ご容赦くださいとは「大目にみてほしい・許してください」
先輩
新人
先輩
「ご容赦ください」は「大目にみてほしい」「許してください」との意味をもつ言葉です。
自分が失敗したことに対して相手の許しを請う表現である「ご容赦ください」は、この一言で、謝罪の意味も込められています。
「ご容赦ください」に似たニュアンスが伝えられる類語・言い換え表現も覚えておくことで、言い換えられるように準備しましょう。
・ご理解ください
・ご勘弁ください
・お許しください
「ご容赦ください」の読み方や意味
「ご容赦ください」に関してこれから掘り下げていきますが、まず「容赦」の読み方がわかっていないと話になりません・・・。
「ご容赦ください」の「容赦」は”ゆるす”ことや”大目に見る”との意味があり、接頭辞の「ご」を加えて、相手に使うことで、許しを乞う表現となります。
「ご容赦ください」の使い方・例文
「ご容赦ください」の読み方とともに意味が理解できたところで、使い方も確認しましょう。
「ご容赦ください」は目上の人や上司に使える?
みなさんがビジネスシーンで気になることといえば、言葉を誤用して使っていないかという点でしょう。
目上の人や上司に使うと失礼にあたる言葉はこの世の中に多く存在します。「たかが言葉、されど言葉」ですが、発した一言によってあなたに対する印象は大きく変わってしまいます。また誤用してしまった自分自身も恥ずかしい思いをするため、できれば誤用はせず、正しい日本語が使い方ものです。
ちなみに「ご容赦ください」は敬語なので目上の人や上司。取引先に対して使うことができます。
「ご容赦ください」の例文(会話・メール)
ここからは会話やメールで使用できる「ご容赦ください」の使い方を例文とともに確認していきます。
「ご容赦くださいますよう」を使った例文
・弊社としては一切の責任を負いかねます。ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
「ご容赦くださいますよう」は”許してくれますよう・・・”と相手に訴えかける表現です。
「ご容赦ください」は、目上の人や上司、取引先に対して使用しても間違いではありません。しかし、「ください」は命令形となるため、相手に失礼だと受け取られる可能性もあります。予期せぬトラブルを避けるため、「ご容赦ください」より「ご容赦くださいますよう」の使用を心がけてください。
・明日は定休日となります。ご容赦くださいますようよろしくお願い申し上げます。
こちらはこれから起こることに対して、許しを乞う例文です。「ご容赦くださいますよう」はビジネスシーンで広く使うことができます。
「ご容赦くださいませ」を使った例文
・18時で受け付けは終了となりました。ご容赦くださいませ。
「ご容赦くださいませ」は”許してください”と言い切る表現です。「ご容赦くださいませ」は「ご容赦ください」と同じ命令形であるため、使うシチュエーションに気を使う必要があります。
また、「くださいませ」の「ませ」は女性だけが使用する”女性語”に該当します。
「ませ」以外にも語尾に「だわ」「よね」などを加えた言葉など多く存在します。
男性の場合も「くださいませ」を使う人はいますが、厳密にいうと誤用となるため、改めましょう。
※「くださいませ」に関する下記記事もおすすめです!↓↓
「くださいませ」は正しい敬語?男性に使える?意味や使い方を解説!
「ご容赦ください」と「行き違い」を使った例文
こちらの例文は、支払いや要件など、相手にお願いしたことが実行されているか確認する場合や催促する内容のビジネスメールにおいて締めの文章として使われます。
「行き違い」は”すれちがいになる”との意味をもつ言葉です。このような文面のメールはよく使われますが、相手を不快にさせる可能性もあります。「行き違い」とともに「ご容赦くださいますようお願い申し上げます」を使うことで、メールを送付した相手が要件を満たしていても”行き違いだから許してください”とあらかじめ許しを乞う表現となっています。
「ご容赦ください」の類語・言い換え表現
「ご容赦ください」の類語も確認しておきましょう。言い換えられる表現を覚えておくことで、シチュエーションに合わせて使い分けることができ、さらに語彙力も高まります。普段使わない言葉もあるかと思いますが知識として蓄えておきましょう。
ご了承ください
・事情により変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
「了承」は”事情をくみとって納得する”との意味があります。「ご了承ください」となることで、受け入れて納得していくださいとの気持ちを相手に伝えることが可能です。
ご理解ください
・台風接近にともない18時で閉店いたします。ご理解くださいますようお願いいたします。
「ご理解ください」は”察してください”との意味をもつ言葉です。「ご容赦ください」のように相手の許しを求めない事柄に対して使うことができます。
ご勘弁ください
・ご勘弁くださいますようお願い申し上げます。
「ご勘弁ください」は過ちに対して許しを乞うフレーズです。「ご容赦ください」よりも懇願する度合いが強い表現となっています。
お許しください
「お許しください」は「許してください」を丁寧に表現したフレーズです。こちらの「お許しください」はビジネスシーンでの使い方に注意する必要があります。
「お許しください」を使うシーンは本意ではないが、どうしてもしなければならない場合に限定されます。自分が失敗した際、相手に対して謝罪の意味として「お許しください」を使うのは失礼にあたります。
相手に謝罪する際の言葉は下記記事に詳しく書かれています↓↓
「お詫び申し上げます」は謝ってない?意味やメール・上司への使い方・類語(言い換え)・英語表現を解説「ご容赦ください」の英語表現
pardon, excuse
と表現できます。
今すぐ使える例文はこちら!
⇒お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
・We can not assume any responsibility as our company so please excuse us.
⇒弊社としては一切の責任を負いかねます。ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
・I can not meet your requirements. I am begging you to pardon me.
⇒ご対応いたしかねます。ご容赦くださいませ。
・At 6 o’clock the reception closed. Please excuse us.
⇒18時で受け付けは終了となりました。ご容赦くださいませ。
「ご容赦ください」の正しい使い方をマスターしよう!
「ご容赦ください」は敬語であるため、目上の人や上司、取引先に対して許しを乞う際に使用可能です。しかし、「ご容赦ください」のまま使うと命令形と受け取られ、失礼と感じる人もいます。
「大目にみてほしい」「許してください」と伝えたいのに、逆に相手を不快にさせる事態だけは避けたいもの。言葉の意味をしっかり伝えるためにも「ご容赦くださいますようよろしくお願いいたします」など丁寧な言葉遣いをマスターしましょう!