確かなプログラミングを学ぶなら>

「お納めください」とは?読み方・メールでの使い方や返し方・類語・英語・「お納めくださいませ」の意味まで徹底解説!

「お納めください」=”受け取ってください”

「お納めください」と聞くと、とてもかしこまった印象を受けると思いますが、

「お納めください」=”受け取ってください”

という行為を表した表現です。

使用できる範囲が限定された言葉であるため、類語表現を覚えておくことで様々なシチュエーションに対応しましょう。

「お納めください」の類語表現
・お土産などを渡すとき⇒「ご笑納ください」
・書類を渡すとき⇒「ご査収ください」
・カジュアルな表現⇒「お受け取りください」
※「お受け取りください」はカジュアルな表現であるため、ビジネスシーンでは「ご笑納ください」や「ご査収ください」の使用が適しています。

「お納めください」の読み方や意味

「お納めください」は日常的に使わない言葉であるため読み方や意味がわかりづらいかと思います。

「お納めください」は「おおさめください」と読みます。

「お納めください」の”お”は尊敬を表す接頭語。「お納める」に丁寧語の”ください”がプラスされた言葉です。

「納める」は”片付ける”や”受け手に渡す”などの意味を持っていますが、「お納めください」の場合は丁寧な表現となるため、”お受け取りください”という意味になります。

「お納めくださいませ」の意味は?

「お納めください」の命令形として「お納めくださいませ」があります。

命令形ですが「お納めくださいませ」は「お納めください」よりも柔らかな印象を与えることができます。語尾に「ませ」と付く言葉は女性言葉と言われていますが、現代では男性にも広く使われています。

「お納めください」の使い方

「お納めください」は目上の人に対して使う丁寧な表現です。目下の人に対して使うと不自然になるため注意が必要です。

「お納めください」の例文

「お納めください」の使い方を例文を挙げて解説します。

「お納めください」は使用できる範囲が限られているため、シチュエーションによる言葉の使い分けにも注目してください。

お金などを渡す際に使える「お納めください」の例文

「お納めください」はお金や結納品などを渡す際に使うことができます。

「お受け取りください」と言う意味のため、故人への弔意として香典を渡す際にも使用可能です。

ビジネスシーンを想定すると、お金を渡す際の使用に向いていますが、かしこまった場で現金を直接やり取りするようなシチュエーションは少ないため、現代においては会話の中で使う機会は稀だと言えるでしょう。ビジネスシーンでも使うことが少ないため、結納品、香典を渡す際の例文を一般常識として確認しておきましょう。

・結納の品でございます。幾久しくお納めください。

こちらの例文は結納の儀の中で使用される口上です。新郎の父親、もしくは新郎本人が新婦やその家族に対して述べます。

・心ばかりですが、お納めください。

お通夜や葬儀に参列できなかった際、後日お伺いし、香典を弔意としてご遺族に渡す際に使用できます。

「お納めください」を使用したメール例文

「お納めください」はお金や結納品、香典のほか、記念品を贈呈する際などにも使えます。かしこまった表現であるため、会話の中で使用するよりも丁寧な表現としてビジネスメールで使用する機会のほうが多いかもしれません。

・いつも大変お世話になっております。記念の品をお送りいたしました。どうぞお納めください。

お土産などを渡す際は「ご笑納ください」が使える

出張先で購入したお土産を渡す機会もあるかと思いますが、その際には「ご笑納ください」を使うことができます。「ご笑納ください」は「笑って受け取ってください」と言う意味を持つ言葉です。

何かを差し上げる際に「つまらないものですが」を使う人もいるかと思いますが、同じような意味となります。

・出張先のお土産です。ご笑納ください。

「ご笑納ください」はカジュアルな印象を与える言葉であるため、親しい間柄でなければ使用しないほうが無難です。

書類の場合は「お納めください」よりも「ご査収ください」が正解!

