確かなプログラミングを学ぶなら>

「言及」の読み方と意味は?正しい使い方と類語・英語表現を解説

「言及」はある事柄について話が進むってこと!

後輩

参ったなぁ…今度の議題について全然アイデアが思いつかないぞ。
そろそろ君も結果を出さないと、今後の出世の可能性にまで響くわよ?

先輩

後輩

やっぱりそこ、言及されちゃいますか・・・?

「言及」とはある事柄について話が進む、及ぶ様子をあらわす言葉です。例えばひとつの話題に対し、話をさらに掘り下げる場合を指します。

ニュースや新聞でも「言及」はよく登場し、ビジネスシーンでも使われる機会の多いフレーズです。今回は「言及」について意味や使い方を理解していきましょう。さらに応用として、「言及」の類語についても”言及”していきます。

「言及」の類語(言い換え表現)
・「追及」
・「論及」
・「話題に触れる/上る」

「言及」の読み方と意味

「言及」の読み方と意味について、それぞれ項ごとに詳しく解説します。ひとつずつ順に理解していきましょう。

「言及」の読み方

「言及」の読み方は「言い及ぶ」と書いて「げんきゅう」です。「言」と「及」をそれぞれ音読みにして、2字で表現している漢字です。

次の項で「言及」の意味について解説しますが、「言い及ぶ」についても触れていきます。

「言及」の意味

言葉が及ぶ、つまり話(言う)がある場所まで進む、または触れる(及ぶ)状況を意味しています。前の項でも言及しましたが、言い及ぶを2字で表現した言葉が「言及(げんきゅう)」です。

「言い及ぶ」だと回りくどさがありますが、「言及」と表現することである程度口にしやすいイメージになります。

「言及」の使い方と例文

これまでの解説で「言及」についてのイメージがだいぶ掴めてきましたか?続いては、ビジネスシーンにおける「言及」の使い方を例文で紹介します。

例文1

後輩

やっぱり人前での発表は緊張します。ちゃんと伝えられたかなあ・・・?
ちゃんと問題点と今後の課題については言及したんでしょ?きっと大丈夫よ!

先輩

例文2

部下

そろそろ定例会議の時期ですね。こっちまでなんかそわそわしますよ。
問題点についての議題になりそうだけど、言及することがあまりにも多いんだよね…。

上司

例文3

部下

お疲れ様です。結局、会議のほうはどうでしたか?
今回は別件が注目されたので、部署の営業成績にまでは言及されなかったよ。

上司

そのほかの例文
・前例がないかを言及する
・責任について言及する
・余計なことは言及しない
・言及したことで彼を追い込んでしまった
・進退問題にまで言及された

ビジネスシーンでは、会議や集会での議論、答弁のなかの話題で使用されます。動向や問題、進捗状況など、話の内容を深く掘り下げる、またはされたときに「言及」が使われます。

「言及」の敬語

「言い及ぶ」は動詞ですが、「言及」は2字に短縮した名詞です。「言及」を用いて敬語にするなら、「言及した」や「言及する」など、言及のあとの動詞部分を敬語表現にしましょう。

「~する」の敬語表現
「~される」または「~なされる」
※「~した」なら「(な)された」「~しておられた」
例文1

上司

この前の会議では社長も言及されたんだが、うやむやにされたようだ。
ということは、当分現状維持でやってくれってことですかね…。

部下

例文2

先輩

ここまでやればあとは君ひとりで十分だから、あとはよろしくね!
えぇっ!?この前「今回の作業はみんなで頑張らないとダメだ」って自分で言及しておられたじゃないですかぁっ!

