確かなプログラミングを学ぶなら>

シームレス(seamless)とは「縫い目」や「垣根」がないこと!意味や使い方を解説

シームレスとは「縫い目」や「垣根」がないこと

新人

部長のところに経理と営業の人が仕事の相談に来てますよ。この前は人事と総務とシステム開発の人が来てました。部長はいろんな人に頼りにされてるんですね!
部長はシームレスな人だからね。なんでもできる部長みたいな人は会社で重宝されるのよ。

先輩

新人

部長は凄いです!僕も部長みたいにシームレスな人になりたいです。

「シームレス」は「縫い目」や「垣根」がないという意味のカタカナ語です。継ぎ目がないことはよいとされることが多く、さまざまな分野で使われています。詳しく「シームレス」についてみてみましょう。

「縫い目」や「垣根」がないという意味で使われる「シームレス」ですが、英語での意味も気になりますね。日本語と英語での「シームレス」についても詳しくみてみましょう。

シームレスの英語は「seamless」

「シームレス」は英語表記すると「seamless」となります。「seamless」には次のような意味があります。

seamless
・(衣類などが)シームレスの、縫い目がない
・(切り替えなどが)調和した、途切れない、滑らかな

使用シーン毎のシームレスの意味

「シームレス」はビジネシーンで使われるほか、アパレル、建築、金融、交通、医療などいろいろな用い方があります。文脈に応じて意味を読み取ってみましょう。

ビジネスシーンでの意味

ビジネス用語での「シームレス」は、異なるサービス間で垣根をなくすことという意味で使用されます。「シームレス」はいろいろな業界で使われていますが、ITや通信業界で用いられることが多いです。ITや通信業界ではどのような使い方をしているのか、「シームレス」の例文をみてみましょう。

ITや通信でのシームレス例

先輩

スマホをWi-Fi接続で使っていたのに、急にキャリアの電波に切り替わったわ。設定をいじってないのにどうしてかしら?
Wi-Fiの電波状況が悪いのかもいれませんね。スマホはWi-Fi電波が途切れると自動的にキャリアの電波に切り替えて、通信をシームレスにしてくれるんですよ。

新人

アパレル業界での意味

アパレル業界での「シームレス」は服などに「縫い目のない」、という意味で使われています。

例文

新人

学生時代に買ったユニクロのシームレスダウンパーカをクリーニングに出したら、圧着がはがれてダウンが落ちてきちゃいました!上の方がスカスカで着られません。
シームレスダウンは縫い目がないからダウンの噴き出しがないし、撥水、防風にも優れたいい商品なんだけど、3年くらいで樹脂圧着がはがれてダメになっちゃうのが欠点だね。服の寿命だからあきらめて新しいのを買いなさい。

上司

先輩

「シームレス」な衣類には「シームレスダウン」のほかにもシームレスブラやシームレスショーツ、シームレスシャツなどがあるわ。シームレスな下着は肌なじみがいいし、ラインがアウターにひびかないのがうれしいわよね。

建築業界での意味

建築業界では建物の中と外との境をあいまいにすることを「シームレス」といいます。

例文

上司

うちは家を新築するときにシームレスな間取りにして、子ども達と飼い犬がいつでも庭に出て遊べるようにしたんだ。
リビングの大きな窓からウッドデッキに出れて、そのまま庭に降りることができるんですね。それに、外の明かりが室内にたくさん入り込んで、室内にいるのに外で日光浴しているみたい。庭と室内の一体感があって空間を広く感じます!

先輩

金融業界での意味

金融業界では異なるサービス(銀行・証券・保険)の支払いなどを、同じ口座で完了できるようにすることを「シームレス」といっています。

例文

新人

ひとり暮らしを始めたときに生活資金振り込みと貯蓄、保険料、資産運用で別々の口座をつくりました。でも、毎月給料をそれぞれの口座に割り振るのが大変です。
大和証券や野村証券みたいにシームレスなサービスを展開している金融機関なら、ひとつの口座で必要な支払いをすべて終えることができるわよ。

先輩

交通業界での意味

交通機関業界では異なる交通手段の接続をよくしたり、移動時の不便さを解消することを「シームレス」といいます。

例文

新人

交通系のICカードが共通化して、県外出張の移動が便利になりましたね。
交通機関業界でもシームレス化が進んでいるからよ。鉄道の相互乗り入れや、バス停が駅に設置されていたりするのもシームレス。駅施設のバリアフリー化もシームレスね。

先輩

医療業界での意味

医療業界での「シームレス」は「シームレスな医療」や「シームレスケア」、「地域連携医療をシームレスにするなどの使い方をします。

医療機関ごとに「シームレス」に対する考え方が異なり、「シームレス」の意味するところが変わってくることもあります。

医療のシームレス例
例①:急性期病院、回復期病院、在宅施設の連携を密にして、医療・介護に切れ目ができないようにする。

例②:急性期→回復期→維持期をすべて同じ病院で途中転院することなく診る。

例③:治療によって患者さんの望む生活が中断されないようにサポートする。 など

 

※急性期:発症して間もない時期。
※回復期:症状は安定。入院・リハビリを続ける時期。
※維持期:回復期に取り戻した心身の機能を保ち、生活を維持できるようにする時期。

上司

いろいろな「シームレス」があったけど、すべて「垣根がない」という特徴が共通しているね。

[ビジネス版]シームレスの使い方・例文

「シームレス」の業界特有の使われ方は確認できましたか?でも、「シームレス」にはビジネスで使えるシーンがまだありそうです。どのような使い方ができるかみてみましょう。

例文

上司

新人君は人見知りなのかな?もっとシームレス化して、他の部署の人ともフレンドリーに付き合った方が仕事がしやすいと思うんだけど。
そうですね。(心の声:でも、部長はシームレス過ぎ。なれなれしいのが苦手な人もいるから、足して2で割ればちょうどいいんじゃないかしら?)

先輩

シームレスの対義語

「シームレス」=「縫い目のない」なので、「シームレス」の対義語は「シーム」=「縫い目」となります。けれど、ビジネス用語として「シーム」が単体使用されることはあまりありません。「シーム」は布やパイプの継ぎ目を指す言葉として使われることが多いです。

「シームレス」と反対の意味をいいたいときには、「垣根がある」や「継ぎ目がある」、「一貫していない」などが使えます。対義語ではありませんが、的確に意味は通じるので覚えておくと便利ですよ。

シームレスなサービスで利便性をUPさせよう!

「シームレス」なサービスはお客様に便利さを提供してくれます。あなたも同じようなサービスならより簡単・便利な方を選びたくなりますよね。お客様に選んでもらえる「シームレス」なサービスで、ビジネスを有利に進めましょう!