確かなプログラミングを学ぶなら>

チャーターとは?英語や日本語の意味、使い方は?チャーター便やチャータースクールも解説

チャーターは「乗り物を貸切にすること」だけじゃない!

上司

今回はチャーターについて勉強するよ!
チャーターって飛行機とかを貸切にすることですよね。僕の家でも昔、観光タクシーをチャーターして家族旅行したことがありますよ。じいちゃん、ばあちゃんに好評でした。

新人

上司

確かに、チャーターはドライバー付きの乗り物を貸切にするという意味で使われることが多いね。でも、チャーターにはそのほかの意味もあるんだ。しっかり学んでいこう!
カタカナ語のチャーターは飛行機やタクシーなど、ドライバー付きの乗り物を貸切にするという意味で使われることがほとんど。

しかし、ときどき異なる意味で使われることもあります。チャーターという言葉がビジネスに登場するケースもあるので、社会人の知識として身につけておきましょう。

チャーターの意味を解説

ビジネスでのチャーターをより深く理解できるように、まずはチャーターという言葉の意味を詳しくみてみましょう。

英語のチャーター(charter)はどんな意味?

チャーターは英語表記すると「charter」。「charter」には次のような意味があります。

charter
・(法人に対する)設立許可書
・(国家君主が与える)特許(状)、勅許(状)
・(本部が出す)支部・支店の設立許可
・(公認の)特権
・(義務・責任などの)免除
・(乗り物を)貸切にする
「charter」は「印をつけられる紙」という意味のギリシャ語が語源。中世の海上貿易では、契約の内容をまとめた1枚の紙「charter」を、契約に関係している人間の数で分割し、各自が切れ端を保管するやり方をとっていたそうです。

「charter」はもともと許可証や権利証関係の意味で使われていた言葉なんですね。許可証や権利証という意味から、「貸切にする」という意味合いでも使用されるようになりました。

カタカナ語のチャーターとは?

カタカナ語のチャーターは次のような意味をもつ言葉です。

チャーター
・飛行機やバス、船など運転手付きの乗り物を貸切にすること
・設立許可書
・宣言
「charter」の場合、「許可証」や「権利証」が第一の意味でした。それに対して、カタカナ語のチャーターでは「運転手付きの乗り物を貸切にすること」が最もよく使われる意味になっています。

「charter」とチャーターでは、基本的な意味は同じです。しかし、英語と日本語で主に使われる意味が変わってくることは覚えておきましょう。

業界別!覚えておきたいチャーターの関連語

チャーターにはさまざまな関連語があります。業界別に、どのような言葉がどんな意味で使われているのか確認しましょう。

①:航空・輸送業界のチャーター

航空・輸送業界関連はカタカナ語のチャーターが最も使われる分野です。他業種に勤めている人でもビジネスで航空・輸送業界を利用することは多いですよね。用いる頻度が高い関連語がそろっているので、しっかり確認しておきましょう。

チャーター便

チャーター便は、人間が目的地まで移動するために運転手付きの乗り物を貸切にすること。または、荷物を運ぶためにトラックなど荷物運搬に使われる乗り物を運転手付きで貸切にすること

ボックスチャーター便

ボックスチャーター便は運送会社に荷物を運んでもらうときに、荷物を入れる専用のボックスを貸切にして、そのボックスを指定日時に指定する場所に配達してもらうこと。

荷物をボックス単位で運んでもらうので、口割れ(複数の荷物を送ったときに、何かの理由で荷物が別々のトラックに乗ってしまうこと)や荷物の破損の危険を減らすことができます。

乗り物1台をまるごと貸切にするのではなく、荷物運搬に用いたボックス単位で料金が発生するので、料金の無駄を省けるメリットも。

MEMO
ボックスチャーター便の料金は配達指定時間や配達距離によって変わってきます。

着店チャーター

着店チャーターは荷物の集荷から配達先最寄りの配達店(着店)までは通常の配達便で運び、配達店から配達先まではトラックを貸切にして指定の時間に配達してもらうこと。

通常の時間指定ではできない特殊な時間指定で配達してもらいたい荷物。配達先最寄りの配達店から届け先までの距離が遠すぎて通常対応が難しい荷物。そして、全行程でトラック1台を貸切にすると料金が高額になりすぎる荷物などで使われることが多いです。