後輩

「言及」の類語

「言及」が使われるケースが多いビジネスシーンには、似た意味の言葉も数多く使われています。「言及」以外に類語の種類や意味、使い方にも言及していきましょう。

「追及」

話を進める、または話題に触れる「言及」に対し、どこまでも追いかけて追い詰めるのが「追及」です。「言及」は話題や言葉を対象としていますが、「追及」は話題だけでなく、出来事も含めて追いかける様子をあらわします。

「追求」だと”追い求めて手に入れる”の意味になり、「追及」とは意味が異なってきます。追いかけ・追い詰めるときに「追及」を使います。

例文1

後輩

しまった!大事な書類を間違って送っちゃったかもしれません!どうやって切り抜けよう・・・
言い訳を考える暇があったら、責任を追及される前に謝っておいたほうがいいわよ?

先輩

例文2

部下

先輩が凄い落ち込んでいましたが、なにかあったんですか?
電話をしているのを一部始終見ていたが、話の内容から察するに追及しないほうがよさそうだよ。

上司

「論及」

「論及」は「論じて及ぶ」と書きます。「論じる」とは物事を適切な順序に沿って筋道を立て、考えを主張する意味の言葉です。つまり、物事を主張しながらしっかりと話題に触れるさまをあらわします。

相手に対してなにを「言及」しているのか、話題や事柄をより具体的に明確にするのが「論及」です。

例文1

後輩

こんな形でレポートをまとめましたけど、意見を聞かせてください!
ところどころであいまいな表現が多くて、具体性に欠けるかな・・・?この部分、論及されたらちゃんと説明できる?

先輩

例文2

上司

彼、真っ青になって出て行ったけどなにかあったのかい?
レポートの内容チェックを頼まれたので、足りないと思うポイントを論及しただけですよ。

部下

「話題に触れる/上る」

ある出来事や事柄を話題として出す、触れる意味のフレーズです。雑談のなかで「話題に触れる」など、日常会話でも頻繁に使われます。「言及」や「論及」に比べて使いやすく、軽すぎもしない使い勝手のよい言葉です。

例文1

後輩

あ、先輩お帰りなさい。大手の本社の雰囲気はどうでした?
他社の話題にばかり触れて、こちらはまるで相手にされなかったわ。

先輩

例文2

部下

僕ってあまり目立たないキャラですよね?
良くも悪くも君は社内で有名人だから、うちの部署の話になると君の名前は話題に上るよ。

上司

そのほかの類語

そのほかの「言及」の類語で、日常会話やビジネスシーンで使われるフレーズを紹介します。

そのほかの「言及」の類語
「指摘」- 事柄や話題の問題点、注目点を取り上げること
「問い詰める」- 出来事や事柄を強く問いただすこと
「暗示」- 物事をぼかして間接的に言及すること
「引喩」- 物事を有名な事柄、作品などに例えて表現すること

「言及」と類語の違い

「言及」には「言う」の言葉が含まれています。「言う」とは口に出す意味の言葉で、ある物事や事柄に対して口に出して触れるさまをあらわします。ある話題に対し、どのように口にする・言葉に出すかで類語との違いが分かれます。

大雑把にいえば、事柄を口にする行為は「言及」に言い換えられます。具体的な内容を説明するとき、どのようにして言及したのかを説明するのに類語との使い分けができるのがベストです。

「言及」の英語表現

「言及」はビジネスシーンでもよく使われる言葉です。いざというときのために「言及」の英語表現を確認しておきましょう。

「言及」の英語表現
「言及」は英語で・・・
mention
と表現できます。

「言及」の英語表現を使用した例文はこちらです。

例文
・He mentioned the issues and future tasks.
⇒問題点と今後の課題について言及しました。
・There are too many things to mention and it is hard.
言及することがあまりにも多くて大変だ。
・I was relieved because the business’ results were not mentioned.
⇒営業成績までは言及されずに安心した。
・Responsibilities should not be mentioned.
⇒責任についてまで言及すべきではない。

「言及」を正しく覚えてかっこよく使いこなそう!

ビジネスシーンでは会議や議論の機会も多く、問題点や改善点についての話題に触れるケースもあるでしょう。言及するときもされるときも、相手に対して明確にポイントを説明できればスマートです。

「言及」の意味と類語との違いを正しく使いこなし、説得力を身につければ、あなたの言葉に誰もが納得するでしょう。