確かなプログラミングを学ぶなら>

貴賤とはどんな意味?「職業に貴賤なし」は?仕事で使える例文、類語、英語も解説!

貴賤とはどんな言葉?

新人

貴賤は・・・き?
貴しか読めないのはわかったよ。

上司

新人

お手上げなので、解説お願いします!

貴賤は難読漢字のひとつ

難しい言葉に接する機会の少ない若い人はまず読めません。

でも、社会人になると目にする機会も増えるので、知らないままだと困ったことになりますよ。ここでしっかり貴賤について勉強して、社会人として恥ずかしくない国語力を身につけましょう。

貴賤の意味とは「貴いことと卑しいこと」

貴賤の「貴」は「貴い」「身分や価値が高い」という意味になります。

「賤」のニュアンスは「卑しい」「身分が低い」。

貴賤は「大小」や「上下」のように反対の意味合いの漢字を組み合わせた言葉で、次の意味になります。

貴賤
貴いことと卑しいこと。身分が高い人と低い人

貴賤は、品格や価値などが高いものと低いものを両方いっぺんに指し示すことができる言葉です。

貴賤の読み方は「きせん」

貴賤の読み方は「きせん」です。

また、貴賤は貴賎と表記される場合もあります。賤と賎は、どちらで書いても正解なので、好きなほうで覚えて大丈夫。

ただ、それはほかの人も同じなので、どちらの漢字で書かれても困らないように読み方はどちらも「きせん」だと覚えておきましょう。

貴賤の語源・由来

貴賤がいつごろから使われ始めたのかは、はっきりわかっていません。わかっていることを確認しましょう。

古くから使われてきた「貴賤」

貴賤は、平安時代には使用されていた古い言葉といわれています。

また、江戸時代の思想家・石田梅岩(ばいがん)が「職業に貴賤なし」という言葉を用いて、士農工商の身分制度を批判しました。これより、貴賤というワードが人々の間に広まっていったと考えられています。

「職業に貴賤なし」って何?

「職業に貴賤なし」は、公共の利益を支えている職業ならば、どれも社会に必要なものなので仕事に優劣はないという意味。

職業によって内容や待遇に違いはあっても「この仕事だから偉い」「あの職業は劣っている」とはいえないことを表しています。

貴賤の使い方・例文

貴賤を使う文には、さまざまな種類のものがそこにあるという前提があります。

そして、それらのものに優劣をつける。または、優劣をつけないというニュアンスの文脈になるのが一般的です。

例文1

上司

職業に貴賤なく、儲け方に貴賤あり。お天道様に恥ずかしくない仕事をするのが大切なんだ。
例文2

先輩

消費者のニーズを知るために、貴賤を問わずさまざまな階層の人々を対象とした調査を実施することになりました。
例文3

新人

格差が広がって、職業には貴賤があると考える人がいるのも事実です。

貴賤の類語

貴賤の類語には「尊卑」「優劣」「貧富」があります。

貴賤の類語
尊卑(そんぴ):身分が貴いことと卑しいこと
優劣:優れていることと劣っていること
貧富(ひんぷ):貧乏と金持ち

ちなみに「貴賤なく」や「貴賤を問わず」の場合は「同等」や「差別なく」「分け隔てなく」などが類語になります。言い換えできるように覚えておきましょう。

貴賤を使った四字熟語

貴賤は、別の言葉とくっついて四字熟語として使われる場合があります。

四字熟語は難しそうと思うかもしれませんが、大丈夫。漢字をみると意味を推測できるものばかりなので、気持ちを楽にしてみてみましょう。

貴賤を使った四字熟語
貴賤貧富(きせんひんぷ):貧しい人と裕福な人、貴い人と卑しい人のこと。すべての人のこと
貴賤上下(きせんじょうげ):身分の高い人と低い人のこと。すべての人のこと
貴賤結婚(きせんけっこん):社会的・経済的・法的な身分が違いすぎる者同士の結婚のこと

このうち、貴賤貧富は貧富貴賤と表記される場合もあります。

貴賤の英語表現

貴賤を英語で表現するときには、次の表現を使えばOK。

high and low:身分の高いものも低いものも、あらゆる階級の人たち
all ranks:ひとり残らず全員

ただし「high and low」は「至る所に」という意味になる場合もあるので気をつけてください。

貴賤を使いこなそう

貴賤は、高い・低い、貴い・卑しいという対立する概念を並べている言葉。

ひとことで2つのものを表現できるので便利なワードです。しかし、日常生活ではあまり使わない語でもあるので、中には貴賤を知らない人がいるかもしれません。

難しい言葉を避けたいときには優劣など、わかりやすいワードに言い換えてあげましょう。