確かなプログラミングを学ぶなら>

『野暮』の意味は?野暮ったい、野暮な人とは?類語、対義語、英語も紹介

『野暮』とは『洗練されていない』『垢ぬけていない』という意味

新人

先輩、今日は午前休でしたけど、どうしたんですか?
ちょっと野暮用でね。

先輩

新人

えっと、『野暮用』ってなんですか?

「野暮ったいね」「野暮な人だなぁ」など、『野暮』は日常でもよく使われる言葉です。しかし、これを読んでいるあなたも、なんとなく使ってきませんでしたか?

今日からは、『野暮』の明確な意味を理解して使えるよう、わかりやすく解説するとともに、類語、対義語、英語表現についても紹介していきます。

『野暮』の語源・意味

『野暮』は『やぼ』と読みます。

この言葉は、『田舎者』の意味をもつ『野夫(やふ)』が元になっているという説や、雅楽の楽器である『笙(しょう)』の、音がでない(役に立っていない)菅、『也(や)、毛(もう)』が元になっている説があります。

しかし、どの言葉が語源になっているのかは明確になっていません。そして、日本語において『野暮』にはこんな意味が含まれています。

■洗練されていない
■垢ぬけていない
■人情の機微*がわからない
(機微*:簡単に察することができない微妙な事情)

また、昔、遊里(女郎が集まる場所。遊郭。)の事情に疎いことを『野暮』といっていた背景から、『世の中の事情に精通していない』の意味でも使われます。

『事情がわからない』といった意味が派生して、『空気が読めない』ことを『野暮』という場合もあるよ。

『野暮』の使い方・例文

『野暮』がもつ意味は一つではないため、文脈によって解釈が異なります。ここでいくつか例文を紹介するのでチェックしてみましょう。

野暮ったい

『野暮』の意味でもある『洗練されていない』や『垢ぬけていない』というニュアンスで使われます。しかし、会話の中では『ダサい』『時代遅れ』といった意味を込めて使われることが多いです。

例文

〇〇君っていつも野暮ったい服装をしてるよね。

野暮な人

『野暮』がもつ意味の中で『人情の機微がわからない』『空気が読めない』人を指して『野暮な人』といいます。また、空気の読めない発言は『野暮なこと』と表現します。

例文

■うちの部長は野暮な人なので、部員全員にあまり好かれていない。

先輩

野暮なことをいうかもしれないけど、賛成意見の多いAさんの計画には欠陥が多いのよね。

野暮用

本来、空気の読めない、つまり『野暮なこと』は言ってほしくはないし、できれば言いたくないですよね。こういった意味が転じて、とりわけ言うほどでもない用事を『野暮用』というようになったとされています。

『遵守する』の例文

■ちょっと野暮用で明日は休暇をとらせてもらいます。

ビジネスシーンにおいてはいちいち言うほどでもない、日常的な業務を指し『野暮用』が使われる場合もあるよ。

『野暮』の類語

『野暮』と似た意味をもつ言葉には次のようなものがあります。

【粗野(そや)】
言動が下品であらあらしく、洗練されていないさま。

【無粋(ぶすい)】
情緒のないさま。人が微妙な心の動きが理解できないさま。

【無骨(ぶこつ)】
無作法なこと。品性が欠けているさま。

『野暮』の対義語

『野暮』の対義語としては、次の意味をもつ『粋(すい/いき)』があげられます。

粋(すい/いき)

・垢ぬけしている
・微妙な人情や状況をよく理解できる

例文

急な増産で残業をしている社員全員に、夜食を配るという、社長からのな計らいがあった。

そのほか、『野暮』の中は『垢ぬけていない』の意味もあるので、『垢ぬける』も対義語となります。

『野暮』の英語表現

『野暮』を英語で表現する場合、『空気が読めない』『しらけさせる』の意味をもつ『a wet blanket』や、『言うべきでないことを言う』という意味の『say something inappropriate』を使います。

■She threw a wet blanket on the conversation
■She said something inappropriate.

(彼女は野暮なことを言った。)

また、日本語でよく言う『野暮用』を英語で表現する場合は『run some errands』『something to do』を使います。

『野暮なこと』は状況を見定めて言うようにしよう

『野暮なこと』は、状況によっては言ったほうがいい場合もあります。ですので、発言する場合は「空気の読めない人」と反感を買わないよう注意が必要です。

また、『野暮』には、広くいろんな意味で使える言葉です。状況によっては『無骨』『無粋』といった類語のほうが適切な場合もあるので、上手に使い分けてください。