プッシュは「押すこと」という意味
上司
新人
上司
プッシュは、「押すこと」という意味のカタカナ語。
ビジネスだけでなく、プライベートでもよく使われる用語ですね。皆さんも、一度は目にした経験があるのではないですか?
意味をイメージしやすく使い勝手のいい単語だからこそ、いろいろなところで、さまざまな関連語にもなっています。プッシュについて、くわしく勉強してみましょう!
プッシュの意味を解説
プッシュというと、押すという意味を連想する人が大半ですよね。しかし、プッシュには、もっといろいろな意味があります。どんな意味の言葉なのか、まずはみてみましょう。
英語のプッシュ(push)はどんな意味?
「push(プッシュ)」は、「繰り返し打つ」という意味のラテン語が語源。しつこくたたいたり、つついたりするのが、「push」の意味の核になります。
・押しやる
・押しつける
・押しのけて進む
・押し上げる
・後押しする
・推し進める
・人に強要する
・おすすめ、奨励
・影響力、圧力
「push」は、なんらかの目的をもって、何かを押して動かすときに使います。基本的には「押す」という意味ですが、「おすすめ」や「強要」なんていう使い方もあります。
カタカナ語のプッシュとは?
カタカナ語のプッシュには、次のような意味があります。
・働きかけること
・圧力をかけること
・後押しすること
・推し進めること
・うながすこと
・働きかけること
英語の「push」とカタカナ語のプッシュは、ほぼ同じような意味ですね。日本語の場合も、何かを押したり、推し進めたりするものだと認識しておきましょう。
ちなみに、英語の「push」には、「危機」「窮地」という意味もあります。一方、カタカナ語のプッシュにはこの意味がありません。
メールの受信の「プッシュ」と「フェッチ」って何?
スマホやパソコンを使っていると、「プッシュ」とあわせて「フェッチ」というカタカナ語が出てきます。どちらもメール受信やソフト、アプリの設定でよく登場するワードです。
でも、「プッシュ」と「フェッチ」が何を指すのか疑問に思う人もいますよね。スマホやパソコンを使う機会がある人は覚えておきましょう。
プッシュ通知とは?
プッシュ通知では、何か新しい情報があったときに、スマホやパソコンのシステムが即座に反応します。
システムはすぐに情報を取りにいき、ユーザーに通知する機能が「プッシュ通知」です。リアルタイムで、端末に情報を受け取ったという通知がきます。
便利ではありますが、頻繁にメール受信などの情報更新があると、しょっちゅう着信音が鳴り、お知らせランプが光るはめに。必要のないプッシュ通知はオフにしておくなど、工夫してみることも大切ですね。
フェッチ通知とは?
フェッチ通知は、新着情報があるか問い合わせして、情報をもらってくる機能です。こちらから聞きにいかなければ、スマホやパソコンに情報更新があるかどうかわかりません。
フェッチ通知には、次のようなパターンがあります。
・システムが、一定時間ごとに自動で問い合わせする
・ユーザーが、アプリやソフトを開くと、システムが連動して問い合わせする
・ユーザーが、送受信ボタンを押すなど、何かの操作をして問い合わせする
プッシュ通知とフェッチ通知を使い分け、自分が使いやすい設定にカスタマイズしましょう。
プッシュの反対語「プル」についてチェック
プッシュの反対語は「プル」です。プルは引くという意味。
押すと引くで、反対ですね。プッシュとプルは、セットでさまざまなところに使われていますよ。
プッシュ戦略・プル戦略とは?
プッシュ戦略・プル戦略は、定義する人によっていろいろな解釈がされています。
多少の差異はありますが、次の2つの定義にまとめられるケースが、大半です。それぞれの意味をしっかり押さえておきましょう。ニュアンスの違いに気をつけて、読んでみてください。
定義①:宣伝している内容の違いで分類
特徴 | 向いているケース | |
プッシュ戦略 |
消費者に対して積極的に商品・サービスの情報を発信。魅力を伝えることで商品を買ってもらう方法。 |
自社商品の認知度が低いケースや、他社商品との差異がわかりにくいもののときに有効。 |
プル戦略 |
製品やサービスに関して、みるからに宣伝と思われるような情報発信は抑えめに。代わりに、自社のブランドイメージを高める広告に力を注ぐ。 消費者が、自主的にそのブランドの商品情報を調べて、購入したいと思うようになるのを狙う方法。 |
ブランドの認知度が高く、消費者が自社製品の特性をある程度理解している場合に効果的。 |
メーカーの宣伝内容が、プッシュ戦略とプル戦略で違っていますね。
メーカーが、商品の魅力を押す(プッシュ)ので、プッシュ戦略。消費者が、自分で商品情報を引っ張りにいく(プル)から、プル戦略です。
定義②:消費者に直接働きかけているのが誰かで分類
特徴 | |
プッシュ戦略 |
メーカーは、商品の流通に関わる企業に資金援助や販売方法の指導などを行い、自社の商品をたくさん売るように要請。実際に商品を販売する小売業者が、消費者に積極的な売り込みをかける方法。 |
プル戦略 |
メーカーが、消費者に対して直接宣伝活動を行う方法。消費者が自社の製品を、自ら選んで指名買いしてくれるようになるのを期待する戦略。 |
消費者に直接働きかけているのが誰か、プッシュ戦略とプル戦略で異なりますね。小売業者がプッシュ戦略で、メーカーがプル戦略です。
小売業者が、多くのメーカー商品の中から、特定メーカーの商品を勧めている(押している)のでプッシュ。自社商品の指名買いを狙うときには、消費者が自ら商品を引き寄せるため、プルという戦略名がつけられています。
どちらか片方しか、選べないというわけではなく、2つを併用する戦術をとるのもありです。
小売業者を動かすだけの財力や影響力が、メーカーにある場合は、プッシュ戦略が使いやすいでしょう。メーカーが消費者に直接メッセージを送れるツールを確保できるなら、プル戦略を使用できますね。
プッシュプルとは?
