グローバルスタンダードとは「世界標準」のこと
新人
先輩
新人
ここでは、言葉の意味だけでなく、関連語や英語表現についてもわかりやすくまとめたので、会話でも正しく使えるようしっかり学んでいってください。
グローバルスタンダードの意味
グローバルスタンダードとは『世界標準』を意味するカタカナ用語です。具体的にはどんなことがグローバルスタンダードとなるのか、分野ごとの事例も含めながら解説します。
グローバルスタンダードって?
グローバルスタンダードは、世界中どこでも共通して使える基準・規格・ルールを意味する言葉です。経済的な分野においては、アメリカの基準が適用される場合が多いですが、国際機関で検討を重ねて定められているものもあります。
グローバルスタンダードの例
企業に勤めている人でも、輸出や法律に関わる部門でない限り、国際基準はあまり意識しないですよね。どんなグローバルスタンダードがあるのか、ここでは分野ごとの例をわかりやすくまとめました。
①:金融
金融業界においては、世界的に通用する経営の仕方や市場のルールを指す場合が多いです。現代では、日本からも海外市場の金融商品の売買ができるなど、金融も国際化しています。
そのため、金融機関、金融市場だけでなく、システムにおいてもグローバルスタンダードが必要になっています。
ただし、保全関係のルールは犯罪に対する法令については国ごとに異なるため、取引を開始する際に確認が必要です。
②:工業
日本のビジネスシーンにおいて、一番なじみがあるのが、工業分野、特に製造業でのグローバルスタンダードでしょう。そして、よく見聞きするのが『国際標準化規格ISO』ですよね。
製造された商品そのものだけでなく、原材料、製造ライン、労働環境といった部分で認証を得ることで、企業としての信頼を得られます。そのため、積極的に取得する会社も多いです。有名なISOの種類を少し紹介しておきますね。
■ISO9001…継続的に品質を維持・向上させるための規格
■ISO14001…環境保全に配慮するための規格
③:経営
今は、日本国内だけにとどまらず、海外との輸出入を行う企業も多いです。その際に必要な通貨単位、輸出入の手続きなど、国を超えた取引基準はグローバルスタンダードとして定められています。
④:教育
教育分野における一番のグローバルスタンダードは、やはり英語教育といえるでしょう。昔は、英語教育は中学校からが一般的でした。しかし、現代では、小さい頃から英語に触れさせようとする幼稚園や小学校もあるようです。
グローバルスタンダードの英語
英語が由来のカタカナ用語はたくさんあります。それでは、グローバルスタンダードも英語として通じるのでしょうか?
グローバルスタンダードは和製英語
実は、グローバルスタンダードは『世界標準』をもとに派生した和製英語です。そのため、英会話の中で使っても正しいニュアンスは伝わりません。
「世界標準」を英語で表すには?
グローバル(global)にも『世界的な』の意味があります。しかし、日本で一般的に使われるグローバルスタンダードを英語で表現する際は、『国際規格』の意味をもつ『international standard』を使います。
グローバルスタンダードの使い方・例文
世界規模で事業を展開する企業では、会話の中でも頻繁にグローバルスタンダードが登場します。間違った使い方をしないためにも、ここで例文を使ってチェックしておきましょう。
グローバルスタンダードの関連語
グローバルスタンダードを理解するうえで、一緒に覚えておきたい関連語があります。ここでは特にチェックしておきたい言葉について解説します。
スタンダード
スタンダードとは『標準』『標準的である様子』『基準』といった意味をもつカタカナ用語です。また、公的な基準でなく、多くの人が「これが普通」と認識している事柄もスタンダードに含まれます。
たとえば、今はガラケーよりも、スマホを使うことが一般的になっていますよね。これをスタンダードを使って表すと「今はガラケーではなくスマホを使うのがスタンダードだ」となります。
デファクトスタンダード
デファクトスタンダードを簡単な日本語で表すと『事実上の標準』になります。国際的な機関や公的機関で標準規格とされていないものの、市場では認めらている『標準』です。
わかりやすい例としてあげられるのが『Blu-Ray』です。
かつては録画といえばVHSのビデオテープが主流でしたが、DVDデッキの普及により、DVDへの録画がスタンダードになりました。今は、DVDよりも高画質で長時間録画が可能なBlu-Rayが普及しています。
この変化も一つのデファクトスタンダードといえます。
なお、デファクトスタンダードについては次の記事でくわしく解説しているので、グローバルスタンダードをより深く理解するためにも、ぜひあわせて読んでください。
デファクトスタンダードの意味と使い方は?実際の事例からわかりやすく解説します
日本企業もグローバルスタンダードの視点を持とう!
日本国内においての地産地消には限界があり、海外との取引が必要になってきている企業も多いでしょう。競争社会で生き残るためにも、グローバルスタンダードの視点をもって事業に取り組みましょう。