確かなプログラミングを学ぶなら>

「ご多幸」とは?読み方や意味・例文・「ご多幸をお祈り申し上げます」の英語表現も解説

「ご多幸」は幸せが多いことを表す言葉

新人

「ご多幸」はどんなときに使う言葉ですか?
そうね~じゃあ私の結婚式のスピーチに使ってもらおうかな。

先輩

新人

わかりました!楽しみにしてます!

「ご多幸」とは文字通り幸せが多いことを表す言葉です。結婚式やお祝いの場での挨拶やビジネスメールの挨拶文でもよく使われています。

ビジネスパーソンとして相手を思いやる言葉を使いこなすことは、円滑な人間関係を築くために必要不可欠です。「ご多幸」以外にも類語がたくさんあるので、意味や使い方を身に付けておき場面によって使い分けができるようにしておきましょう。

「ご多幸」と似た意味を持つ言葉
・ご健勝
・ご清祥
・ご清栄
・ご活躍
・ご発展

「ご多幸」の読み方と意味

「ご多幸」は「ごたこう」と読みます。

「ご多幸」は「幸せの多いこと」を表す「多幸」という言葉に、接頭語の「ご」を付けた尊敬表現です。

よって「ご多幸」とは、「相手に幸せがたくさん訪れるように」という気持ちを込めた言葉となります。また「ご多幸」が示す「幸せ」は、「健康」「長寿」「豊かな生活」など色々な種類の幸福が含まれているので、幅広い場面で使うことができます。

「ご多幸」の使い方

「ご多幸」は基本的に、結婚式やお葬式などの式典で乾杯の挨拶やスピーチに使われることが多い言葉です。ビジネスシーンではメールや文書の挨拶のほか、歓迎会・送別会、取引先や顧客への年賀状・暑中お見舞いなどでも使われます。

また「ご多幸」は尊敬表現のため目上の人に対して使う言葉のように感じますが、相手の幸せを願うという意味のため上下関係に関わらず使うことができます。

挨拶や締めの文章で使える「ご多幸」の例文

ここからは「ご多幸」をどのようなシーンで使えばよいのか例文をあげてご紹介します

「ご多幸をお祈り申し上げます」を使った例文

「ご多幸」に続く言葉は「お祈り申し上げます」が最もスタンダードです。

乾杯の挨拶「当社のますますの発展と社員全員のご多幸をお祈り申し上げます。それでは乾杯!」
献杯の挨拶「皆様のご多幸をお祈り申し上げますとともに故人に哀悼の意を表し、献杯」
結婚式のスピーチ「お二人の末長いご多幸を心よりお祈り申し上げます」
年賀状の挨拶「皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」
転職・退職の挨拶「末筆ながら皆様の今後の益々のご発展ご多幸を心よりお祈り申し上げます」

このように「ご多幸をお祈り申し上げます」というフレーズは挨拶文として定型化されているので、シーンに応じて前後の文章に変化を付けるとよいでしょう

「ご多幸を祈念いたします」を使った例文

「お祈り申し上げます」によく似た表現に「祈念」という言葉があります。祈念とは文字通り「祈り念ずる」という意味です。こちらも「ご多幸」とセットで使われる言葉の一つです。

結婚式のスピーチ「ご両家のますますのご繁栄と新郎新婦の末永いご幸福を祈念いたします」
年賀状の挨拶「皆様のご健康とご多幸を祈念いたします」

「ご多幸をお祈り申し上げます」と「ご多幸を祈念いたします」は意味も使う場面にも、大きな違いはありません。ですが「お祈り申し上げあげます・いたします」の方が柔らかい印象となり、「祈念いたします」は堅くかしこまった印象になります。場面に応じて適宜使い分けてみましょう。

「ご多幸」の類語(言い換え表現)

「ご多幸」以外にも、相手の幸せやよい状況を願う表現は数多くあります

「ご多幸」と同じような意味を持つ言い換え表現をいくつか覚えておくと、その時の気持ちやシーンに合わせて気持ちを表現することができますよ。

ご健勝

「ご健勝(ごけんしょう)」とは「体が丈夫で元気なこと」という意味の丁寧な表現です。相手の健康を願う気持ちを表す言葉なので「ご多幸」と同様に、相手との上下関係なく使うことができます。

