「かまける」は物事に集中できない様子
「かまける」とは、ほかのことに気がとられて物事に集中できない様子を表す言葉です。
「かまける」は日常会話の中でも多く使われる言葉ですが、同じニュアンスで使用できる類語も知っておくことで、使い分けが可能となります。
・余裕がなくなる
・一杯一杯になる
・ゆとりがなくなる
「かまける」の語源
「かまける」を聞いたことがない人にとっては、何を表す言葉かも検討できないでしょう。
「かまける」の語源は諸説ありますが、気負(ケマク)が転じて「かまける」になったという説や、”他事をやめて”との意味を持つ「マケル」、あることに心を奪われるとの意味を持つ「懸任(カカリマケル)」から転じたという説もあります。
「かまける」は方言?意味は?
「かまける」と言う言葉を聞くと、どこかの方言のようにも聞こえます。また、語源を見てもそのように感じますが、実際に「かまける」は、長野県よく使われる方言と言われています。
長野県で使われる「かまける」は地域によって意味合いが変わります。長野県は県内の地方を東西南北に「信」を組み合わせて表現しますが、北信、中信地方では”愚痴をいう”との意味。東信地方では”物事を一所懸命に行う”との意味として使われています。
一般的に使われている「かまける」は方言と同じ意味?
「かまける」は一般的な言葉でもあるため、そちらの意味も確認しておきましょう。広く使われる「かまける」には意味が2つあります。
・気持ちが(心)が動くさま。感心するさま。
現代では「ほかのことに気がとられて物事に集中できない様子」を表す言葉として使用されています。
一方で、長野県の北信、中信地方で使われる”愚痴をいう”との意味で扱われることもあるため、地域や相手などシチュエーションに合わせて使い分けることが必要となります。
「かまける」の使い方
「かまける」の使い方を確認しましょう。
注意点として、一般的に使用される「かまける」は良い意味として扱われないため、目上の人や上司に対して使用すると失礼にあたります。
自分自身について言う場合や、後輩や同期、関係の深い人物など、使用する相手には注意しましょう。
「かまける」の例文
”ほかのことに気がとられて物事に集中できない様子”を表す「かまける」を使った例文を見ていきましょう。
・忙しさにかまけて仕事が半分も終わっていない。
ある物事を一所懸命にやっていたからできなかった・・・という意味になります。仕事などに集中して忙しくすることは良いことですが、そのほかのことがおろそかになっているため、やはり良い意味としては使えません。
否定する文章でも使うことができます。
ほかのことに気がとられて物事に集中できていない自分以外の人に対しても使用できます。
「かまける」の類語
「かまける」は一般的に使われている言葉ですが、言い換えることも可能です。類語を知っておくことで、「かまける」の意味を知らない人に対しても同じニュアンスを伝えることができます。
かかり切りになる
「かかり切りになる」はその物事に夢中になるさまや、物事に集中するため、それ以外のことができない様子を表す言葉です。「かかり切りになる」以外にも「付きっきりになる」を使用して言い換えることも可能です。
余裕がなくなる
「余裕がなくなる」は、あることに労力や時間がとられて他のことができない様子を表す言葉です。「かまける」とほとんど同じ意味で言い換えが可能です。「余裕がなくなる」以外にも「余裕をなくす」「余裕を失う」を使うこともできます。
一杯一杯になる
「 一杯一杯になる」は物事を行うことで、心の余裕がなくなる様子を表しています。 一杯一杯になるになることで他のことに手が付けられなくなるため、「かまける」に似たニュアンスで使うことができます。
「 一杯一杯になる」以外にも「精一杯になる」や「手一杯になる」も同じ意味合いとして使用可能です。
ゆとりがなくなる
「ゆとりがなくなる」も「かまける」の類語である「余裕がなくなる」と同じように、あることに労力や時間がとられて他のことができない様子を表す言葉です。「ゆとりがなくなる」以外にも「ゆとりをなくす」を使用して言い換えることもできます。
「かまける」の英語表現
「かまける」のニュアンスが伝えられる英語表現を確認しましょう。
⇒忙しさにかまけて家族サービスがおろそかになる。
・I was busy so I haven’t finish half of my work.
⇒忙しさにかまけて仕事が半分も終わっていない。
・I am busy and therefore I have no time to spend playing.
⇒忙しいので遊びにかまけている暇はない。
・Let’s do our best and try not to get caught up in.
⇒かまけていないで頑張ろう。
「かまける」は方言としても一般的にも使われる言葉
「かまける」を聞いたことがない知らない人にとっては、意味を理解するのも難しい言葉ですが、例文で挙げた通り”ほかのことに気がとられて物事に集中できない様子”を表す言葉として使うことができます。
方言としても一般的にも活用されている言葉ですが、地方によっては意味が変わってくるため使用するシチュエーションには気を付けましょう。基本的に良い意味として使用しない言葉であるため、くれぐれも目上の人や上司に対して使わないでくださいね!