確かなプログラミングを学ぶなら>

CTOとは何の略語?CEOとの違いは?製造業や医療の意味も確認

CTOとは「最高技術責任者」という意味

新人

CTOって、年収がいい職種みたいです。将来のメリットのために、僕も目指してみようかな~。
CTOは、役員だから任期満了で退任になったり、解任されたりする可能性があるわ。雇用保険と労災保険の対象外になる場合もあるのよ。

先輩

新人

えぇ!?僕は、CTOの下で働く平凡なエンジニアが向いてる気がしてきました。

CTOは「最高技術責任者」という意味の肩書です。

もともとは、アメリカの会社で使われている役職の名前ですが、日本の企業でもIT関連を中心にCTOは活躍しています。

しかし、同じCTOという肩書でも、その地位や役割は企業によってかなり違いがあり意外にややこしいです。CTOに関する気になるあれこれを学んでいきましょう。

CTOはどんな英語の略?意味は?

CTOは「Chief Technology Officer」の略で、日本語に訳すと最高技術責任者になります。企業の技術分野の最高責任者を表す肩書です。

「Chief Technology Officer」の「Technology」は「技術」という意味。ここからイメージすると、CTOの役割を覚えやすくなりますよ。

CTOの役割は?

同じCTOという肩書でも、企業規模や業種によって会社から期待されている役割が変わってきます。どのような仕事を任されるケースが多いのか、確認しましょう。

経営陣として技術戦略を立てる

大企業や、IT企業などの技術力で勝負している会社では、CTOを経営陣のひとりに数えるのが一般的。

この立場のCTOは、会社組織として生き残るために技術をどう利用するか考えるのが仕事です。ビジネス戦略にどの技術を使うか選択し、どのくらいその技術に投資するかを決めます。

技術面について監督・指導する

会社の技術面を監督するのは、CTOの仕事です。新技術の研究開発を監督したり、IT部門を管理したりします。

また、CTOが経営陣の一員になっていない企業の場合、経営陣にビジネスに役立ちそうな技術の指導を行うのもCTOの重要な仕事です。

経営陣は、技術の専門家や開発者ではありません。そのため、CTOの意見は、経営陣が技術戦略を立て意思決定する上での重要な材料になります。

技術を活かした製品開発に取り組む

CTO監督のもとで研究された技術は、その後に続く製品開発に活かされます。

小さな会社や立ち上げたばかりの新しい企業では、CTOが製品開発プロジェクトの進捗状況を管理し、試作品や製品に問題がないか確認。さらに、開発チームのマネジメントまでするケースも珍しくありません。

しかし、大きな会社では、このような細かい作業はCTOではなく、その下につくプロジェクトリーダーに任されます。この場合のCTOの仕事は、プロジェクトリーダーの監督です。

エンジニアの採用担当

CTOは、エンジニアの採用も担当する場合があります。

CTOは、エンジニア達の仕事ぶりを監督するのが仕事ですよね。日々の関わりを通して、エンジニアそれぞれの強みを把握すると同時に、今のエンジニアチームに足りないものもみえてくるはず。

CTOは、その不足部分を補うために優秀なエンジニアを探してスカウトします。求人に応募してきた人物が、会社で活躍できそうな人材かを見極める目も必要です。

日本でのCTOの待遇

日本でのCTOの待遇はいろいろです。年収もさまざま。

名実ともに取締役として遇されて、高額な報酬を得られる場合もあります。その一方で、年収がそれほど高くなく、フリーエンジニア並みの扱いをされるケースも。

CTOの求人に応募する場合は、契約前に自分の希望する待遇かどうかしっかり確認することをおすすめします。

また、CTOは、一般社員とは違う役員待遇になるケースが一般的。そのため、雇用保険と労災保険の対象外になる場合があり、仕事ぶりによっては解任のリスクもあります。

CTOとCEO、COO、CFOの関係性

アメリカの企業では、CTOのほかにCEOや、COO、CFOなどの役職があります。似たような字面が並んでいてややこしいですね。

しかし、これらは日本の企業でも肩書として取り入れているところが増えているため、しっかり押さえておく必要があります。表で確認しましょう。

肩書 意味 役割
CEO 最高経営責任者 会社の経営方針を決める
COO 最高執行責任者 会社業務の最高責任者。CEOが、決めた経営方針に従って会社を実際に動かす
CFO 最高財務責任者 会社の財務分野の最高責任者
CTO 最高技術責任者 会社の技術部門の最高責任者

