確かなプログラミングを学ぶなら>

コンセプトの意味は「根本にある考え方」のこと!テーマとの違い・企業の実例・関連用語を解説

コンセプトとは、根本にある考え方のこと!

先輩

新人君が今年の社内研修会の新人発表者に選ばれたんだって?気合い入れて原稿書かないと社長のダメ出し喰らうわよ。
もう連発で喰らってて泣きそうですぅ~。「社長からテーマとコンセプトがはっきりしない」っていわれたんですけど、何が違うんですか?

新人

先輩

テーマは「何を」、コンセプトは「どうやって」ね。例えば、テーマ「ビジネスマンの成長」、コンセプト「お客様対応」とか。

「コンセプト」は、「テーマ」につなげるために選択する根本的な考え方やものの見方のこと。「コンセプト」は物事の背骨にあたり、ぶれないことが大切です。

「コンセプト」は大多数の人が日常的に使っている、日本人になじみのカタカナ語です。むしろなじみすぎて、日本語への言い換えが思いつかない人も多いかもしれませんね。「コンセプト」の意味を詳しくみてみましょう。

コンセプトとは?

「コンセプト」は「理念」や「概念」という意味。ただ、この理念や概念の意味はわかりそうでわからないですよね。

理念とは?

「理念」は「経営理念」や「企業理念」などで使われる言葉。社会人なら身近な言葉ですよね。「理念」は「こうあるべき」という物事の根本的な考え方のことです。

世間の大多数が正しいと考えるもの、正しいことが客観的に証明されているものなどのことをいいます。会社などの組織で使われる言葉で、個人的に「こうあるべき」と考えているときは「理念」とはいいません。

先輩

個人的な「こうあるべき」という考え方は「信念」よ。

概念とは?

一般的な「概念」の意味は、人間がなにかを認識するときに判断基準とする、そのものが共通してもつ特徴のこと。

たとえば、リンゴの概念を考えてみましょう。リンゴには大きいリンゴもあれば小さいリンゴもあります。皮が赤いのも黄色っぽいのも、つやつやしているのも、ざらざらしているのもあります。中の果肉が白いのもあれば、赤いのもあります。

なかなか共通点が見つかりませんね。リンゴは丸い。確かにそうですね。でも、ナシやミカンも丸いので、丸ければリンゴかといったらそうとも限りません。

じゃあ、リンゴとは何でしょう?

リンゴの樹にみのる果実。

この定義ならすべてのリンゴに当てはまりますね。このように、物事を定義するときに考え出される共通点が「概念」です。

新人

ふむふむ。「コンセプト」の意味は「理念」や「概念」ですか・・・

でも、「こうあるべき」って考え方とか、物事に共通する特徴とかが、なんでテーマにつなげるための「どうやって」になるんですか?

テーマ「ビジネスマンの成長」、コンセプト「お客様対応」で考えてみましょう。

発表資料はお客様対応で感じたこととか、お客様からいわれたこととか、「お客様対応」っていう共通点をもとに話を進めることになるわね。

先輩

新人

なるほど!「お客様対応はこうあるべき」っていう一般的な考え方が共通しているわけですね。そしてテーマの「ビジネスマンの成長」に話をつなげていけばいいわけか。

 

コンセプトの英語は「concept」

「コンセプト」は英語で書くと「concept」です。「concept」には次のような意味があります。

他動詞:~を考え出す

名詞:概念、観念、考え、意見、理解、把握、構想、コンセプト

 

コンセプトの使い方・例文

「コンセプト」の意味がわかったところで、次は「コンセプト」の使い方を例文でみてみましょう。状況をイメージしながら読んでみてください。

A:「今回企画しているのは外国人受けするホテルです。コンセプトは『日本を感じるサービス』。」
B:「なるほど。企画概要によると内装から料理、従業員の制服まですべて和をイメージしてるんだね。」

 

A:「和風デザインのベッドの部屋と、布団を体験してもらう部屋の2種類を用意する計画です。ナイトウエアに浴衣か、浴衣生地のパジャマを選択できるようにもしました。食事には箸のほかにナイフ、フォーク、スプーンを用意します。」
B:「相手に合わせたおもてなしは日本らしい心遣いだね。コンセプトに合ってると思うよ。」

企業の事例あり!コンセプトとテーマの違いって?

