確かなプログラミングを学ぶなら>

「お申し出」とはどんな敬語?「お申し付け」との違いや類語・英語表現もチェック!

「お申し出」は相手の行為に対して使用できる敬語

「お申し出」は「~さんのお申し出により・・・」など相手の行為に対して使える表現です。敬語であるため、目上の方やクライアントに対して使用しても失礼にあたりません。

ビジネスシーンでもよく口にする「お申し出」を使ったフレーズですが、類語(言い換え表現)も知っておくことで、表現の幅が広がります。

「お申し出」の類語(言い換え表現)
・お申し付け
・仰る
・依頼
・提案
・お声がけ
・問い合わせ

「お申し出」は自分に対して使えない?

何かをお願いする時などに「申し出」という言葉がありますが、日常会話でも使われているシーンを目にしたことはないでしょうか?「申す」という言葉は「言う」の謙譲語であるため、基本的には目上の方に使われる言葉です。

自分に対して敬語を使うのは不自然に思えますが、「お申し出」とは目上の相手からのお願い・依頼であるため、相手への敬意として自分自身に対しても使うことができます。

例として目上の方やクライアントに対して下記のように使うことができます。

「なんなりとお申し出ください」

「お申し出」の使い方

丁寧なお願いの言葉である「お申し出」はビジネスシーンでよく使われる言葉です。相手からの依頼やお願いを表現できる「お申し出」を使うのに適したタイミングをご紹介します。

「お申し出」を使った例文

目上の方やビジネスシーンで使うべき「お申し出」の正しい使い方を例文とともに見ていきましょう。

・お申し出により

「先方からのお申し出があったので取り次ぎました。」

顧客やクライアントからの依頼があったことを伝えています。丁重に扱うべき相手からの依頼やお願いを受けたことを伝える時に使われます。

・お申し出ください

「何か不都合がありましたらお申し出ください。」

こちら側が相手の依頼・お願いを受け入れる姿勢であることを伝えたい時に使われます。

・お申し出ありがとうございます

「このたびのお申し出ありがとうございます。」

相手側の依頼に対して、こちら側が礼を持ってお返しする時に使われます。取引先やお客様が「お願いしてくれた・選んでくれた」ことに対する感謝も含まれています。

「お申し出」と「お申し付け」に違いはある?

「お申し出」と似たような言葉として「お申し付け」があります。

「お申し出」と「お申し付け」には何が違いがあるのでしょうか?

「お申し出」と「お申し付け」の言葉の意味に大きな違いはありません。しかし、どちらも依頼・お願いの丁寧な言葉として使用できますが、「お申し付け」は「お申し出」よりも要求や指示の度合いが高い言葉として使い分けることも可能です。

「お申し出」の例文⇒「ご要望があればお申し出ください。」
「お申し付け」の例文⇒「ご要望があればお申し付けください。」

「お申し付け」とすることで「命令」の意味合いが強くなります。

※「お申し付け」に関する詳しい解説は下記記事を参考にしてください!↓↓
〇関連記事:「お申し付けください」の意味とは?敬語として間違い?類語や英語表現・使い方を例文付きで紹介

「お申し出」の類語(言い換え表現)

「お申し出」と同じ意味を持つ「お申し付け」のように、依頼やお願いに該当する類語は様々です。相手からの要求・要望・提案など、その時々のシチュエーションに合わせて使い分けると語彙力のあるスマートなビジネスパーソンという印象を相手に与えられます。

仰る

「ご希望がありましたら、なんなりと仰ってください。」

「仰る」「仰せ」のように、お願いする言葉をそのまま丁寧に使った言葉です。こちらの方が日常会話やビジネスシーンでも幅広く使われているため、すぐに言葉に出やすく無難な言葉と思われます。

依頼

「ご要望がありましたらご依頼ください。」

こちらも「依頼する」というそのままの言葉を敬語で表現しています。どちらかと言えばビジネスパートナーや顧客に対して使う言葉です。

提案

「ご提案いただきありがとうございます。」

相手の提案・要望に対してレスポンスとして使われる言葉です。営業向けのフレーズとしてクライアントや顧客に対して使用できます

お声がけ

「何かありましたらお声がけください。」

相手に対して「いつでもお願いを引き受けます。」という姿勢を示した言葉です。ビジネス用語よりも物腰が柔らかく、親しみやすい安心感のある言葉です。距離感の近い上司やクライアントに対しても失礼のない使い方です。

問い合わせ

「不明な点がありましたらお問い合わせください。」

相手に分からないことや不明点がありそうな場合など、「気軽に質問してくださいね。」というシチュエーションで使われます。主にビジネスシーンでクライアントや顧客への説明を終える時に、補足として付け加えられます。

「お申し出」の英語表現

お願いの敬語表現であるお申し出は英語で言えば「オファー」にあたります。相手が希望するオファーに対して、丁寧に英語表現したものが「お申し出の英語表現」になります。

「お申し出ありがとうございます」を英語で言うと・・・?

Thank you for volunteering.
⇒お申し出ありがとうございます。

「volunteer」とは本来、ボランティア活動などの「自ら進んで無償で参加すること」を示しますが、この場合は「自ら望んで」を強調している英文になります。相手側の厚意をより強調するのであれば以下になります。

Thank you for your kind offer.
⇒親切なお申し出ありがとうございます。

こちらは相手側の「親切なお申し出」を「kind offer」として表現しています。どちらも相手側の申し出を献身的に受け止めている礼を尽くした表現になります。

「お申し出ください」を英語で言うと・・・?

Please, speak your mind.
⇒お申し出ください。
Please, contact
⇒お問い合わせください。

お願いの意味で使われる「Please」を頭につけることで、「なんなりとお申し出ください。」という受け入れる姿勢になります。お申し出と同じ意味合いの類語にも同じように英語表現として使えます。

「お申し出」は目上の人やクライアントにも使える敬語表現

「お申し出」は目上からのお願い・依頼を受ける時に使われる敬語表現です。相手に失礼のないように使う言葉として日常会話でもビジネスシーンでも幅広く使えます。

目上の方やクライアント側の行為・行動に対して、敬意を示す形で使っていきましょう。