確かなプログラミングを学ぶなら>

「失念」の意味とは?正しい使い方から類語、英語表現、意外な語源まで詳しく解説!

「失念」は「忘れてました」

昨日の飲み会で酔っぱらって周りに迷惑かけたの覚えてるよね!

す、すみません…できれば失念していただけないでしょうか

その「失念」の使い方間違ってない?

・申し訳ありません。失念しておりました。

社会人であれば誰でも一度は口にしたことがあるのではないでしょうか。決して褒められたものではありませんが、ミスは誰でもあるもの。

「失念(しつねん)」は「忘れていたこと」のフォーマルな言い方。ビジネスシーンで約束ややるべきことを忘れた際に、謝罪の言葉とセットで使用されます。

「失念」の語源

「失念」は「念」を「失う」と書きます。ここでの「念」は「念を飛ばす」や「念能力」のような超能力的な意味ではなく、単に「思い」や「注意すること」という意味。「念のため」の「念」と同じです。

また、「失念」は仏教用語としても使われています。仏教関連の大切なことを忘れてしまったり、心を乱してしまったりする煩悩の一つが「失念」。現在の使い方はこれから発展したものといわれています。

「失念」の使い方

「失念」の詳しい使い方を例文を通して確認していきましょう。

「失念」を使った例文

・約束を失念しておりました

・連絡するのを失念してしまい…

・お伝えするのを失念していたため、再度ご連絡させていただきました

・中身は一度見たのですが、何だったか失念してしまいまして

後には謝罪の言葉が続くことが多いですね。「失念」は約束や連絡等を忘れたことを改まって述べる際に使用されます。

「失念」の使い方での注意

こんな場合には「失念」は使わないので注意。

「失念」の間違った使い方

・先方が“失念”していたようなので改めて伝えました

・“失念”していただけませんか

・カバンを電車に“失念”してしまったため遅れます

・あいつに伝えるの“失念”しちゃってさ~

「失念」は自分のミスに対して使う表現。自分以外のミスや相手に対して「失念してください」という使い方はできないので注意しましょう。

「失念」は基本的にカバンや傘、書類等の「物」には使いません。しかしながら、「持ってくることを失念した」と行為に焦点をあてれば問題なし。

「失念」はフォーマルな表現として使われているので、フランクな会話で使うと違和感があるかもしれません。

「失念」の類語

「失念」と似たような表現として「放念(ほうねん)」があります。「忘れてください」という意味合いの表現。どのような使い方ができるか例文で見ていきましょう。

「放念」を使った例文

・プロジェクトが見直しされることになりましたので、先日の件はご放念ください

・ご都合が悪ければご放念ください

「失念」とは違い、相手の行為に対して「放念」は使用されます。フォーマルな表現で目上の人にも使用可能。「失念」とあわせて使うことで表現の幅が広がるはず。

「失念」の英語表現

「失念」は英語ではどのように表現できるのでしょうか。「forget(忘れる)」よりもフォーマルな表現、「slipped my mind」を紹介します。

「失念」を英語で表現

・It must have slipped my mind

失念しておりました

ミスした際にビシッと使おう

どんなに気をつけていてもミスはあります。そんなときに「わすれてました~」よりも「失念しておりました」とビシッといったほうが様になりますよね。ミスをしても評価を下げることなく、逆に上がるかもしれない表現、それが「失念」かもしれません。