ここまでにも新人君と先輩がちょいちょい「コンセプト」と「テーマ」の違いについて話していましたね。両者の違いを整理してみましょう。

テーマは明確、コンセプトは抽象的な考え方

「テーマ」はそのものが「何を」目的にして企画されているのか、はっきり示したものです。商品企画にしろ、発表の原稿にしろ、目的が何かがはっきりしなければ中身の組み立てようがないですよね。テーマの具体例には次のようなものがあります。

・ダイエット
・美肌
・節約
・仲間の大切さ
・自分磨き など

「コンセプト」は「テーマ」につなげるための「どうやって」という方法です。無数にある方法の中からひとつを選択し、他の方法はとりあえず無視します。このやり方でなければだめという絶対の正解はないので、やや抽象的になりやすいのが「コンセプト」。

コンセプトを実例から学ぶ

「コンセプト」の実例をみてみましょう。キャッチコピーのように短文で表現される「コンセプト」もあれば、やや長めの「コンセプト」もあります。

「コンセプト」はあくまでも商品やサービスに対する「根本的な考え方」。コンセプトとは「こうあるべきという考え方(=理念や概念)」だと先述しましたが、それと根底にあるものは同じですね。

①:バルミューダ

「バルミューダ」のコンセプトは「心躍る素晴らしい体験」です。

「バルミューダ」は世界一のかっこいい製品をつくることを目指して設立された企業。「バルミューダ」は人々が家電に求める価値が時代の変化によって変わってきていると考えています。そして、人々の求める家電を実現する方法として驚き・感動・うれしい体験の提供を選び、製品開発を続けています。

②:コフレドール(カネボウ)

カネボウのコフレドールのコンセプトは「ハンサム、ビューティー」です。

コフレドールは女性の中にある美しさを引き出す手段として光と影を選びました。ゴールドで女性の輝きを引き出し、黒によるメリハリで女性の凛とした強さを引き出します。

③:LOHACO(ロハコ)

ASKUL(アスクル)のLOHACOのコンセプトは「くらしをかるくする」です。

買い物に行ったときに荷物が重くてかさばって、難儀だと感じたことはありませんか?忙しい日常の合間を縫って買い物に出かける時間がもったいないと感じることはありませんか?LOHACOは買い物の不便を解消するべく、生活に必要なさまざまな商品を安く販売し、最短当日で配達してくれます。

コンセプトの関連用語

ここまで「コンセプト」についていろいろみてきました。この見出しではコンセプトの関連用語を確認してみましょう。気になる言葉がないか探してみてください。

コンセプトアート

「コンセプトアート」は映画、アニメーション、漫画、コンピュータゲームなどの制作時に作られる試作デザインのこと。アイデアや雰囲気などを製品の製作途中の段階で視覚化し、他者にイメージを伝える目的で主に使われます。

コンセプトアーティスト

「コンセプトアーティスト」はまだ誰も創り出していない品物やキャラクター、土地などをデザインする人。製作主題を選べないことが多く、提示された他の人のアイデアを自分なりに解釈し、具体的なデザインとして視覚化します。

「コンセプトアーティスト」は映画やアニメーション、コンピュータゲームなどを制作するときにも必要とされます。

コンセプトカー

「コンセプトカー」は自動車メーカーが今後制作する自動車のデザインや技術開発の方向性を、発表する目的でつくられる展示用自動車。モーターショーやショールームなどで展示することが多いです。

デザインを主にみせる目的でつくられた自走できないコンセプトカーもあれば、そのまま販売できるところまでつくり込まれたコンセプトカーもあります。

コンセプトアルバム

「コンセプトアルバム」は特定のテーマやストーリーをなぞった楽曲を選び、構成したアルバムのこと。アルバム全体でもってひとつの作品とみなします。

漠然としたテーマの楽曲を集めたアルバムは「コンセプトアルバム」に含みません。

コンセプトが面白い日本のホテル・宿

日本のユニークなコンセプトのホテル・宿を紹介します。連休のお出かけの参考にしてみてください。

桓武平氏ゆかりの宿 平家の庄

「桓武平氏ゆかりの宿 平家の庄」は栃木県日光市にある宿です。「下野国(しもつけのくに)究極の武家屋敷」がコンセプト。

施設のあちこちに時代を感じさせるオブジェや貴重な骨とう品が飾られていて、日本昔話の世界に迷い込んだような体験ができます。

日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾

「日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾」は石川県鳳珠郡能登町にある宿です。「日本百景の九十九湾を存分に楽しめる宿」がコンセプト。

すべての客室から九十九湾を見渡せ、77歳の老石工が手掘りした神秘的な洞窟風呂で能登海洋深層水のお湯を楽しむことができます。

専用桟橋で釣りを楽しんだり、海に浮かぶ食事処で食事を楽しんだり、アトラクションのような施設で楽しい時間を過ごすことができます。コンセプトにぴったりですよね。

変なホテル ハウステンボス

「変なホテル ハウステンボス」は長崎のハウステンボスに併設しているホテルです。「先進技術で楽しさと快適を追い求める世界初のロボットホテル」がコンセプト。

フロント、クローク係はロボット。ロボットに接客してもらい、客室は顔認証。ロボット楽団の演奏会を楽しんだり、未来のホテルに宿泊しているようなユニークな体験ができます。

インパクトのあるコンセプトを提案しよう!

「コンセプト」をしっかり決めた商品・サービスの開発は、ターゲットを絞った効率的な商売につながります。「コンセプト」がぶれない骨太な商品・サービスは強いメッセージ性を持つので、消費者に選んでもらいやすくなるメリットもあります。

インパクトのあるコンセプトでライバルとの差別化をはかりましょう!