確かなプログラミングを学ぶなら>

「したたか」の意味とは?使い方や英語表現・「したたかな人」の特徴も紹介!

「したたか(強か・健か)」にはいくつかの意味がある

先輩

・・・だいぶ課長に怒られていたみたいだけど大丈夫?
取引先に提出する資料を間違えてしまって・・・。でも「今日はもう帰っていい!」って言われたんで、早く帰れてかえってラッキーでした!

後輩

先輩

なんというか・・・本当にしたたかよね。

「したたか」とは漢字で「強か」または「健か」と表記します。 「したたか」にはいくつか意味があり、本来は”強い”ことを意味する表現 です。

まず、「したたか」には形容動詞と副詞の意味があります。

したたか
・形容動詞 ⇒ 粘り強い。しっかりとした。とても強い、勇猛。
・副詞 ⇒ 大変に多い。程度がはなはだしい、盛大。

「したたか」は”強”と”健”の2種類の漢字をもち、一般的には「強か」のほうが用いられ、どちらの漢字も形容動詞としての”強さをあらわす言葉”として広く使われています。

一方の「健か」は、強くて丈夫な心身をあらわす意味の「健(すこ)やか」という言葉の元となった表現です。

現在ではあざとく調子のいい人、一筋縄ではいかない人を”ずるがしこいしたたかな人”と表現してしまいがちですが、「したたか」の根本には”強い”という意味が含まれています。決して【マイナスイメージ】だけの表現ではありません。

「したたか」の使い方・例文

悪いイメージが先行しがちな「したたか」ですが、本来は強さや物事の度合いを示す表現の言葉です。悪い意味だけでなく、いい意味での「したたか」の使い方も例文でチェックしていきましょう。

「したたか」を使った例文

悪い意味での「したたか」は思い浮かぶけど、そうではない意味の「したたか」はすぐには出てこない。そういう人のために、「したたか」を使ったいい意味と悪い意味の両方の例文をご紹介します。

いい意味での「したたか」を使った例文

まずは日常会話レベルからの例文です。

例文1
安かったのでしたたかに買い込んできました。
例文2
したたかに腰をぶつけてしまいました。

“大量”や”はなはだしい”という意味での「したたか」を使った例文です。これなら悪い意味ではなく、悪意のない日常会話として使うことができます。

ビジネスシーンでも使える例文ですが、もっと仕事に絡めた使い方が以下になります。

例文3
彼ならどんな困難もしたたかに乗り越えてくれると期待しています。
例文4
今年の新入社員にはしたたかさが足りません。
例文5
〇〇さんのしたたかさには感服いたします。

やや日常会話寄りの使い方ですが、期待や励まし、ほめ言葉として使用した表現です。悪口ではないので目上の人にも使えます。

ただし、「したたか」をほめ言葉として受け取らない人も少なからずいます。相手を選ぶ表現なので、親しくない相手には無難に「強い」「頼もしい」「心強い」に言い換えてリスクを回避しましょう。

悪い意味での「したたか」を使った例文

多くの人がもっている悪いイメージでの「したたか」を例文でご紹介します。

例文1
彼はあざといというかしたたかですね。
例文2
抜け目なくしたたかに立ち回ります。
例文3
真面目なだけではなく、したたかさも必要です。

本来は悪い意味ではありませんが、イメージ的に「ずるがしこい」という意味で受け取られやすい例文です。まさに日常会話レベルで広く使われている「したたか」の使い方です。

ほめ言葉として使っていても「したたか」を口に出したときのニュアンス次第で悪口にも聞こえてしまいます。声に出して使用するときは声の抑揚や表情にも気をつけましょう。

また、ビジネスシーンで使うときも相手の「したたか」への理解度によっては不快感を与える恐れがあります。軽口を言い合えるような比較的距離感の近い相手、お互いを知っている者同士以外にはうかつに使わないほうが無難です。

「したたかな人」とはどんな人?

本来の「したたかな人」とは、”強くタフな人”というほめ言葉であるべきなのですが、一般的には「ずるがしこい」「小悪魔」といった悪いイメージがついて回っています。「したたかな人」「したたかさのある人」がどういうものかを男女別に見ていきましょう。

したたかさのある男性・女性の特徴

したたかさのある男性
・頼もしい/タフ
・機転が利く/立ち回りがうまい/口が回る
・打算的/腹黒い
・隙が無い
したたかさのある女性
・自立している/気が強い
・社交的/人に取りいるのがうまい
・賢い/計算高い
・腹黒い

男女別の「したたかな人」を総括すると、機転が利いて賢く、立ち回りが上手な人が「したたかな人」となります。しかしながら、多くの人が悪意のあるイメージで「したたかな人」と指すケースが多いです。

人のもつイメージによっては悪いように受け取られますが、特徴が示すように「したたか」とされる人は自分をよく理解して、能力をいかしているからこそ上手く立ち回れているのです。

先入観を抜きにすれば、自分の能力で壁や困難を乗り越えられる人こそが本当の意味での「したたかな人」といえるでしょう。

「したたか」の関連語

誤解の多い「したたか」ですが、ここでユニークな使い方がされた「したたか」の関連語をご紹介します。

「したたかに飲む」「したたかに酔う」

“強い”という意味をもつ形容動詞としての「したたか」ではなく、「大量」や「盛大」の意味をもつ副詞としての「したたか」を使ったフレーズ。

「大量に飲んだ」「盛大に酔う」と言い変えてイメージしてもらえば納得の表現です。忘年会シーズンを始めとした、お酒を飲む機会が多い季節にはテレビCMでも使われるフレーズです。

『ボクはしたたか君』

『ハイスクール奇面組』で知られる漫画家・新沢基栄による、(主に容姿が)小学生離れした主人公『流石(さすが)したたか』の日常を描いたギャグマンガ作品。

プライドが高く、意外に繊細と面倒な性格。やられたらどんな手を使ってでも倍返しをする執念深さをもっており、主人公のバイタリティは「さすが、したたか」とうならせるものがあります。

ちなみに、したたか君の家族の名前は「あさはか」「しとやか」「あざやか」「おろそか」「おちゃらか」「さわやか」で、したたか君を含む全員が「~か」で統一されている。

「したたか」の英語表現・例文

ビジネスシーンにおいて「したたか」を英語で表現しなければならない場面に出くわすかもしれません。そんな、不測の事態に備えて、会話やメールでの使い方を確認しておきましょう

「したたか」の英語表現
「したたか」は英語で・・・
determinated
と表現できます。

「したたか」を使用した例文はこちらです。

例文
・I expect him to overcome any difficulties with determination.
⇒彼ならどんな困難もしたたかに乗り越えてくれると期待しています。
・This year’s new employees lack determination.
⇒今年の新入社員にはしたたかさが足りません。
・I admire Mr./Ms. 〇〇’s determination.
⇒〇〇さんのしたたかさには感服いたします。

「したたかな」を使った英語例文

「したたかな」を使用した例文はこちらです。

例文
・Is he a scrupulous or a determined person?
⇒彼はあざといというかしたたかな人ですね。
・It is a shrewd, determined action.
⇒抜け目のないしたたかな立ち回りですね。

社会で生き抜くためには「したたか」も少しは必要!

悪いイメージのある「したたか」ですが、本来はほめ言葉として使われるべきフレーズです。よく言えば”自立した強さ”。悪く言えば”ずるがしこい”。社会のさまざまな困難を乗り越えるためには、ほんのちょっとの「したたか」も必要です!