「踏襲」とは「引き継ぐ」という意味
前任者のやり方を踏襲するのがセオリーだ
新しい仕事を任せられたら、まずは前任者や同僚のやり方を真似ますよね。そこから改善・変更して、仕事の質を高めていきます。もちろん、問題なければ継続。
「踏襲(とうしゅう)」とはやり方や考え方などを「引き継ぐ」という意味。前任者が放任主義であれば、自分も放任主義でやっていきます。
「踏襲」の語源
「踏襲」は「踏む」と「襲う」と書きます。「踏み襲う」なんて恐ろしいですよね。
しかし、この場合の「踏」と「襲」はそのような意味ではありません。
「踏」は「歩む」、「襲」は「重なる」という意味。合わせると「同じ道を歩んでいく」というような意味合いです。
「同じ道を歩んでいく」=「引き継ぐ」が「踏襲」の意味。
「踏襲」と「継承」の違い
「踏襲」と似たような表現に「継承(けいしょう)」があります。二つの違いは何なのでしょうか。
・踏襲⇒やり方・考え方を引き継ぐ ・継承⇒身分・権利・財産を引き継ぐ
どちらも「引き継ぐ」ですが、その対象が違いますね。社長や部長など役職を引き継いだ場合は「継承」。
「継承」の中でも親から子へ、子から孫へといったように一族で引き継がれていくことを特に「世襲」と言います。
前任者から社長を引き継いだ場合は「継承」、それが一族であれば「世襲」、成果主義を引き継いだ場合は「踏襲」。
「踏襲」の使い方・例文
「踏襲」の具体的な使い方を例文で確認していきましょう。
・右も左も分からないのでとりあえず前任者のやり方を踏襲する ・うちの会社は代々事なかれ主義を踏襲していたが、外部から新社長が来てから社風ががらりと変わった ・経営戦略を踏襲するつもりはありません ・新しいやり方で成果を出すまでは前例踏襲主義の上層部から非難されていた
前例の踏襲を第一とすることを「前例踏襲主義」と言います。古いやり方、思想に固執して改善しないという悪い意味で使われることも。
「踏襲」を英語で
「踏襲」は英語でどのように表現できるのでしょうか。
I also intend to follow that method ⇒私もそのやり方を踏襲するつもりです
「follow」で「踏襲」を意味しています。「follow」は「後を追う」という意味でお馴染みですが、このような意味もあります。
ちなみにカタカナ語の「フォローする」は「足りない部分を補う」「手助けする」という意味ですが、英語の「follow」にはそのような意味はありません。この場合、「support」や「help」を使いましょう。
いいものは「踏襲」する
問題があるのに変わらない「前例踏襲主義」ではいけませんが、何でもかんでも新しいものに変えればいいというわけでもありません。前任者たちから受け継いだいい文化、思想は「踏襲」して次の世代に引き継いでいけるようにしたいですね。