ビジネスシーンで書類を目上の人や上司、クライアントに差し出す際、”お受け取りください”という意味を持つ「お納めください」を使ってしまいそうになりますが、正解は「ご査収(さしゅう)ください」となります。

・納品書を送付いたしました。ご査収ください。

「ご査収ください」は納品書や見積書など、内容や中身を確認してほしい書類に対して使うことができます。会話の中で使うよりもメールなどの書き言葉としてよく使われます。ビジネスシーンで中身をしっかりと確認してほしい書類を送付した際は「ご査収ください」を使うと覚えておいてください。

「お納めください」と言われた場合の返事・返答・返し方

ビジネスシーンにおいて硬い表現を使われた際、返事や返答など返し方に困る場合があります。「お納めください」も硬い表現であるため、いざ使われたときのために返し方を確認しておきましょう。

「お納めください」と言われた場合の返し方

・頂戴いたします。
・ありがたく頂戴いたします。
・お心遣いありがとうございます。
・ありがとうごいます。
・いただきます。

「お納めください」の返答は「頂戴いたします」がもっともよく使われます。より丁寧に伝えたい場合には「ありがたく頂戴いたします」を使用すると良いでしょう。

「お納めください」の別の言い方・類語を解説

「お納めください」は「ご笑納ください」や「ご査収ください」をシチュエーションによって使い分けることができます。

「お納めください」と同じニュアンスを伝えたい場合は類語である「お受け取りください」が使用できます。例文と共に解説します。

お受け取りください

・つまらないものですが、お受け取りください。
・書類を郵送いたしました。お受け取りください。

「お受け取りください」は「お納めください」と同じニュアンスで使用できますが、ビジネスシーンで使用する場合は、より丁寧な表現である「ご笑納ください」や「ご査収ください」が適しています。

「お納めください」の関連語

「お納めください」はお金や結納品などを受け渡す際に使用する言葉であるため、あまり使う機会はありません。しかし、”お受け取りください”との意味を持つため、本来の使い方とは違いますが意外な場で使われていることもあります。

「お納めください」はtwitterのハッシュタグでも人気

「お納めください」はビジネスシーンであまり使いませんが、twitterのハッシュタグとして人気があります。

可愛らしいペット画像やマンガの一コマ、おもしろい画像にハッシュタグで「#お納めください」とつけられ投稿されています。

twitterの世界では意外と人気者なのです。

ツイッターの元ネタをスクショした「お納めください」は禁止

もう一つtwitterネタです。ハッシュタグで「#お納めください」がつけられ、投稿された画像は探してみると多く存在します。

その中でも、元ネタをスクショ(スクリーンショット)したものに「#お納めください」をつけた画像もちらほら見かけますが、実はこのやり方は禁止されているため、知らなかったと言う人は注意してください!

何が禁止なのかと言うと、マンガや動画などの一コマをスクショして投稿すると「無断転載」となるのです。

リツイートや引用ツイートは自由であるため、転載したい場合はこちらの方法で楽しみましょう。

「お納めください」の英語表現

万一に備えて「お納めください」の英語表現も確認しておきましょう。

「お納めください」に似た英語表現は、「どうぞ」や「気に入ってくれると嬉しいです」などとなります。

・Here you are.(どうぞ)
・I hope you like it.(気に入ってくれると嬉しいです)

「I hope you like it.」はプレゼントを渡した際に加える定番のフレーズです。

「お納めください」は場面に合わせて「ご査収」や「ご笑納」に変えて使おう

「お納めください」は使用できる場が限られた言葉であるため、頻繁に使う言葉ではありません。しかし、相手が使用することもあるため、返し方と共に、言葉の意味や使い方を覚えておくことが心構えとして大切です。

お土産などを渡す際、親しい間柄であれば「ご笑納ください」。ビジネスシーンで一番使う機会の多い「ご査収ください」は書類を受け渡したり送付する際に使用できます

「お納めください」の知識を高めると共に、シチュエーションに合わせた表現を駆使できるビジネスパーソンになりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です