確かなプログラミングを学ぶなら>

ホワイトカラーとはどんな意味?社会人が知っておきたい定義、ブルーカラーとの違いを解説

ホワイトカラーとは「頭脳労働」のこと

新人

休憩時間のおやつは、ホワイトカラーヨーグルトのプレーンヨーグルトですよ!部長が買ってきてくれました!
さすが部長!お土産のセンスがいいわね。じゃあ今日は、ホワイトカラーつながりで頭脳労働のホワイトカラーを勉強しましょう!

先輩

新人

うーん。ホワイトカラーで頭脳労働?意味がまったく分からないんですが・・・。

「ホワイトカラー」は「頭脳労働者の」という意味です。

英語で書くと「white-collar」。でも、直訳では頭脳労働とならないので、新人君のように、意味がわからないという方は多いかもしれませんね。

「white-collar」が、なぜ「頭脳労働者の」という意味になるのか、どのような使い方をするのかみてみましょう。

ホワイトカラー(white-collar)の意味は?

「collar」は服のえりのこと。「white-collar」は、直訳すると「白いえり」となります。しかし、「white-collar」は、次のような意味で使うのが一般的です。

white-collar
・事務職の
頭脳労働者の
・サラリーマン向きの

白いワイシャツにネクタイで仕事をする事務職や頭脳労働者のイメージから「white-collar」が「頭脳労働者の」という意味で使われるようになりました。

ホワイトカラーとは

カタカナ語のホワイトカラーは、次のような意味をもっています。

ホワイトカラー
・知的労働者
・技術系の労働者
事務労働者

カタカナ語のホワイトカラーと英語の「white-collar」は同じ意味ですね。

ホワイトカラーの例

ホワイトカラーと聞くと、上流階級をイメージする人もいるかもしれませんね。一昔前の日本では、企業の幹部候補生などのエリートをホワイトカラーと呼んでいました。その頃の印象が、今も残っている言葉だからでしょうか。

しかし、現代のホワイトカラーの大部分は中間層です。

ホワイトカラーに区分される職業には、次のようなものがあります。

・会社役員
・経営企画職
・管理職(例:現場管理職、店長)
・頭脳系の技術職(例:研究職、システムエンジニア、プログラマー、設計士)
・専門職(例:医師、裁判官、検察官、弁護士、公認会計士、コピーライター、デザイナー)
・事務職
・公務員

・営業職 など

営業職は、オフィスを出て外回りも行う肉体労働に近い面もあるため、ホワイトカラーに分類されない場合もあります

ホワイトカラーとブルーカラーの違い

ブルーカラーは、頭脳労働者を意味するホワイトカラーの対になる言葉です。

ブルーカラーは、肉体労働者という意味。ブルーカラーは、肉体労働者が汚れの目立たない青い作業着で仕事をするところから連想された言葉です。ホワイトカラーとブルーカラーの違いをみていきましょう。

ホワイトカラーのほうが高給

平成30年の製造業の労働者賃金をみてみると、19歳以下の男性の場合、製造業の平均賃金は約18.2万円です。この年齢層では、ブルーカラーにあたる生産労働者、ホワイトカラーにあたる管理・事務・技術労働者で大差ありません。

しかし、年齢が20~24歳になると、ブルーカラーで約20万円、ホワイトカラーで約21.7万円となり、少し開きが出てきます。

そして、55~59歳の層になると、平均賃金の差はさらに大きくなります。ブルーカラーでは約33万円。ホワイトカラーでは約50.7万円になるのです。

若いうちはホワイトカラー、ブルーカラーの賃金にほとんど違いがないものの、勤務年数が増えると、ホワイトカラーの給料が高くなっています。給与を重視する場合、長い目で考えるとホワイトカラーの仕事を選ぶことが得策といえます。

参考 平成30年賃金構造基本統計調査 結果の概況厚生労働省

転職しやすいのはブルーカラー

現在、ブルーカラーの業界は人手不足といわれています。求人数の面では、ブルーカラーは、ホワイトカラーよりも有利な状況にあるようです。

ホワイトカラーの仕事でも、資格や経験があれば、引く手あまたになる可能性はあります。即戦力という意味では、肉体労働に分類されるブルーカラーのほうが、転職に有利といえるでしょう。

働く上でのリスクは五分五分?