基本的にCEOが、会社で一番偉い人になる場合が多く、COOはCEOを支える会社のNo.2。CFOとCTOは、CEO、COOの下でともに会社経営を支える役職になります。

CFOについて、くわしくは下記の記事で紹介しています。こちらも読んでみてください。
CFOの意味とは?CEOの違いは?資格は必要?役割・使い方・英語もわかりやすく解説

CTOの使い方・例文

CTOは「最高技術責任者」という意味でしたね。この肩書を使ってどのような会話が交わされるのか、ビジネスシーンの例文でイメージしてみましょう。

例文1

先輩

CTOが、交代するって噂は本当ですか?
本当だよ。社長が、ライバル企業でCTOを務めていた逸材をヘッドハンティングして、新しいCTOに任命したらしい。

上司

例文2

有名企業のCTO

新人君。うちの会社でエンジニアとして働かないかい?君が興味を持ちそうな面白い仕事ができるよ!
憧れの会社のCTOからスカウトされるなんて夢みたいです!

新人

各分野におけるCTOについてチェック

一般的なビジネスシーンでは、CTOが「最高技術責任者」という意味で用いられています。しかし、業界によっては、CTOがまったく異なる意味の専門用語として使われているので注意が必要です。

専門用語のCTOが、どのような意味になるのか、分野別のCTOについても勉強しておきましょう。

製造業のCTOはBTOの一種

製造業のCTOは、BTOというカタカナ語と対比されて用いられます。パソコンや自動車などの販売で使われる言葉です。

BTOの意味は「注文生産方式」

BTOは「Build To Order」の略で「注文生産方式」という意味。

メーカーは、在庫を製品組み立て前の部品の形でキープしておきます。

顧客は、その中から自分の要望に合うパーツをそれぞれ選んで製品を注文。顧客からの注文を受けたメーカーは、顧客が注文した仕様で製品の製造に取り掛かる完全オーダーメイド方式です。

BTOが、可能な製品をBTOモデルやBTO対応モデルと呼びます。

CTOの意味は「注文仕様生産方式」

CTOは「Configure To Order」の略で「注文仕様生産方式」という意味。

CTOの場合、メーカーはある程度作られた状態になっている半製品と残りのパーツを在庫としてキープしておきます。

顧客は、仕様変更が可能な部分で自分が望むパーツを選択。注文を受けたメーカーは、半製品に顧客が選んだ仕様のパーツを取り付け製品を完成させます。

CTOで作った製品をCTOモデル。注文仕様生産方式による販売方法をCTO販売と呼びます。

BTOモデルCTOモデルの意味をあまり区別せずに使っている企業もあるため少しややこしいですが、CTOはBTOよりは顧客の自由度が狭まるのが一般的です。

医療におけるCTOは「慢性完全閉塞」

医療におけるCTOは「慢性完全閉塞」という病気の名前です。

CTOは、冠動脈が完全にふさがってしまっている状態が3ヶ月以上続いている古い病変を意味します。

動脈がふさがってその先に流れられなくなった血流は、側副血行路(そくふくけっこうろ:体が自然に作る補助的な血管の迂回路)で補われるケースが大半です。

CTOは、急になるのではなく動脈硬化が進むにつれてゆっくりと血管がふさがっていきます。

[番外編]CTOの知見を集約する「日本CTO協会」

「日本CTO協会」は、CTOが保有する知見を集め、日本企業の経営に役立てることを目的に作られた組織です[efn_note]参考:日本の企業経営に先端テクノロジーを|日本CTO協会[/efn_note]。次のような活動をしています。

・多くの企業の手本となるよう、技術的に進んでいる企業に情報公開を働きかける
・国外の情報を集め、保存し、許可をもらったうえで共有する
・情報交換できるコミュニティを運営する

「日本CTO協会」は、これらの活動を通して日本企業全体のレベルアップを図っています。

CTO=エンジニアのトップとは限らない

CTOは「最高技術責任者」という意味の略語で、会社の技術部門トップの肩書として使われています。

しかし、CTOの意味するところが、いつもエンジニアのトップかというと、そうとは限りません。

CTOには「注文仕様生産方式」と「慢性完全閉塞」という「最高技術責任者」とはまったく異なる意味もあるのです。

前後の文脈を読み解かなければ、CTOがどの意味になるかは判断できません。解釈を間違えないようにCTOの意味を正しく理解し、シチュエーションに合う意味を選べるようになりましょう。