確かなプログラミングを学ぶなら>

FP2級ってどんな資格?3級との違いは?難易度や勉強法を徹底解説!

新人

先輩、聞いてください!この前受けた3級FP技能検定、合格しました!
よかったね!この際、2級にもチャレンジしてみたら?もちろん3級より難しいけど、せっかく勉強を始めたなら、2級もとるのが断然おすすめだよ!

先輩

暮らしとお金の知識が身につくFP技能検定。すでにFP3級を受験した人、これから勉強を始めようと考えている人は、2級以上を目標にしている方も多いでしょう。

今回は2級FP技能検定について、試験の概要や難易度、おすすめの勉強法など、気になるあれこれをご紹介します。

FP2級はどんな試験?3級との違いは?

新人

正直FP3級は、初心者の僕でも割と簡単に合格できたんですが…2級となると、そうはいきませんよね?

数ある資格試験の中でも、FP3級は合格率が高く、比較的易しい検定です。しかしながら、2級からは一気に難易度が上がります

まずは3級との違いを中心にFP2級の試験概要をご紹介します。
FP3級ってどんな資格?独学でも合格できる?試験内容や勉強方法を徹底解説

FP2級は一定の受験資格が必要

FP技能検定3級には受験資格が事実上なく、誰でも受けることができますが、2級の場合は以下の要件が必要です。

①3級技能検定の合格者
②2年以上のFP実務経験
③日本FP協会認定のAFP認定研修修了者

②③の要件を満たしている場合は、3級は受験せず、はじめから2級を受験することも可能です。

なお、②のFP実務経験とは、資産の設計や運用・管理、および、これらに関する相談業務に携わった経験を指します。具体的には、銀行や保険会社等の金融機関や、税理士、会計事務所、不動産会社等での勤務経験がこれに該当します。
参考 実務経験について一般社団法人 金融財政事情研究会

FP2級の難易度は3級とは大きく違う

FP2級の試験は、3級同様、学科と実技で構成され、出題分野も同一です。しかしながら、難易度は段違い。3級は「自分の人生設計とお金の関わりを学ぶ」という基礎的なレベルですが、2級は「FPとして顧客の相談に応じられる」レベルの知識が求められます。要するに、3級より専門的な知識を身に着ける必要があるのです。

合格率でみても、FP3級は70%以上で推移している一方で、2級は40~50%前後。これだけでも、難易度の違いがわかりますね。

とはいえFP2級の合格率は、簿記や宅建などの民間資格や国家資格と比較すると、むしろ高いほう。きちんと勉強さえすれば、合格できる資格と考えてよいでしょう。

実技試験の選択肢は5種類

FP2級の試験も3級と同様、日本FP協会と金融財政事情研究会の2団体が主催しています。学科と実技という試験の構成も同じ。合格ラインは正答率6割以上です。

3級はすべてマークシート方式でしたが、2級は学科が四択のマークシート方式で実技が記述式。試験時間も学科120分、実技90分と長くなります。

学科は共通の内容ですが、実技は主催団体によって出題科目が異なります。日本FP協会が単一科目であるのに対し、金財は4科目からの選択制になっています。(ただし、毎回全科目が出題対象ではありません。)

学科(共通) 実技
日本FP協会 金財
  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継
  • 資産設計提案業務
  • 個人資産相談業務
  • 中小事業主資産相談業務
  • 生保顧客資産相談業務
  • 損保顧客資産相談業務
  • 先輩

    FP協会と金財、どちらの実技を受けるべきか迷う人も多いみたい。公開されている過去問をチェックして、自分の得意分野か興味のある科目を選ぶのがおすすめだよ!
    参考 試験問題・模範解答日本FP協会 参考 試験問題一般社団法人 金融財政事情研究会

    FP2級は独学でも合格できる?おすすめの勉強法は?

    新人

    FP2級は3級と比べると、かなり大変そうですね。僕みたいに実務経験がなくても、独学で合格できるのかな?

    独学で合格を目指すなら、必要な学習時間や効率的な勉強法は押さえておきたいところ。ここでは、独学のコツやおすすめ教材についてご紹介します。

    FP2級の出題は「広く浅く」独学でも合格をねらえる!

    FP技能検定の試験は、6つの分野から均等に出題されます。一見、膨大な知識が必要に思えますが、実際には、各分野で深堀りした問題が出ることは、まずありません。どちらかといえば出題は「広く浅く」です。

    頻出問題も多く出題傾向も一定しているため、独学でも充分合格をねらうことができます。

    必要な学習時間の目安は100~300時間

    気になる学習時間ですが、バックグラウンドの知識の有無で個人差があるものの、おおむね100~300時間が目安とされています。30時間前後の学習時間で合格できるFP3級とは、大きく事情が異なります。

    出題範囲が広い分、実務経験がある人でも、自分の専門分野以外は一定の勉強が必要です。イチから勉強が必要な初心者の場合、さらに時間がかかるのは間違いありません。

    問題集の反復で出題傾向をつかむのが近道

    前述のとおり、FP2級の試験は毎回出題傾向が類似しているため、テキストと問題集の反復学習が最も効果的です。

    学科対策は学習時間の配分に注意!

