確かなプログラミングを学ぶなら>

「ご査収」とは?上司や取引先への使い方(例文つき)・英語表現など気になる情報を総まとめ

「ご査収」とは”よく確かめて受け取る”こと

新人

よし!これで完璧。
あら?「ご査収」ってこの内容には不適切よ。

先輩

新人

えっ!そうなんですか。日本語って難しいな・・・。

「ご査収」とは、”よく確かめて受け取る”を表す言葉です。書面の注意事項や請求書の金額など、内容に間違いがあってはならないファイルや書類を確認して欲しいときに使われます。

ビジネスシーンでは見積もりや金額が記載された書類を出すときなど、相手に提出した書類の内容確認をうながすときに丁寧な言葉で言い換えた表現になります。

ほかにも「ご確認」や「ご一読」など、相手に確認してもらう際に使える言い換え表現もあるので状況に応じて使い分けましょう。

「ご査収」の言い換え表現
・ご確認
・ご検収
・ご一読
・ご高覧
・ご笑納

「ご査収」の読み方や意味

「査収」は「さしゅう」と読み、書類などの内容をよく調べて確認することを指します。ビジネスシーンでは、主に請求書・領収書の金額や見積書の数字、取扱説明書の注意事項、メールの添付ファイルに対して用いられます。

確認する意味の【査】に、収める・受け取る意味の【収】、接頭語に「ご」をつけて丁寧な形にしたのが「ご査収」という言葉になります。

「ご査収」の使い方

「ご査収」を使う機会が多くなるビジネスシーンではどのようなタイミングで用いるのか、ご査収の使い方についてチェックしていきましょう。

「ご査収」は上司や取引先に使用できる

「ご査収」は「内容を確認してお受け取りください」との意味をもつ丁寧な表現であるため、上司や取引先、社外メールでも使用可能です。

「ご査収」はメールや郵便を送付した際に使える

「ご査収」は、メールや郵便で送付した書類に目を通してほいときにも使うことができます。例えば誤りがないのか確認が必要な見積もりに関する数字や請求書の金額などです。

送信したメールに添付したファイルや重要書類を郵送した際、「ご査収」の一言をくわえるだけで、相手に対して「しっかりと確認してください」との意味を伝えることができます

ビジネスシーンで「ご査収」が使えるモノ
・請求書/領収書
・添付ファイル
・見積書
・郵送物

ビジネスシーンでは書類やメールでのやり取りが多く、ミスを避けるために確認をうながす必要があります。確認が絶対に必要なモノに対して「ご査収」を使用することで円滑な取引を心がけましょう。

「ご査収」を使用した例文

上司に確認してもらう書類や取引先に提出する書類など、ビジネスシーンで「ご査収」が使えるシチュエーションはさまざまです。ビジネスパーソンを相手に使用するときの「ご査収」の例文をご紹介します。

ご査収の程宜しくお願い致します。

ビジネスシーンでの基本的なご査収の使い方になります。主に書類やメールでの受け渡し時に使用されます。

ちなみに、この例文では「宜しくお願い致します。」と表記していますが、メールなどの文章に書き起こす際には「よろしくお願いいたします」と”ひらがな表記”を用います。

「宜しく」とは、「相手に便宜を図ってもらう」という意味の「便宜」からの言葉で、そこから持ち出されて「宜しく=よろしく」になったとされています。慣例的な表現方法なので、通常は”ひらがな”が正しい日本語表記になります。

「致します」の「致す」とは動詞としての意味があり、主語を自分として使う場合は謙譲語ではなくなります。そのため、相手に対して丁寧に表現する場合は「いたします」と、こちらも”ひらがな表記”を用います。

ご査収くださいますようよろしくお願い申し上げます

「言う」の謙譲語の「申す」を用いた丁寧な表現方法です。丁寧に表現することで強制や強調を和らげ、相手に不快感を与えないようにお願いをしています。

ご査収いただければ幸いです。

この例文での「幸い」とは、そのまま幸せを意味するのではなく、「幸せ=嬉しい」という意味合いで使われています。つまり「確認して受け取ってもらえたら嬉しいです」という願望を丁寧に表現した言葉です。

ご査収願います。

この例文は言葉通り「確認して受け取ってくれることを願っています」という意味になります。丁寧な表現にしようと「お願いします」にしてしまいがちですが、「願います」は「お願い」の丁寧語なのでこのまま使っても失礼のない言葉です。

「ご査収」を使う際の注意点

目上の人に書類やメールを見てもらう際に用いられる「ご査収」は、場合によっては相手に悪いイメージをもたれるケースもあります。相手に不快感や悪い印象をもたれないために、「ご査収」を使う際の注意点を解説します。

「ご査収ください」は上司や取引先に対して使える?

「ご査収ください」はビジネス用語として使用できる言葉ですが、「ください」を命令口調と受け取られる恐れもあり、相手によってはあまり良いイメージをもたれない可能性があります

関係性の薄い相手や格上の相手には「ご査収のほどよろしくお願いいたします」や「ご査収くださいますようよろしくお願い申し上げます」など、より丁寧に表現した言い方を選ぶ方が無難です。

「ご査収お願いします」はちょっとおかしな表現と受け取る人も

「ご査収お願いします」は違和感を覚える人が多い表現と言われています。受け取り方ひとつで相手からの印象は大きく変わり、言い方によっては命令口調や軽いイメージで受け取られることもあります。

その後の人間関係にも影響が出てしまう恐れがあるので、伝えるときは相手が納得する文章に変える工夫が必要です。「ご査収のほどよろしくお願いいたします」など、相手に失礼のない言葉を選んで極力間違いを回避しましょう。

「ご査収」と「ご査証」は似ているけど同じ意味で使える?