MEMO
着店チャーターの料金は配達先最寄りの配達店までの通常料金と、配達店からのトラックチャーター料金の合計になります。

②:一般ビジネスのチャーター

ビジネスでは次のような意味でチャーターが用いられることもあります。航空・輸送業界のチャーターとは全く異なる意味になるので、注意しましょう。

チャーターメンバー

チャーターメンバーは団体や協会などを創立したときに、そこに所属していた初期メンバーのこと。創立会員。

プロジェクトチャーター

プロジェクトチャーターは何かのプロジェクトを立ち上げるときに、定めて文章にまとめるプロジェクトの基本方針のこと。プロジェクト憲章ともいいます。

そのプロジェクトを立ち上げる目的や目標。プロジェクトの内容や期限、プロジェクト立ち上げの条件。予想されるリスク、費用の見積もりなどを考え、文章にまとめます。

プロジェクトに関わるすべての人間はプロジェクトチャーターに従い、定められていることを守るように要求されます。

③:教育業界のチャーター

日本ではまだあまり一般的ではありませんが、教育業界では次のような意味でチャーターが使われています。

チャータースクール

チャータースクールはアメリカ合衆国で始まった公募型、認可制の実験的な民間運営の初等学校、または中等学校のこと。1990年代に始まり、全米でぞくぞくと開校されています。

保護者や教師、地域の住民、市民活動家など、「こんな学校を作りたい!」という志のある人が学区や州教委、公立大学などに作りたい学校のプランを申請します。審査に合格すると、公的資金の援助を受けて希望の学校を設立できます。民間運営の学校ですが公立学校のくくりになるので、州から運営資金の援助を受けられます

その代わり、既定の目標が達成できているか州のチェックが入り、目標達成できないときにはチャーターが取り消されて閉校になってしまいます。

日本でのチャータースクール

日本では2013年に国家戦略特別区域法が制定され、チャータースクールを開校できるようになりました。日本では公設民営学校と呼ばれています。

2019年4月に、日本初の公設民営学校として大阪市に水都国際中学校・高等学校が開校。水都国際中学校・高等学校では、英語を使い国際的な舞台で活躍できる人材を育成することに力を入れています。

[ビジネス版]チャーターの使い方・例文

チャーターの意味をしっかり確認できたら、次はビジネスでのチャーターの使い方を例文でイメージしてみましょう。

例文1

旅行会社上司

チャーター便で行くバリ島団体ツアー旅行を企画しよう!
飛行機をチャーターすると、団体ツアー旅行客だけでは座席が埋まらないかもしれませんね。個人客用のチケットも販売しますか?

先輩

例文2

上司

高額な精密機器を福岡の取引先に納品しないといけない。運送会社に精密機器のチャーター輸送ができるか確認してくれ。
〇〇運送さんは精密機器のチャーター輸送専門の部署があるそうです。△△運輸さんは専門部署はなく、チャーター対応はできるとのことです。

新人

例文3

学習塾運営会社社長

アメリカでは株式会社が運営するチャータースクールが増えているそうだ。日本でも公設民営学校の開校が可能になった。我が社も将来的に公設民営学校の開校を目指そうと考えている。
日本でのチャーター交付の条件など、調べてみますね。

先輩

最適なチャーター形態で経費削減!用語の使い方も身につけよう

カタカナ語のチャーターは航空・輸送業界関連の文脈で使われるケースが最も多いです。乗り物をチャーターすると、人や荷物をより安全・確実に運搬することができるので、利用したことがある方も多いのでは?

しかし、そのときどきでチャーターの形態を適切に選択しないと、膨大な輸送費が発生してしまいますよ。経費と条件に合うチャーターを的確に選ぶことが大切です。

ビジネスでのチャーターは、そのほかの意味で用いられることもあります。用語を正しく理解し、シチュエーションに合う意味で使用できるようになりましょう。