プッシュプルの基本の意味は「押して引く」です。分野によって意味が異なり、専門用語としても使われていますよ。
用語 | 意味 |
回路 |
逆位相の増幅する装置を2個使い、それぞれから出ている別々の信号をひとつに合体させて出力する ※逆位相:音波や電波のように周期的に山・谷を繰り返す波の動きをしている2つのものの波形を比べたときに、繰り返している波の動きや位置関係が、常に真逆になっていること |
筋トレ |
プッシュ系筋肉とプル系筋肉 ※プッシュ系筋肉:押すときに使う筋肉 |
列車 |
機関車(動力装置付きの車両)と制御車(運転席がある車両)で客車の列を挟み、前後両方に走れるようにした列車。日本では、機関車2台で客車を挟み、前後に動けるようにした列車もプッシュプル列車と呼ぶ。 |
ドア |
開き戸のハンドルの一種。軽い力でハンドルを押したり引いたりするだけでドアを開けられる。 |
どこの業界でも用いられる、一般的な単語ではないものもありますね。でも、覚えておくとどこかで使用する機会が、あるかもしれませんよ。
プッシュの使い方・例文
プッシュには、複数の意味がありましたよね。代表的な意味での使い方を、例文でイメージしてみましょう。
上司
新人
先輩
上司
先輩
新人
上司
新人
プッシュと一緒に覚えておきたい関連語
意味を想像しやすいプッシュは、関連語としても使い勝手がいいようです。いろいろな分野で用いられている関連語が多数あります。
ビジネスで使用する単語だけでなく、プライベートに登場するワードもあります。覚えておくと得できるかも。
プッシュダウン会計
プッシュダウン会計は、企業買収などが行われたときに実施される、会計処理のひとつ。
買収される会社が、もっていた資産・負債の帳簿上の価格(あくまで帳簿上なので、実際の価値と差がある場合も)を、買収時にやり取りされた金額をもとに、実際に即した価値に修正する処理です。この修正は、買収される会社の個別財務諸表(買収される側単体の財務諸表)上でします。
プッシュスタート
プッシュスタートは、スマートキー(鍵を持った人が車に近づいたり、ドアノブに触ったりするとロックが解除されるタイプの鍵)の車で選択できるようになった、新しいエンジンのかけ方。イグニッションキー(鍵を鍵穴に差し込んで、回すとエンジンがかかる車の鍵)の車も、プッシュスタートスイッチを後付けできます。
プッシュスタートでエンジンをかけるときは、最初にスマートキーを車内エリアに置き、ブレーキペダルを踏みこむのが必要。
この状態でプッシュスタートスイッチを押すと、エンジンがかかります。鍵をポケットから出さなくて済むので便利ですね。
プッシュバック
プッシュバックは、トーイングトラクターに航空機を押してもらって、航空機をバックさせるという意味。
トーイングトラクターとは、航空機をバックさせるときに使う特殊車両。トーイングカーとも呼ばれます。
トーイングトラクターの仕事は、プッシュバックだけではありません。航空機をけん引して、空港内移動させる場合もあります。
プッシュプレゼント(プッシュギフト)
プッシュプレゼント(プッシュギフト)は、出産した奥さんに旦那さんが贈るプレゼント。赤ちゃんを子宮から押し出すからプッシュです。
出産後のプレゼントというと、おもちゃやおむつなど、赤ちゃんグッズを連想するかもしれませんね。
でも、プッシュプレゼントは、頑張って赤ちゃんを産んだ奥さんへの感謝の気持ちを込めた、奥さんのためのプレゼント。
ジュエリーや実用品など、奥さんが喜ぶものを贈るのが一般的です。
プッシュアップ
プッシュアップは、腕立て伏せのこと。
腕立て伏せで効率よく体を鍛えるために使う、プッシュアップバーという筋トレグッズも販売されています。
プッシュはメッセージの受け手に意味を想像させる言葉
プッシュは、意味が複数ある言葉です。
話す相手との関係性やシチュエーションによっては、話し手が込めた意味合いと、聞く人が感じるニュアンスが変わってくる場合も。後押ししているつもりで、圧力をかけているなんて思われていたら最悪です。
誤解されそうなときには、プッシュの使用は避けるほうが無難かもしれません。使って大丈夫なシチュエーションか見極めて、プッシュを用いるようにしましょう。