確かなプログラミングを学ぶなら>

俯瞰とはどんな意味?類語・対義語は?「俯瞰的に見る」や「俯瞰図」の使い方も紹介

俯瞰とは「高いところから見下ろすこと」

新人

俯瞰ってよく聞く言葉ですけど、意味わかんないんですよね。
俯瞰は「高いところから見下ろすこと」っていう意味なのよ。

先輩

新人

なるほど。上から目線で偉そうにするってことですかね?

新人君の解釈はちょっと違います!「俯瞰する」といったときに、「上から偉そうに見る」というニュアンスはありません。

高いところから見ること、全体像を見ること、といった意味で「俯瞰」が用いられます。

ビジネスシーンでも登場することがあるので、正しい意味合いを理解しておきましょう!

俯瞰の意味とは

俯瞰の意味は次の通りです。

俯瞰
高い位置から広い範囲を見下ろし眺めること
・高い場所から見下ろすように広い視野でものごとをみて、全体像をとらえること

実際に高いところから見る場合も、全体像をとらえるような見方をする場合にも使用可能です。

俯瞰と上から目線で偉そうにするというのとではニュアンスが違います。

ただし、自分では俯瞰しているだけのつもりでも、物言いや態度によっては周囲が不快に感じる場合もあります。ビジネスシーンでは特に、高圧的な態度にならないように注意しましょう。

俯瞰の語源・由来

俯瞰の「俯」の字は「うつむく」や「身をかがめて下を向く」という意味。「瞰」は「高いところから下を眺める」や「見下ろす」という意味です。

「俯」と「瞰」を組み合わせて「高いところからうつむいて下をみる」というニュアンスをもつ俯瞰が誕生しました。

俯瞰の読み方は「ふかん」

「俯」の字は音読みで「ふ」。訓読みすると、送り仮名によって「うつぶす」「うつむく」「ふす」「ふせる」となります。

「瞰」は音読みで「かん」。訓読みも送り仮名をつけて「みる」「のぞむ」です。

俯瞰は「俯」と「瞰」の音読みを組み合わせて「ふかん」と読みます。

俯瞰の使い方・例文

俯瞰の基本的な使い方としては「俯瞰する」が代表的。このように動詞的に使用する方法は知っておきましょう。それ以外にの使い方についてご紹介します。

例文1

新人

僕、プロジェクトに関わるのは初めてなんです。どんな点に気をつければいいんでしょうか?
チーム作業は、自分の仕事だけしていればいいんじゃないのよ。ほかの人の作業にも目を向けて、ものごとを俯瞰的に見ることを意識してね。

先輩

「俯瞰的に見る」は二重表現です。俯瞰には、見下ろすというニュアンスがあるので「見る」をつけると意味がダブってしまいます。

日本語では二重表現が誤りとされるケースは多いのですが、すべて間違いというわけではありません。「体重が重い」のように実際に使われている二重表現はあります。「俯瞰的に見る」も使用してOKな二重表現です。

ただし、二重表現を気にする人もいるので、心配な方は「俯瞰する」など別の用語に言い換えてください。

例文2

監督

撮影現場の距離感がつかめないな。風景を俯瞰する必要があるね。
ドローンを飛ばして周辺の俯瞰図を作りますね。

スタッフ

俯瞰図は、上空から地上を見下ろしたように描く図です。

俯瞰の類語

俯瞰はビジネスシーンでよく用いられる言葉ですが、難しい漢字を使うワードなので、中には知らない人がいるかも。

相手に通じていなそうな感じがしたら、別の語句に言い換えてあげましょう。

俯瞰の類語
鳥瞰(ちょうかん):高いところから広範囲を見下ろすこと。全体を広く見渡すこと
展望(てんぼう):遠くまで見渡すこと
達観(たっかん):広く大きな見通しがあること。遠い未来の情勢を見通すこと
瞰視(かんし):見下ろすこと
大局をみる(たいきょくをみる):ものごとの全体の状況や、成り行きをみる

達観について、くわしくは下記の記事で紹介しています。

「達観」の意味とは?「達観」してる人とは?詳しい意味から使い方まで

俯瞰の対義語

単語は、反対の意味の言葉とセットで覚えておくと使い勝手がよくなりますよ。俯瞰の対義語もあわせておさえておきましょう。

俯瞰の対義語
仰視(ぎょうし):仰ぎみること
近視眼的(きんしがんてき):大局を見通せず、目先の物事だけにとらわれている様子
偏狭(へんきょう):自分だけの偏った狭い考えにとらわれること
一面的(いちめんてき):考え方やものの見方が一方面からだけに偏っていること

ビジネスシーンでは、狭いものの見方や考え方にとらわれると思わぬ失敗をしてしまう場合も。俯瞰することを意識した行動をとりましょう。

俯瞰の英語表現

俯瞰を英語で表現するときには、次の語句が使えます。

overlook:見渡す、見下ろす
look down on:~を見下ろす

「俯瞰的に見る」は「zoom out and have a big picture of」を使用するとニュアンスが伝わりますよ。

俯瞰的に物事をみる習慣をつけよう!

ビジネスでは、物事を一方向からばかりみているのは百害あって一利なしです。

視野が狭いので、目先の仕事しかできなくなってしまいます。幅広い提案ができないので新しい仕事に関わるチャンスが減少。

自分の考えに固執しやすいので、人間関係もぎくしゃくしがちになりますね。そのような人は、チーム作業には向きません。

大きな仕事に挑戦したいなら「俯瞰」する習慣は必須。俯瞰的に物事をみる意識を強め、日々の業務と向き合ってみましょう。