際にサイトを使って転職活動をしたことのある人の口コミも調査!「保育士求人ひろば」という口コミサイトからマイナビ保育士の口コミを調べてみました。
コンサルタントの対応は非常に熱心かつ親切です。
特にいいのが履歴書の書き方のアドバイスや面接の訓練まで行ってくれる事です。
これらに不安がある人は是非お勧めです。また求人先の働きやすさなど、内部事情に精通しているのも特徴です。
太いパイプでつながっているのを感じます。求人数自体もかなり多くて質も高いと感じました。有利な転職活動が可能です。
保育士求人ひろば
マイナビ保育士は首都圏の情報が豊富なので、この地域に住んでいる人にはぴったりの保育士求人サイトだと思いました。
人材紹介大手のマイナビだけあって、情報量が非常に多いことが特徴だと思います。認可保育園・小規模保育・認証保育のみならず幼稚園・認定こども園・企業内保育や学童保育・病児後保育などのたくさんの施設の情報がありました。
初めての転職で不安があったものの、転職ガイドブックももらえて勉強になりました。
保育士求人ひろば
求人数は多めです。一度にかなりの件数を紹介してくれる事もあります。しかも非公開求人が多いので当然好条件が多いです。
転職サポートブックという本をもらえ、履歴書の見本、好印象を与える面接など、転職を成功に導くためのノウハウが満載です。
実際のアドバイスも受けられます。模擬の面接も行ってくれます。経験を十分積むことによって自信も付きました。後感じたのはコンサルタントがそれぞれの園の内部事情にかなり詳しいのです。
保育士求人ひろば
メールや電話での求人の紹介がかなり多く、メールに関しては、送られてきたメールを全て既読することが面倒になるレベルでした。熱心に求人を紹介してくれる姿勢はありがたいと思いましたが、仕事をしている時間帯にも電話がかかってくるので、折り返しの連絡をすることにとても苦労しました。
保育士求人ひろば
口コミ調査からわかったこと
マイナビ保育士の口コミをみてみてると、
首都圏での求人数の多さや、就職先の施設ジャンルの多さが好評でした。そしてやはり目立つのがキャリアアドバイザーの質の良さ。
丁寧に対応してくれたり、きめの細かいアドバイスをしてくれることで転職への自信もつき、希望の施設への転職につながっているようです。
しかし、この熱心な転職サポートも受ける側によってはしつこく感じることも。メールや電話でのやりとりは子育て中のママや、現在仕事をしている保育士さんにとっては意外と大変。どんどん求人が紹介されるたびにチェックが追いつかないなんてことにもなりかねません。時間がとれない場合は無理をせずきちんとキャリアアドバイザーに伝えておくとよいですね。
転職サポートが自分には合わなかったという場合には、「マイページ会員サービス」だけの利用に変更することもアリでしょう。
マイナビ保育士の求人数情報
マイナビ保育士は東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県を中心とした転職求人サイト。
全国でおよそ14,000件の求人を取り扱っています。
北海道や沖縄など地方にも求人はありますが、大半は首都圏や支店のある関西エリアが占めています。実際に首都圏にはどのくらい求人数があるのか調べてみました。
都道府県 | 全求人数 | 正社員 | パート |
東京都 | 4432 | 3648 | 815 |
神奈川県 | 1991 | 1622 | 322 |
埼玉県 | 1170 | 967 | 274 |
千葉県 | 1015 | 855 | 257 |
マイナビ保育士は正社員求人の宝庫
都道府県別の求人数は東京都が断トツの多さ!一都三県だけでもかなりの求人数がありますね。勤務形態別にさらに条件を絞って検索すると、マイナビ保育士は正社員求人の割合が多いことが判明しました。
一都三県では各都道府県の求人数の80%が正社員求人
です。パートやアルバイトよりも正社員として働きたい人は希望の職場を見つけやすいということがわかりますね。
マイナビ保育士のメリット・デメリット
マイナビ保育士は求人数も多くキャリアアドバイザーのサポートが人気の転職サイト。 メリットだけでなく、デメリットも自分で見極めた上で上手に活用していきましょう。
メリット
キャリアアドバイザーのサポート力が手厚い
マイナビ保育士の一番のメリットは、キャリアアドバイザーのきめ細かなサポート力。
登録後から面談、そして入職した後でも相談に乗ってくれたり現場で役立つ情報も提供してくれます。初めての転職で不安があっても、分からないことはいつでも聞けて自身につなげることができます。
正社員求人が充実
マイナビ保育士は東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県の求人に特化しています。特に正社員の求人数が多いのがマイナビ保育士の強み。 求人検索は、さまざまなこだわり条件で絞り込むこともでき、自分にとっての好待遇求人もみつかります。正社員の高待遇求人も多い。
自分でサービスを選択しながら転職活動できる
・転職に不安がある方、履歴書書きや面接が心配な方➡キャリアアドバイザーのサポートに登録。
・自分のペースで求人を探したい、就業時期が未定という方➡マイページ会員登録のみ行う。
・現場の声を聞いたり就職相談をしたい方➡セミナーや仕事相談会に参加する。
このように、 マイナビ保育士は自分が求めているサービスを自ら選んで受けることができます。
デメリット
電話やメールのやりとりが多い
マイナビ保育士の転職サポートを利用する場合、 キャリアアドバイザーとの連絡手段は電話かメールになります。紹介してもらう求人が多ければ多いほど、その分アドバイザーとのやりとりも必然的に増加します。沢山コミュニケーションをとることによりこちらの希望が伝わりやすくはなりますが、中にはやりとりを苦痛に感じてしまう人もいるかもしれません。そのような時にはあらかじめ電話可能な時間帯を伝えておくなどするとよいでしょう。
地方在住者はサポートを受けづらい
マイナビ保育士は求人の多くが首都圏や関西エリアに集中しています。地方にも求人がないわけではありませんが都市部と比べると数はグッと減少します。 マイナビの支社や面談会場も一都三県や関西が中心になるので地方在住者は転職サポートが受けづらいでしょう。
マイナビ保育士の特徴や口コミ、メリット・デメリットを調査した上で、保育士求人サイトとして マイナビ保育士の利用をおすすめしたい人はこんな人!
- 転職活動に不安がある人
- 首都圏・関西エリアに在住か就職希望の人
- 正社員で働きたい人