「心ばかり」は「気持ちの欠片」
心ばかりですがお納めください
結婚祝いや引っ越し祝い、またはお葬式から謝罪まで「心ばかり」は大人の世界でよく使う表現。
「心ばかり」の意味は「気持ちの欠片」。何か贈り物をする際に、「こんなつまらないものにはあふれんばかりの気持ちは込められません。気持ちのほんの一部だと思って受け取ってください」と謙遜した表現。
へりくだって言う表現なので、本当にどうでもいい物を渡すわけではありません。かといって高価すぎる物を渡すのもちょっと違います。その辺はセンスが必要です。
「心ばかり」の漢字表現
「心ばかり」は漢字では「心許り」。「許」の読みは「許す」が一般的ですよね。漢字で表記されることはあまりありませんが、一応読めるようにしておきましょう。
「心ばかり」の使い方・例文
「心ばかり」の具体的な使い方を例文を通して確認していきましょう。
・おめでとうございます。心ばかりですがお納めください ・心ばかりのお祝いの品です。どうぞご笑納ください ・心ばかりですが、どうぞ ・心ばかりですが召し上がってください ・この度は大変申し訳ありませんでした。お詫びの気持ちとして心ばかりではございますが、どうぞお納めください
「心ばかり」はお祝い、お礼、お詫びの言葉とあわせて使用。文章全体を「心ばかり」にあわせて丁寧な表現にしましょう。
「心ばかり」の注意点
「心ばかり」はとにかく謙遜する表現。「つまらないものですが、気持ちだけは思いっきり込めました」ではありません。もちろん、「あげる物はないけど気持ちだけあげます」でもありません。
「心ばかり」の類語・注意点
「心ばかり」のように人に物を贈る際のフレーズはたくさんあります。
・つまらない物ですが ・ほんの気持ちですが ・大したものではありませんが ・粗品ですが ・お口に合うかわかりませんが
これらは全て謙遜して贈り物をする際の表現。
これらの表現を使うと「つまらない物ならいらねーよ」と偏屈なことをいう人もいますよね。「お疲れ様」というと「疲れてねーよ」というような…。
これら謙遜の言葉は美しい表現ですが、あまり好まない人もいるので人を見て使う必要があります。
また、謙遜して贈り物をする文化がない国では、このようにいうとそれこそ誤解される可能性もあります。
「心ばかり」は海外でも使う?
「心ばかり」は英語ではどのように表現するのでしょうか。
This is a just something small to say congratulation ⇒心ばかりですがお祝いの品です
直訳すると「ちょっとした物」。「心ばかり」や「ほんの気持ち」のニュアンスに近いのではないでしょうか。
「つまらない物」を直訳して「worthless thing(価値のない物)」といってしまうと誤解されるので注意。
また、中国語でも「心ばかり」と同様の表現はあります。
只是 一点 小心意(zhǐshì yīdiǎn xiǎoxīnyì) ⇒これはほんの気持ち(心ばかり)です 「気持ち」を表す「心意」の前に「小」が付いて謙遜の意味になっています。 「心ばかり」は冠婚葬祭でもビジネスシーンでもよく使う表現。他の類似表現とあわせてマスターしておきたいですね。「心ばかり」を他の表現とあわせて覚えておく