「ご査証」と「ご査収」はパッと見た感じは似ていますが、意味の異なる単語です。

「ご査収」・・・金品・書類などを調べて受け取ること
「ご査証」・・・調査・調べて証明すること

調べる点は一致していますが、「調べて収める査収」に対して「調べて証明する査証」では意味が異なります。それぞれの違いを例文で表すと

査収・・・「領収書をご査収願います。」
査証・・・「ビザの査証をお受け取りください。」

金額や書類の内容に間違いがないかを確認して受け取るのが査収。内容に誤りがないか調査した上で証明するのが査証。使い方に迷ったときは漢字の意味から判断すると良いでしょう。

「ご査収」に対する返事・返信の仕方

取引先やビジネスパーソンから「ご査収」を使われた言葉や文章を受けた際、どのように返事や返信すればよいのかについても確認しておきましょう。

「ご査収」が使われた文章は、相手から内容の確認をお願いされているので、そのまま確認したことを丁寧に伝えることが正解です。

「確認の上、拝受(しました)いたしました。」
「つつしんで受け取りました。」
「確かに受領(しました)いたしました。」

ビジネスシーンでは受け取ることを謙譲語で「拝受」と表現するのが一般的ですが、相手との距離感によって使い分けることが重要です。

注意点として「拝受いたします」は「拝受」と「いたします」で謙譲語が続き、二重敬語になってしまうことを懸念する声も見受けられます。ビジネスシーンでは一般的に使用されているので、どちらが正しいという区別が難しい言葉です。

決して間違いではありませんが、丁寧すぎると硬く感じたり嫌味に受け取られる場合もあるので、先述のように相手との関係性に合わせてニュアンスを変えた返事をするのがベターです。

「ご査収」の類語「ご確認」との使い分け

「ご査収」の類語として「ご確認」が用いられるケースもあります。中身の内容を確認する意味では同じですが、「ご査収」の方が言葉の重要度が高くなります

「ご査収」は内容に訂正や誤りがないかなど、その中身を正しくチェックする意味で使われるのに対し、「ご確認」は詳しく確認する必要性がない書類に対しても広く使われています。

便宜上で使われることが多い「ご確認」と比べて、厳密に目を通して調べてもらいたい重要な書類などには「ご査収」を使用し、使い分けるとよいでしょう。

※「ご確認」に関連する下記記事もおすすめです!↓↓
「ご確認ください」とは?上司に対する敬語として正しい?例文や返信の仕方・類語(言い換え)・英語表現を解説

「ご査収」の関連語

ネット上では「ご査収」にまつわる関連語がSNSを中心に出回っており、ツイッター上に「ご査収ください」とつぶやかれた面白画像の投稿がネット住民の間で話題になっています。

人物や動物の決定的瞬間から会心の一枚、アイデア投稿など、さまざまな画像にはツイートで「ご査収ください」と付け加えられているのが慣例となっており、不特定多数による投稿がネット上で関心を引いています。

ビジネスシーンで用いられている機会が多い「ご査収」を思わぬところで使用しているのがユニークですね。

ツイッターで人気の「ご査収ください」

「突然ですが〇〇です。ご査収下さい。」

例えばツイッター上で上記の言葉とともに添えられた画像。唐突に貼られた画像と「ご査収ください」とのギャップによって笑いを誘っています。一見何の変哲もない画像であっても、「ご査収ください」と言われてしまうと思わず吹き出しそうになります。

「そんなわけで、〇〇をどうぞご査収ください。」
「本日の〇〇です、ご査収下さい。」
「〇〇です。ご査収ください。」

〇の部分にはさまざまな画像のタイトルが入ります。切り出しの言葉は適当ながら、最後に「ご査収ください」と締めることで、画像と文章の対比がとてもシュールです。

「ご査収」の英語表現

「ご査収」は英語で・・・
your attention
と表現できます。

例文も確認しましょう!

「ご査収ください」の英語表現

ご査収ください」を使った例文はこちら!↓↓

・I am kindly asking for your attention.
⇒ご査収くださいますようよろしくお願い申し上げます。

「ご査収の程よろしくお願い致します 」の英語表現

ご査収の程よろしくお願い致します 」を使った例文はこちら!↓↓

・I sent you the documents. I am kindly asking for your attention.
⇒書類を郵送いたしました。ご査収の程よろしくお願い致します。

「ご査収いただければ幸いです」の英語表現

ご査収いただければ幸いです 」を使った例文はこちら!↓↓

・I have attached the invoice. I would be happy if you could check it.
⇒請求書を添付いたしました。ご査収いただければ幸いです。

「ご査収」の正しい使い方をマスターしよう!

書類の受け渡しの機会が多いビジネスシーンでは「ご査収」は特に重要となる言葉です。ミスのないよう「ご査証」や「ご確認」との使い分けをしっかりマスターしてください。正しく「ご査収」を使えるビジネスパーソンを目指しましょう!