バックオフィスとは、会社における裏方さんのこと!
バックオフィスは、会社を裏方で支えてくれる人のこと。イメージとしては、内勤で1日の大半は座ってパソコンなどで作業するような人たちですね。間違っても「back office」だからといって「会社に帰る」という意味と勘違いしないようにしましょう。「オフィスに戻る」なら「back to the office」になるので、ビジネス用語も英語も間違うことになってしまいます。
バックオフィス業務ってどんなもの?
バックオフィスは、「back office:会社の後方支援」という英語からきています。backは「後方、後ろ」officeは「事務所、営業所、会社」など働く人々の職場を指します。バックオフィスに相当する業務一覧は以下の通り。
いわゆる「内勤」と言われる職務がバックオフィスにあたります。
[対義語]バックオフィスとフロントオフィスの違い
バックオフィスが会社の裏方さんなら、営業や受付などに携わる人を「フロントオフィス」と言います。前=frontに出て、会社の顔となる人々ですね。バックオフィスでは、迅速さや正確性が求められ、フロントオフィスでは、対話力やコミュニケーション力を駆使して円滑に仕事を進めるスキルが求められます。
バックオフィスの使い方・例文
バックオフィスの例文を見ていきましょう。以下のように使ってみてください。
「バックオフィスの採用試験を受ける人の志望動機には、その適性をポジティブに示す必要があります」
「海外事業部のバックオフィスとして勤めております、○○です」
バックオフィスのアウトソーシング
バックオフィスを運営するだけでも、人件費にコストがかかるものですが、これらを外注化(アウトソーシング)する中小企業も多くなっています。社内の人材をフロントオフィスに集中させたい企業や、バックオフィスを担う人材の育成費や人件費を削減したい企業に多いようです。
バックオフィスサービスの内容
上で述べたバックオフィスサービスの内容は多岐に渡ります。備品管理や受付、庶務などの総務事務、会計や決済作業などの経理事務、給与計算や社会保険、労務管理などの人事業務もサービス提供されています。中には採用業務までもアウトソーシングされる場合があります。
バックオフィスは必要なだけ外注できる
バックオフィスは必要な業務だけを外注する場合がほとんどです。稀に、「アウトソーシングの普及によってバックオフィスがなくなる」という懸念の声を聞きますが、バックオフィスは会社にとってなくてはならない価値ある部門です。なくなれば機能しなくなってしまうし、会社を俯瞰できる立ち位置におり、経営者に近いところで働いていることから、「今後マネジメントの領域に入っていく部門である」と言う専門家もいます。
バックオフィスの類語・関連語
バックオフィスの意味や、その重要性はお分りいただけたことでしょう。それでは、バックオフィスの類語・関連語を見ていきましょう。
ミドルオフィス
金融機関におけるオフィス業務は、フロントオフィス・バックオフィス・ミドルオフィスに大別されます。このミドルオフィスとは、フロントオフィスとバックオフィスをつなぐ役割を担う部門。企業や担当によって業務はさまざまですが、主な業務は営業や企業のお目付役。仕事内容は、リスクマネジメントや営業部門のサポート、プロジェクト管理などです。
クラウドサービス
クラウドサービスとは、オンラインでデータやソフトウェアを提供するサービス。近年では勤怠管理など、バックオフィス業務をサポートしてくれるクラウドサービスがあります。勤怠管理クラウドサービスは、インターネットを活用し、勤怠管理を自動的に行うもの。これまで独自にネットワークを用意しなくてはならず管理サーバーも必要だった勤怠管理が非常に楽になるサービスです。
バックヤード
バックオフィスに似ているようですが、「バックヤード」は全くの別物。「裏庭」や「背景」を表す英語で、店舗内の売り場ではない場所(倉庫や作業場、調理場など)を指します。バックオフィスが働く人々や部署を示すのに対し、バックヤードは場所を指します。
バックオフィスにもやりがいはある!
バックオフィスというと「地味な仕事」「誰にでもできる仕事」のように言う人がいます。確かに、営業などに比べたらコミュニケーション能力や個々のスキル差が見えない業務ではありますが、バックオフィス業務は会社の中では潤滑油。なくては会社は回りませんし、業務を行うのに正確さと迅速さ、正しい知識が必要です。ぜひ、やりがいを見つけて臨んでくださいね!