「よろしければ」は「よかったら」ってこと!
上司
新人
上司
「よろしければ」とは「よかったら」という意味の言葉です。相手にお願いやお伺いをたてる際に前置きとして使われることが多く、ビジネスシーンだけでなく日常会話でも活用できる便利な言葉です。
しかし、使い方を間違えてしまうと、「失礼」「押し付けがましい」と思われてしまう場合も。そのため、正しい意味や使い方をしっかりとマスターしておくことが大切です。
・不都合でなければ
「よろしければ」の意味
「よろしければ」とは、「許可する」「差し支えない」という意味の「よろしい」を仮定形にした言葉です。
「よろしければ」自体は敬語ではありませんが、丁寧な表現なので目上の人や上司にも問題なく使うことができます。
「よろしければ」の使い方|ビジネスシーンでの例文
ビジネスシーンにおいて「よろしければ」はクッション言葉として相手への気遣いを示したり、依頼する際やお伺いを立てる際に多く使われます。
たとえば、お客様に「こちらでお待ちください」とだけ伝えてしまうと、相手に移動と待機を強制するニュアンスになり、少々高圧的な印象を与える可能性があります。そのような場合、「よろしければこちらでお待ちください」と表現すると後に続く言葉が柔らかく聞こえます。
「よろしければ」を使うことで、強制ではなく相手の意思を尊重する表現になります。そのため、伝えにくい内容のことでも頼みやすくなり、言われた相手は応じる場合・断る場合のどちらでも返答しやすくなります。気持ちよく会話を進めるためにも、上手に取り入れて活用していきましょう。
気遣いを表す「よろしければ」を使った例文
「あいにく○○はただいま外出しております。よろしければご用件を承ります」
「私などでよろしければ、喜んでお引き受けいたします」
相手へ気遣いを示す際、必ずしも「よろしければ」を使う必要はありません。ですが「皆様でお召し上がりください」と「よろしければ皆様でお召し上がりください」を比べてみると、後者の方が丁寧で柔らかい印象に感じられます。相手へ押し付けがましさを感じさせず、気遣いや善意を示すことができるので、ぜひ活用してみましょう。
依頼をする際の「よろしければ」を使った例文
「もしよろしければ少々お時間をいただけませんでしょうか」
「よろしければ」だけでもクッション言葉として機能しますが、より丁寧に表現したい場合は別のクッション言葉である「もし」を前に添えて「もしよろしければ」と使ってもよいでしょう。
「よろしければ」は相手に判断を委ねる表現なので、断られてしまっては困る場合には使わないようにしましょう。そのような場合は「お手数ですが」や「恐れ入りますが」などと言い換えると、相手に失礼にならず丁寧に依頼をすることができます。
お伺いを立てる際の「よろしければ」を使った例文
「ご都合がよろしければ○日の○時などいかがでしょうか」
ビジネスシーンでお伺いを立てる際は、相手の都合に配慮するのがマナーです。そのため、約束の日程調整を提案する際などは「断ってもいいですよ」というニュアンスが含まれる「よろしければ」を使うと、スムーズにやりとりを進められます。
「よろしければ」の類語・言い換え表現
「よろしければ」以外にも似た意味の言葉はいくつかあります。場面に応じて言い換えられるよう準備しておくとよいでしょう。
差し支えなければ
「差し支えなければ」は「よろしければ」と同様クッション言葉なので、相手に依頼などをする前に添えて使う言葉です。
「差し支え」は「不都合」や「支障」という意味です。「差し支えなければ」は、「都合が悪くなければ」という意味合いで、「 不都合であれば拒否してくださいね」というニュアンスを含んだ表現となります。
相手に決定権を委ねる丁寧な言い回しではありますが、「よろしければ」と同様に断られて困る場合は使わないよう注意しましょう。
不都合でなければ
「不都合でなければ」は「差し支えなければ」とほぼ同じ意味合いの言葉です。「不都合であればあなたに合わせます」というニュアンスを含んでおり、相手の都合を尊重した丁寧な表現になります。また、「不都合でなければ」は「ご都合がよろしければ」と言い換えて使ってももOKです。
こちらも「よろしければ」と同様に、断られて困る場合は使わないようにしましょう。
「よろしければ」の英語表現
「よろしければ」はビジネスシーンでもよく使われる言葉であるため、英語で表現しなければならない場面が出てくることも考えられます。
いざという時のために、会話やメールでの使い方を確認しておくと安心です。
if it’s ok
if you don’t mind
と表現できます。
「よろしければ」の英語表現を使用した例文はこちらです。
⇒よろしければ皆様でお召し上がりください。
・If it’s ok for somebody like me, I would gladly accept it.
⇒私などでよろしければ、喜んでお引き受けいたします。
・If you don’t mind, please cooperate
⇒よろしければアンケートにご協力ください。
・If you don’t mind, can you give me some time?
⇒もしよろしければ少々お時間をいただけませんでしょうか?
・If it’s ok for you, how about 〇 (day) at 〇 (time)?
⇒ご都合がよろしければ○日の○時などいかがでしょうか?
「よろしければ」を活用して丁寧な印象を与えよう!
「よろしければ」はその後に続く内容を柔らかい印象にする、クッション言葉として使うことができます。
ただし「よろしければ」は「よかったら」という意味のため相手に判断を委ねることになります。そのため断られても構わないという前提で使うようにしましょう。
ビジネスシーンでは依頼やお伺いを立てる機会はとても多いもの。だからこそ失礼のないよう丁寧な言葉遣いをし、相手に気持ちよく申し出を引き受けてもらいたいですよね。
ぜひこの機会に「よろしければ」の正しい使い方をマスターし、好印象を与えるビジネスパーソンを目指しましょう!