看護rooってどんな転職エージェント?
先輩
新人
先輩
看護rooは、看護師コミュニティを運営しており、国試対策から看護師向けの掲示板、転職サポートまで幅広いサービスを提供しています。
看護学生、看護師など、看護のフィールドに軸足を置いている方であれば、耳にしたことはあるのではないでしょうか?それくらい認知度が高いのが看護rooなのです!
今回は、そんな看護rooの魅力を徹底解剖。他のサービスと比較したときのメリット・デメリットから、登録手順、口コミで話題となっているガイドブックの情報までお伝えしていきます。
看護rooのメリット
看護業界においても認知度の高い看護rooですが、転職サポートの利用にあたり、どのようなメリットがあるのでしょうか。魅力についてひも解いていきます。
無料で転職の相談にのってもらえる
看護rooでは、求職者が負担する費用はなし。無料でありながら、仕事の悩みや転職に対する希望を聞いてもらうことができます。「そもそも転職すべきなのか」というところから相談することも可能です。転職することが確定していなくても、まずは相談をしたい、求人をみたい、という段階の方でも利用して問題ありません。
納得の求人数!他社と比べても扱う求人が多い
看護rooの最大の魅力といっても過言ではないのが、求人数の多さです。転職エージェントによって、保有している求人の数にはばらつきがあり、規模が大きいところもあれば、そうではないところもあります。
看護rooの場合は、他社の看護師向け転職エージェントと比較しても、求人数が非常に多いという特徴があります。
看護rooの求人数は、公開求人だけで52,842件(2020年1月時点)。大手のマイナビが運営する「マイナビ看護師」というサービスでも、公開求人数は約37,000件なので、それを考えると看護rooが扱う求人の多さがうかがえますね。
面接のフォロー体制が整っている
看護rooでは、お住まいの地域など状況にもよりますが、希望すればコンサルタントが面接に同行してくれます。民間企業で働く人と比べると、医療従事者はそれほど面接を経験してきていないもの。
面接時に自分から切り出しにくい話題があっても、代わりに話をしてくれるなど、スムーズに事が運びます。気持ち的に心強く感じられることもあるでしょう。
面接に苦手意識があったり、不安があったりする人にはうれしいフォロー体制が整っています。
転職ガイドブックのプレゼントが魅力!
看護rooに登録すると、「ナースの転職ガイドブック」がもらえます。これはなかなか使える冊子です。
転職にあたり知っておきたいポイントが詰まっているので、登録してこれをGETするだけでも役立ちます。
Twitterでも話題となっているので、このガイドブックに関する口コミも記事の後半でご紹介します!
看護rooを利用する際の注意点
看護rooは、転職を検討中の看護師さんにまず視野に入れてもらいたいサービスのひとつです。しかし、利用する前には次の点を念頭に置いておきましょう。
担当者の質にはある程度のばらつきがある
これは看護rooに限定したことではありませんが、担当者の質が完全に均一かといえばそうではありません。あなたの希望を汲み取ったり、転職先と交渉したりするスキルは、担当者によってもばらつきがあるものです。
看護rooでは目立った悪評などはなく、認知度も高いため、ある程度安心して利用することはできます。しかし、相性というものもあるため、万一にも担当者と合わないと感じることがあれば、担当を変えてもらったり、そもそも違うエージェントに切り替えたり、臨機応変に対応していきましょう。
他にも魅力的な転職エージェントはある
転職を検討中の看護師さんが視野に入れたい転職エージェントは、看護rooだけではありません。看護rooも広く知られた転職サイトですが、他にもいくつか魅力的な転職エージェントは存在します。
たとえば、公開求人数の多さでいうと「看護のお仕事」もおすすめです。看護のお仕事の場合では、全国対応していることや、非公開求人が多いことなども魅力。ただし、人によって「電話がしつこい」と感じることもあるようです。どの転職エージェントにもメリット・デメリットはあるので、比較検討してみることも大切です。
どのサイトを利用するか迷ったときは、看護rooと看護のお仕事など、求人数がある程度確保されているところに同時登録して、対応がよかった方にしぼることも可能です。
看護rooを利用するときの流れ
看護rooを利用するときは、次のような手順になります。特別なことはありませんが、コンサルタントに転職支援をしてもらうには、まず登録が必要になります。手順自体はとても簡単なので、気楽に構えてOKです!
口コミでも話題!看護rooへの登録でもらえる「転職ガイドブック」
看護rooに登録するとき、フォームで下図のようにチェックを入れておくと、「ナースの転職ガイドブック」がもらえます。任意でチェックを入れられるようになっていますが、
▼チェックを入れるのを忘れずに
Twitter上でも、看護rooからもらえるナースの転職ガイドブックに関する口コミが散見されました!
転職しようか悩んでいる2年目のみなさん!
看護roo!は、半年後など少し先の転職や情報収集のみでもご利用OK!
安心してサービスを受けられます。そしてなんと…いま登録すると…
「ナースのHappy転職ガイドブック」
がもらえます??この機会にぜひご登録くださいね✨?https://t.co/TANo1lMmL9 pic.twitter.com/XqGnPffpZs
— 3年目ナース応援@看護roo! (@kangoshi2017) December 19, 2018
看護rooの転職ガイドブックめっちゃ勉強になった。知ってそうやのに、なるほどって思うこといっぱいやった。勧めてくれたお兄さん感謝?
— ゆっぽ (@markey0624) August 12, 2017
家のポストに看護roo!の転職ガイド入ってた〜 今の職場もあと11ヶ月かと思えば頑張れる…11ヶ月…
— ?モリタ (@mer_de_vin) March 15, 2018
先輩
自分のペースで転職活動を進めたい人におすすめのサービス
看護rooのような転職エージェントでは、面倒な手続き全般を代行してくれる利点はあります。しかし、「コンサルタントと二人三脚で進めていく」という側面があるので、これがわずらわしいと感じる看護師さんもいるかもしれません。
そんな場合は、プロフィールを登録しておけば病院や施設からスカウトがくる「ジョブメドレー」というサービスも視野に入れてみてください。
スカウトがきても、気になった求人にだけ返信をすればOKですし、実際に応募などの手続きを行うまで個人が特定されるような情報は伝わりません。とても気楽に利用できるので、看護rooのようなエージェントサービスと併用してもいいですし、まったり模索したければジョブメドレーだけ利用するのもアリです。
まずは看護rooに登録!ガイドブックを見ながら転職活動を
転職を少しでも考えている看護師さんんは、ぜひ看護rooに登録して転職活動を進めてみてください。他にも魅力あるエージェントはあるのですが、看護rooは求人数も申し分なく、さらに転職時に参考になるガイドブックまでプレゼントしてもらえます。
わかりやすいガイドブックを片手に、今後の働き方や転職についてあれこれと考えを巡らせてみてくださいね!