確かなプログラミングを学ぶなら>

「耳が痛い」の意味とは?「図星」との違いや関連語を詳しく解説

耳が痛いとは『他人の発言が自分の弱点を突いていて、聞くのがつらいこと』

先輩

何度言ったら、あなたはこの同じミスをしなくなるのかしらねぇ。
あー、すいません。もう耳が痛いです。トホホ。

新人

他人からの指摘や叱られたときなどに使われる『耳が痛い』という言葉。この『耳が痛い』は、実際に耳に痛みを感じているわけではないのに「痛い」と表現する、いわゆる比喩表現を含む言葉です。

ビジネスにおいてはあまり登場してほしくないネガティブな言葉ですが、会話の中で耳にした際に、本当に耳が痛いのでは?などと勘違いしないよう、しっかりとその意味を把握しておきたいものです。

ここでは、『耳が痛い』という言葉について、語源や英語表記なども含めてわかりやすく解説します。この機会に、正しい使い方や正確な意味を理解してあなたの語彙力を高めましょう。

耳が痛いの意味をチェック

先述のとおり、耳が痛いとは『他人の発言が自分の弱点を突いていて、聞くのがつらいこと』を意味します。

この『耳が痛い』について、さらに詳しく理解を深めていきましょう。

耳が痛いの語源について

耳が痛いはどのような語源からなる言葉でしょうか。

耳が痛いという表現は、他人からの忠告や批判などの発言が自分に向けられた際に使う言葉です。そして、その発言内容が、自分のミスや自分にとってのウィークポイントや負い目または引け目を感じる部分をズバリ突いてきて、心が痛むような場合に使われます。

つまり、ズバリ弱点を突いてきている言葉に対して心が痛むので、できることなら聞きたくない、聞いていること自体がつらい、という意味になります。このように、心の痛みに乗じて耳まで痛いという発想から生まれた言葉です。

耳が痛いは比喩表現

耳が痛いという言葉は、いわゆる慣用句です。実際に耳に痛みを伴っている状態ではありませんが、まるで耳に痛みを感じるほどつらい、という誇張を用いた比喩表現なのです。

参考までに、同じように、耳という漢字を含む比喩表現を使った慣用句を挙げてみましょう。

    「聞く耳持たず」
    耳自体は持っているのに、聞こうともしない、気にしないの意味で使われます。

    「耳にタコ」
    実際に耳にタコはできていないのですが、タコができるくらい、何度も言われているという意味で使われます。

耳が痛くなる弱点とは?

耳が痛いとは『他人の発言が自分の弱点を突いていて、聞くのがつらいこと』を指す言葉ですが、この場合の弱点には2つの意味があります。

ひとつは、欠点です。例を挙げてみましょう。

例文
治らない悪い癖を指摘されて耳が痛い。

この場合は、自分の欠点を突かれて、つらいということになります。

もうひとつは、弱点です。こちらも例を挙げてみます。

例文
以前、結婚記念日を忘れていたことをまた指摘されて耳が痛い。

この場合は、自分がやらかしてしまった弱みを突かれてつらいという表現です。

このように耳が痛いという言葉を使う際には、どんな意味になるかを考慮して、文脈をしっかり理解した上で使いこなしましょう。

耳が痛いの英語表記

耳が痛いという表現を英語で表記する場合、直訳にあたる単語や表記はありません。ただ、似たような意味をもつ表現方法がいくつかあるので紹介します。

『tingle』という動詞は、「ひりひりする」「ぞくぞくする」「うずく」といった意味を持ちます。この単語を用いた『my ears tingle』という表現で耳が痛いをあらわすことができます。耳がひりひりするというイメージが耳が痛いとマッチしてイメージしやすいですね。

また、弱点という意味を持つ『sore spot』という言葉を使って、耳が痛いと似た意味を表現することもあります。

さらに強い表現では『home』が、ぐさりと、ふかく痛いところをつくといった意味を持ち『home truth』という表現を用いる場合もあります。

これらを使った例文をみてみましょう。

例文

Your remark tingles in my ears.
あなたの発言に私は耳が痛みます。

she hits my sore spot.
彼女は私の痛いところをつく。

It is a home truth.
それをいわれると耳が痛いです。

ビジネスでこのような英文と対面した際は直訳するのではなく、耳が痛いという慣用句にスピーディーに置き換えることができれば、よりスマートな翻訳といえるでしょう。

耳が痛いと図星の違い

耳が痛いという言葉の類義語として、図星が挙げられます。

図星は、目当てのところ、急所であるところ、思ったこと、などの意味を持ちます。
ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使える言葉ですが、どちらかというとネガティブなケースが多いようです。自分も自覚していることを他人から指摘されるという状況で使われます。このような理由から耳が痛いと意味合いが似ているため、類義語とされています。

注意すべき点は、図星という場合は、単なる名詞にすぎないため、つらいという意味は含まれません。

例を挙げてみましょう。

例文1
彼女の発言は図星だった。

これは、自分の思っていたことを彼女にズバリ当てられた、という意味です。
この場合は、当てられてどんな気持ちかは表現されていません。

例文2
彼女の発言は耳が痛い。

これは、彼女の発言が自分の心中の弱点に刺さる部分があり、つらいという意味です。
この場合は、できれば聞きたくないほどつらいという意味が含まれます。

このように、類義語とされている2つの言葉ですが、その含まれる意味に大きな違いがあるので覚えておきましょう。

耳が痛いの使い方・例文

それでは、耳が痛いの例文を見てみましょう。

例文1

新人

部長、ずいぶん長い会議だったようですが、大丈夫ですか?
社長からさんざん売上の低迷を指摘されて、もう耳が痛いよ。

上司

例文2

新人

先輩でも、あんな凡ミスをすることがあるんですねぇ。
もうそれは言わないで。あぁ耳が痛い

先輩

耳が痛いの意味を理解して正しく使いましょう

『耳が痛い』という単語は、日常でもビジネスの場面でもできれば遭遇したくない言葉の一つですが、類義語や英語表現などもしっかり把握しておくことで、あなたの語彙力を豊かにしてくれる慣用句です。正確な意味や類義語との違いなどをぜひ理解しておきましょう。

この記事を活用して、自分の言葉のワードロープに加えてみてください。