    FP技能検定は、出題範囲が広いため、すべての分野の知識を完璧にインプットするのは不可能です。テキストの読み込みより、問題集を解くことに重点を置きましょう。

    出題分野が6つもあることから、学習時間の配分にも工夫が必要です。得意分野で得点を伸ばせるよう、応用問題が解けるレベルにしておくとよいでしょう。逆に苦手分野は頻出問題に特化するのがベター。無理して時間をかけるより、取りこぼしがないレベルを目指すのが効率的です。

    実技対策は過去問題でケーススタディを積む

    実技対策は過去問を繰り返し解くのが最も効果的です。計算問題も多いので、よく出題される数式のパターンは必ず覚えておきましょう。当然ですが、計算ミスで取りこぼさないことも重要です。

    独学におすすめの教材2選

    ここでは独学で合格を目指す方におすすめの教材をご紹介します。

    金財の実技にも対応した定番テキスト「最短合格 2級FP技能士」

    きんざいフィナンシャル・プランナーズ・センター(編著)/きんざい出版

    学科・実技対策が1冊にまとまった定番テキスト。金財の実技4科目にも対応しています。頻出問題がコンパクトにまとまっているので、短期で合格を目指す人におすすめ。

    とてもコンパクトにまとまっていて、過去問&問題集と並行して参照して理解深まりました。

    …難問が出たとしてもとにかく合格点の6割を拾えればよいので。過去問&問題集を解きながら並行で読み込むのをオススメします。Amazonカスタマーレビュー

    読みやすさで選ぶならコレ!「みんなが欲しかった」シリーズ

    滝澤ななみ(著)/TAC出版

    資格スクール大手TACのベストセラーシリーズ。オールカラーで図解やイラストも多く、読みやすさに定評があります。しっかり準備して試験に臨みたいなら、同シリーズの問題集とあわせて学習するのがおすすめです。

    各セクションごとに練習問題が配置されているので どんなふうに出題されるのかが分かって、自分の弱点の発見にも役立ちます。
    もちろん索引も収録されているので辞書的にも使えます♪
    かなりギッシリ系なので、正直根気が必要な一冊ですが、回りだしたらわりと進みが早いです。 Amazonカスタマーレビュー

    時間がないなら通信講座を活用するのもアリ!

    先輩

    独学はコストを抑えられるのが魅力だけど、忙しい社会人にとっては、結構大変だよね。効率よく合格を目指したいなら、通信講座もおすすめだよ!

    独学でコツコツ勉強を続けるのは簡単ではありません。途中で躓いてしまうことも珍しくありません。そうなる前に、通信講座の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

    おなじみの大手校から注目の新鋭まで 多彩なラインナップ

    FP技能検定対策については、多くの資格スクールが講座を開講しています。価格や教材の種類、フォロー体制もさまざま。予算はもちろんですが、資料やサンプル教材を比較した上で、ご自身のニーズに合った講座を選びましょう

    参考までに代表的な通信講座の受講料をご紹介します。

    スクール TAC ユーキャン フォーサイト ECCビジネススクール スタディング
    標準受講期間 6か月 6か月 4か月 3か月 3か月
    受講料(税込) 96,000円 64,000円 62,480円 59,800円 27,478円

    おすすめ通信講座はココ!

    受講者のニーズによって、FP講座も多様化しています。ここではおすすめの人気2講座をピックアップしてご紹介します。

    質の高い教材で高い合格実績を誇る「フォーサイト」

    講義映像のクオリティの高さに定評があるフォーサイト。講義はテキストと完全連動で、マンツーマン授業のような臨場感です。DVD映像の他、テキストや問題集、eラーニングとの組み合わせで、高い合格実績を誇ります。初心者にわかりやすいカリキュラム構成、質問受付などフォロー体制も魅力です。

    専門用語も多かったですが、制度の背景などをお話しいただいて、ゼロからでもよく分かりました。重視すべきポイントも講義の中で教えてくれて、とても助かりました。(30代女性) 合格者インタビュー

    講義がすごくわかりやすくて丁寧で良かったです。それから、試験に出るポイント、出ないポイントをはっきり言ってくださるので、勉強しやすかったです。(20代男性) 合格者インタビュー

    オンライン教材特化で圧倒的なコストパフォーマンスを実現「スタディング」

    スマホ・タブレット・PCによるオンライン講座を提供するスタディング。なんといっても受講料の安さが魅力です。教材はすべてオンライン配信。移動中など隙間時間でも勉強できる工夫がなされています。合格に的を絞った効率的なカリキュラムで、時間がない人でも無理なく合格を目指せます。

    他のオンライン講座と比べると価格帯が手ごろなので、最初は不安だったのですが、ビデオ講座をみてその内容のまとまりと理解の手助けような解説にすっかり安心しました。(30代女性) FP合格者の声

    通勤時間や昼休みなど、少しの時間でもスタディングなら取り組むことができます。また、勉強時間をグラフで示してくれるので、モチベーションの維持にも役立ちました。問題を解いて間違った際には、その問題だけを抽出できるなど、復習しやすいしくみも便利でした。(40代男性) FP合格者の声

    キャリアアップにつながる!FP2級にチャレンジしよう

    FP3級で身につくのは「自分の生活に役立つ知識」ですが、2級は「相談業務のための知識」。難易度は上がりますが、よりプロフェッショナルな資格です。

    将来、FPの知識を活かして企業内でキャリアアップをしたい、独立FPとして活躍したいと考えているなら、1日も早く勉強をスタートさせましょう!