「愚直」とは「愚かなほど真っすぐ」
愚直に取り組んできただけです
このように謙遜で言うことはありますが、他人に対して使うことはできるのでしょうか。
「愚直(ぐちょく)」とは文字通り、「愚かなほど真っすぐ」という意味です。ここでの「真っすぐ」は「真面目」「正直」という意味であり、人の性質を表した表現。
自分に対して謙遜で使うことがあるように、「愚直」は基本的にはいい意味。他人に対して使う際も基本的には褒め言葉です。
「愚直」のニュアンス
「愚直」には「愚か」という字が入っています。「愚かなほど」という強調の意味合いであり、「愚か」と罵っているわけではありません。 とはいえ、「愚直」は融通がきかないというニュアンスも含まれています。ネガティブな意味合いも含んでいる以上、褒め言葉とはいえ目上の人に対して使うのはやめた方が無難です。 後輩や部下など自分よりも年齢や立場が下の人であっても、不快に思う人がいるかもしれません。手放しで喜べない褒め言葉だということを認識しておきましょう。 ・愚直に努力する姿が評価された ・不器用な自分は愚直に生きることしかできません ・愚直さがあだとなってしまった 自分に対する謙遜や他人に対する褒め言葉として使われることが多いですが、「愚直さがあだとなる」「愚直な人柄が裏目に出る」といったように、「愚直」のネガティブな面を強調して使われることもあります。 「愚直」と似た表現に「実直(じっちょく)」があります。どちらも「真面目な性質」を意味する表現ですが、「実直」にはネガティブな意味合いはありません。 「実直」は褒め言葉として使えますが、自分に対して使うと少々、尊大に聞こえてしまうことも。「実直」と「愚直」をうまく使いこなしましょう。 ・実直⇒褒め言葉 ・愚直⇒褒め言葉、謙遜 ・実直 ・素直 ・生真面目 ・馬鹿正直 「愚直」は「実直」以外にもこれらの表現に言い換えることができます。 「生真面目」や「馬鹿正直」も「真面目過ぎて……」「正直すぎて……」という含みがある表現は、「愚直」同様、使用には注意が必要です。 ・狡猾(こうかつ) ・ずる賢い ・抜かりがない 「愚直」の対義語をあげるとしたらこれらでしょう。「狡猾」「ずる賢い」はいい意味で使われることは少ないので気を付けましょう。 He is a simple and honest person ⇒彼は愚直な人だ 「simple(飾り気がない)」と「honest(正直)」を組み合わせることで「愚直」を表しています。 「愚直に~し続ける」を表したいのであれば、「simply keep ~ing」「just keep ~ing」が使えます。 simply keep cooking ⇒愚直に調理し続けるだけ 「愚直」という表現同様、「愚直さ」は時に評価されることもありますが、場合によってはマイナス評価になることもあります。 目標を決めて脇目も振らず突き進むことが良しとされる場面だけではありません。「抜かりない」「ずる賢い」と呼ばれるような言動を求められることも。臨機応変に対応していきましょう。「愚直」の使い方・例文
「愚直」と「実直」の違い
「愚直」の類語・対義語
「愚直」を英語で
「愚直さ」だけではなく