「晩秋」とは「秋の終わり」という意味
晩秋の候、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます
秋になるとこのような表現を目にする機会も増えるはず。
「晩秋(ばんしゅう)」とは「秋の終わり」という意味。ほかの季節の春・夏・冬でも「晩春」「晩夏」「晩冬」と表します。いずれも「晩秋」と同じ意味あいをもちます。
「晩秋」とはいつ?
逆に「晩秋」っていつだと思いますか?「秋」と入っている以上、7月や8月と答える人はいないはず。
答えは「9月」…えぇー!と思いますよね。
「9月」は「9月」でも旧暦の9月の異称が「晩秋」。現在の暦で11月から12月初めを指します。
とはいえ、10月半ばだから使ってはいけないというような明確な決まりはありません。
「晩秋の候」とは
手紙を書く際は時候の挨拶を初めに入れますよね。時候の挨拶とは季節に合わせた挨拶のこと。
「晩秋の候(ばんしゅうのこう)」も時候の挨拶の一つ。晩秋の時期(11月から12月初め頃)に使用します。
「晩秋の候」の読み方・意味
「晩秋の候」は「ばんしゅうのこう」と読みます。「候(そうろう)」と読んでしまわないように注意。
「候」は季節を表す言葉であり、「晩秋の季節」という意味です。春に使う「春暖の候」という表現もあります。
「晩秋の候」の使い方
・晩秋の候、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます ・晩秋の候、朝晩寒さが厳しい季節となりました ・末枯野美しき晩秋の候、皆様におかれましては、ますますご健勝にお過ごしのことと存じます
「晩春の候」に続けて相手を気遣う挨拶を入れます。とはいえ、パターン化しているのでいくつか覚えておけば問題ないでしょう。
「晩秋」を英語で
late autumn ⇒晩秋
「晩秋」は「late autumn」で表すことができます。文中では「in late autumn」「late in autumn」というに「in」を伴い使用します。
ちなみに秋を表す言葉は「autumn」の他に「fall」があります。どちらかというと「autumn」はフォーマルな表現、「fall」はカジュアルな表現です。元々は「autumn」はイギリス由来、「fall」はアメリカ由来の言葉。
「晩秋」の候を使いこなすために
「晩秋」がいつかは興味なくても、「晩秋の候」を使う時期は把握しておかなければいけません。季節外れの時候の挨拶で恥をかかないようにしましょう。