ビジネスメールの締めの挨拶「末筆ながら皆様の益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます」
乾杯の挨拶「皆様の今後ますますのご健勝とご活躍を願いまして乾杯!」
転職・退職の挨拶「○○様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます」

使う場面は「ご多幸」とほとんど同じと考えてよいでしょう。また「ご多幸」とセットで「ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます」と使われる場合も多いです。

ご清栄

「ご清栄(ごせいえい)」は「健康や商売の繁栄を祝う」という意味の言葉です。個人に対して使ってもOKですが、主に企業や団体・組織など法人に対する挨拶に使われます。

ビジネス文書の挨拶「貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」
祝賀の挨拶「ご清栄の趣、慶賀の至りに存じます」

難しい言葉に感じますが挨拶の定型文として使われることがほとんどなので、パターンを覚えてしまえば簡単に使いこなせます。

ご清祥

「ご清祥(ごせいしょう)」は、健康で幸せに暮らしていることを祝う挨拶の言葉です。話し言葉として使うことはあまりなく、基本的に手紙やメールなどの挨拶として使用します。

・手紙の前文
「◯◯様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます」
「時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます」

「ご清栄」と同様に個人・法人どちらに対して使っても間違いではありませんが、個人宛の場合は「ご清祥」、法人宛の場合は「ご清栄」と使い分けるのが一般的です

ご活躍

「ご活躍」は字の通り「活躍」に前頭詞の「ご」をつけて丁寧に表現した言葉です。ビジネスシーンにおいての「ご活躍」は「大いに仕事をする」「仕事の成果を出す」という意味合いで使われます。スピーチなどの挨拶にも使われますが、最も多く用いられるのが個人宛のビジネスメールや文書の締めの挨拶です

メールの締めの挨拶「○○様のますますのご活躍をお祈りいたします」
退職や転勤する方への挨拶「新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます」

「ご活躍」という言葉は丁寧な表現なので、目上の人に対して使うことができます。ただし注意点として「ご活躍を期待しております」や「ご活躍を楽しみにしております」という表現は、上からな物言いに聞こえるため目上の人に対しては失礼にあたります。

迷った場合は相手を選ばずに使える「お祈り」や「祈念」という言葉を後につなげるとよいでしょう。

ご発展

「ご発展」は「物事の勢いが伸びる」という意味を持つ「発展」を丁寧に表現した言葉です。ビジネスシーンでは、商売が繁盛することや仕事の成果がでることを表しています。

メール冒頭の挨拶「貴社ますますのご発展のこととお喜び申し上げます」
メールの結びの挨拶「末筆ながら、貴社ますますのご繁栄とご発展をお祈り申しあげます」

「ご活躍」「ご発展」は、個人・法人のどちらに対しても使うことが出来ますが、一般的には個人宛ての場合は「ご活躍」、企業や法人向けの文書・ビジネスメールでは「ご発展」を使うケースが多いです

「ご多幸」の英語表現

「ご多幸」は英語で・・・
great happiness
と表現できます。
【結婚式のスピーチ】
・I wish you two great happiness from the bottom of my heart.
⇒お二人の末長いご多幸を心よりお祈り申し上げます。
【転職・退職の挨拶】
・In the end, I pray for your continued development and great happiness.
⇒末筆ながら皆様の今後の益々のご発展ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

「ご多幸をお祈り申し上げます」の英語表現

「ご多幸をお祈り申し上げます」は英語で・・・
I pray for your great happiness
と表現できます。

今すぐ使える例文はこちら!

【乾杯の挨拶】
・I pray for great happiness for all the employess and continued succes for this company. Cheers!
⇒当社のますますの発展と社員全員のご多幸をお祈り申し上げます。それでは乾杯!
【年賀状の挨拶】
・I pray for great happiness and health for all of you.
⇒皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

「ご多幸」の使い方や類語との使い分けをマスターしよう!

「ご多幸」は日常会話ではあまり使われない言葉なので、使う場面がわからないという方も少なくありません。

ですがビジネスシーンにおいて「ご多幸」は、相手を気遣う言葉としてパターン化しているため、ぜひマスターしておきたいフレーズの一つです。使いどころを覚えてしまえば手紙やメール・挨拶文を作成する際、書き出しや締めの言葉に活用できますよ。

ぜひ類語や言い換え表現も覚えて、相手を思いやる気持ちを上手に伝えましょう