確かなプログラミングを学ぶなら>

「是非」の意味とは?「是非とも」?2つの意味、使い方から英語表現まで詳しく解説!

「是非」には2つの使い方がある

是非もなし」や「是非とも」の「是非」ってなんだろう・・・

解説してあげようか

ぜひ

是非を問う

是非ともよろしくお願いします

どちらもよく使う表現ですよね。

「是非(ぜひ)を問う」は良いか悪いか、適切かどうかを問いかけるという意味。「法案の是非を問う」「計画の是非を問う」といった使い方をされます。

一方で、「是非ともよろしくお願いします」「是非ともご検討ください」の「是非」は「絶対してくださいね」と強調するニュアンス。

2つの使い方をされる「是非」について詳しく見ていきましょう。

名詞の「是非」の意味・使い方

是非を問う

是非もなし

是非に及ばず

是非も知らず

これらの「是非」は名詞として使用されています。名詞の「是非」の意味は「良いか悪いか」「善か悪か」「正しいか間違っているか」。「是」には「良・善・正」のような意味があり、「非」はその逆を表しています。

「是非もなし」であれば、「良いも悪いもない」=「しょうがない」「選択の余地はない」という意味。「是非に及ばず」も同様の意味。

また、「是非も知らず」は「良いも悪いも関係ない」=「夢中になる、我を忘れる」。

これらは古い表現でもあり、「是非を問う」以外は現代ではあまり使わないかもしれません。

鎌倉時代や戦国時代に書かれた書物にも確認できるとされています。

戦国武将の織田信長が明智光秀に責められた際、「是非もなし(是非に及ばずという説も)」と言った話は有名。「しょうがない、あきらめよう」と「戦うしかない」のどちらの意味にも取れるため、どちらの解釈をするか議論が繰り広げられています。

名詞の「是非」の言い換え

是非もなし是非に及ばず⇒打つ手がない、やむを得ない

是非も知らず⇒無我夢中

これらは現代ではあまり使わないので以上のような表現に言い換えるといいでしょう。

副詞の「是非」の意味・使い方

是非ともお願いします

是非ともお待ちしております

ぜひともご検討ください

ぜひ参加したいです

ぜひぜひ

圧倒的に使うことが多いのがこの副詞としての「是非」。副詞として動詞等を強調する働きをしています。

漢字にすると「是非共」であり、もともとは名詞の「是非」を使った表現の一つでした。

「良いも悪いもない、正しくても間違いでも」=「何が何でも、どうしても」と強調する意味に。「何でもいいからお願い!」ということですね。同様の意味の「是が非でも」も成り立ちは同じ。

「ぜひとも」「ぜひぜひ」

「是非とも」はひらがなで「ぜひとも」と書く場合もあります。また「是非とも」を省略して「是非」や「ぜひ」も。

「ぜひぜひ」と重ねる表現もよく耳にします。ビジネスシーンで使えないこともないですが少々フランクに聞こえます。

副詞として使う際の注意点

是非とも辞退してください

ぜひ休んでいてください

なんだか違和感がありますよね。「是非とも」は否定やネガティブなことには使いません。逆の意味の「是非とも参加してください」「ぜひ行きましょう」だと自然です。

「是非」は「善も悪もない」という意味なのに…否定には使えないのかよとツッコミたくなりますね。「どうか」「何卒」「くれぐれも」といった表現に言い換えましょう。

「是非とも」の英語表現

「是非とも」と強調する英語表現を見ていきましょう。

「是非とも」を英語で

By all means, come to the party

是非ともパーティーにお越しください

言葉のニュアンスも似ています。また、「by all means」の他、「absolutely(絶対に)」でも自然に聞こえます。

幅広く使われている「是非とも」

普段何気なく使っている「是非とも」の語源を知ると気軽に使えなくなってしまうかも。

ですが、「是非とも(ぜひ、ぜひぜひ)」は友達同士のフランクな会話からビジネスシーンまで幅広く使われている表現。これからもどんどん使っていきましょう。