シームレスとは「縫い目」や「垣根」がないこと
新人
先輩
新人
「シームレス」は「縫い目」や「垣根」がないという意味のカタカナ語です。継ぎ目がないことはよいとされることが多く、さまざまな分野で使われています。詳しく「シームレス」についてみてみましょう。
「縫い目」や「垣根」がないという意味で使われる「シームレス」ですが、英語での意味も気になりますね。日本語と英語での「シームレス」についても詳しくみてみましょう。
シームレスの英語は「seamless」
「シームレス」は英語表記すると「seamless」となります。「seamless」には次のような意味があります。
・(切り替えなどが)調和した、途切れない、滑らかな
使用シーン毎のシームレスの意味
「シームレス」はビジネシーンで使われるほか、アパレル、建築、金融、交通、医療などいろいろな用い方があります。文脈に応じて意味を読み取ってみましょう。
ビジネスシーンでの意味
ビジネス用語での「シームレス」は、異なるサービス間で垣根をなくすことという意味で使用されます。「シームレス」はいろいろな業界で使われていますが、ITや通信業界で用いられることが多いです。ITや通信業界ではどのような使い方をしているのか、「シームレス」の例文をみてみましょう。
先輩
新人
アパレル業界での意味
アパレル業界での「シームレス」は服などに「縫い目のない」、という意味で使われています。
新人
上司
先輩
建築業界での意味
建築業界では建物の中と外との境をあいまいにすることを「シームレス」といいます。
上司
先輩
金融業界での意味
金融業界では異なるサービス(銀行・証券・保険)の支払いなどを、同じ口座で完了できるようにすることを「シームレス」といっています。
新人
先輩
交通業界での意味
交通機関業界では異なる交通手段の接続をよくしたり、移動時の不便さを解消することを「シームレス」といいます。
新人
先輩
医療業界での意味
医療業界での「シームレス」は「シームレスな医療」や「シームレスケア」、「地域連携医療をシームレスにする」などの使い方をします。
医療機関ごとに「シームレス」に対する考え方が異なり、「シームレス」の意味するところが変わってくることもあります。
例②:急性期→回復期→維持期をすべて同じ病院で途中転院することなく診る。
例③:治療によって患者さんの望む生活が中断されないようにサポートする。 など
※急性期:発症して間もない時期。
※回復期:症状は安定。入院・リハビリを続ける時期。
※維持期:回復期に取り戻した心身の機能を保ち、生活を維持できるようにする時期。
上司
[ビジネス版]シームレスの使い方・例文
「シームレス」の業界特有の使われ方は確認できましたか?でも、「シームレス」にはビジネスで使えるシーンがまだありそうです。どのような使い方ができるかみてみましょう。
上司
先輩
シームレスの対義語
「シームレス」=「縫い目のない」なので、「シームレス」の対義語は「シーム」=「縫い目」となります。けれど、ビジネス用語として「シーム」が単体使用されることはあまりありません。「シーム」は布やパイプの継ぎ目を指す言葉として使われることが多いです。
「シームレス」と反対の意味をいいたいときには、「垣根がある」や「継ぎ目がある」、「一貫していない」などが使えます。対義語ではありませんが、的確に意味は通じるので覚えておくと便利ですよ。
シームレスなサービスで利便性をUPさせよう!
「シームレス」なサービスはお客様に便利さを提供してくれます。あなたも同じようなサービスならより簡単・便利な方を選びたくなりますよね。お客様に選んでもらえる「シームレス」なサービスで、ビジネスを有利に進めましょう!