ホワイトカラーもブルーカラーも、働く上で何かしらのリスクはあります。

■ホワイトカラー:長時間労働が原因で起こる各種疾患や過労死が社会問題になっている。業種によっては、将来AIに取って代わられ仕事がなくなっているかも。

 

ブルーカラー:機械化によって死亡事故は少なくなっているが、仕事中の危険性はホワイトカラーよりも高い。メタルカラー(AI搭載の作業用ロボット)に仕事を奪われる可能性がある。

リスクの面では、どちらが有利かは判断できそうもありませんね。ホワイトカラーとブルーカラーのどちらを選ぶかで悩むよりは、職場に合わないと感じたときに、転職できるよう自分の技能を磨くほうが大切といえそうです。

ホワイトカラーエグゼンプションとは

ホワイトカラーエグゼンプションは、日本では高度プロフェッショナル制度と呼ばれています。 参考 「労働基準法等の一部を改正する法律案」について厚生労働省

働き方改革の一環で導入された制度で、労働者の仕事を労働時間ではなく成果で評価し、賃金を決める方法です。

今のところ、高度プロフェッショナル制度は、年収1,075万円以上の次のような業務をしている労働者に適用されます。

高度プロフェッショナル制度が想定されている業務
・金融商品の開発業務
・金融商品のディーリング(有価証券の取引)業務
・企業や市場などの高度な分析を行うアナリスト業務
・事業や業務の企画運営に関係する高いレベルの考案や助言を行うコンサルタント業務
・研究開発業務 など

ホワイトカラーの使い方・例文

ホワイトカラーは、政府の働き方改革によって注目が集まっている言葉です。ニュースなどで取り上げられる機会も増えています。

単語の意味を理解しておくだけでなく、会話の中でも使えるようになっておきましょう。

例文1

新人

僕は、工場での製造業務担当だから在宅勤務は不可能です。テレワークは、ホワイトカラー向けの働き方ですよね。
私は、パソコンがあれば仕事できるホワイトカラーだけど、テレワークは無理よ。会社支給のパソコンは、社外持ち出し禁止だもの。

先輩

新人

すべてのホワイトカラー層に、リモートワークが可能なわけではないんですね。

テレワークやリモートワークについては、下記の記事で紹介しています。
サテライトオフィスとはどんな意味?企業の事例や注目のサービスまで紹介します

例文2

新人

ホワイトカラーの仕事の流れって、決まりはないんですか?教えてくれる人によって内容がバラバラで、誰を参考にしたらいいかわからないんですが・・・。
うちの会社でもホワイトカラーの仕事革命を進めようとしているんだけど、まだスタッフに浸透していないんだ。

上司

新人

へぇ、ホワイトカラーの生産性が上がる試みなんですね。僕、やってみたいです。教えてください!

ホワイトカラーの仕事革命について学びたい方は、トヨタの自工程完結という本がおすすめです。

この本では、仕事の質を上げ、モチベーションもアップする考え方をトヨタ社内の事例を通して学べます。

【おまけ】娯楽分野にもホワイトカラー

ビジネス用語と思うと堅苦しく感じるかもしれませんが、ホワイトカラーは娯楽の分野でも登場します。

とっつきやすいドラマやアニメと絡めてホワイトカラーを覚えるのも悪くないですね。

海外ドラマ:ホワイトカラー

アメリカのテレビドラマ「ホワイトカラー」は、FBIの「White collar crime unit(日本語でいうと「知的犯罪課」)」を舞台にした作品。

天才詐欺師のニールが、知的犯罪捜査のコンサルタントとなり、パートナーのFBI捜査官ピーターと犯罪捜査をするストーリーです。知的犯罪捜査やコンサルタントというあたりが、頭脳労働のホワイトカラーにつながっていますね。

このドラマは、ニューヨーク市内の各地で撮影が行われました。旅行でロケ地巡りをするのも楽しそうですね。

アニメのエンディング曲:ホワイトカラーエレジー

「ホワイトカラーエレジー」は「アフリカのサラリーマン」というアニメのエンディング曲です。

「ホワイトカラーエレジー」は、日本語に直すと「サラリーマンの悲哀」という意味になります。記事のホワイトカラーと完全にリンクしていますね。

歌っているのは、主人公のライオンを演じる大塚明夫さん。ホワイトカラー(サラリーマン)の心情を素直な言葉でつづった歌詞と、明夫さんの渋くて深みのある歌声がマッチした名曲です。

ホワイトカラーは労働者の身近な用語

ホワイトカラーは、白いワイシャツを着て働くサラリーマンを意味するカタカナ語。労働者にとって、とても身近な言葉ですね。

ホワイトカラーは、政府の働き方改革に高度プロフェッショナル制度が導入されたことで、注目を集めている用語でもあります。

意味や使い方を理解して、ニュースなどで耳にしたときに、内容を正しく把握できるようになりましょう。