「好意」とは「好ましい感情」のこと
・好意がある ・好意を持つ ・好意に甘える ・好意的に受け止める
「好意(こうい)」とは「好ましい感情」を意味します。恋愛的な意味合いの中でも使われますが、それ以外で使われることもあるのが悩ましいところ。
「彼女にひそかに好意を寄せている」であれば、恋愛の話に聞こえます。それに対して、「彼女の頑張る姿に好意を持つ」の場合は恋愛感情があるのか、人間として、同僚として好ましく感じているのか、一文だけでは判断がつきません。
自分では恋愛感情なしで「好意」を使ったつもりなのに、誤解を与えてトラブルになることもないとはいいきれません。
一転して「好意に甘える」「好意的に受け止める」とした場合、恋愛感情があるとは考えませんよね。
今回は「好意」の使い方や「厚意」との違い、類語、英語表現などを詳しく見ていきましょう。
「好意」の使い方・例文
「好意」は、それだけだと恋愛の意味なのか、そうではないのか判断がつきません。文脈や人間関係で判断する必要があります。
一方で、「好意的」は恋愛感情の意味合いが薄れることが多いので、ビジネスシーンで使うのであれば「好意的」がおすすめ。
・プレゼンは自信がなかったが、好意的な反応に安心した。 ・初対面の人には好意的な態度で接することが大切です。
「厚意」との違いは?
「好意」と似た言葉で「厚意」があります。同じく「こうい」と読むため混同している人も多いかもしれません。
「厚意」は「思いやりの心」と訳することができます。同じような意味合いなので以下のような表現ができます。
・好意に甘える ・厚意に甘える
「相手の親切を受け入れる」という意味で、どちらを使っても構いません。とはいえ、2つには違いがあります。
・「好意」は恋愛感情を含み、「厚意」は恋愛感情を含まない ・「好意」は自分、相手どちらの感情も表すことができるのに対して、「厚意」は相手のみ ・「厚意的」という表現はできない
ビジネスシーンでは「厚意」を使うことも多いでしょう。「厚意」の詳しい意味はこちらでチェック。
「ご厚意」とは?意味や使い方・類語・英語表現・「ご好意」との使い分けも解説!
「好意」の類語
「好意」の類語にはどのようなものがあるでしょうか。前述した「厚意」もその一つ。その他の類語表現も見ていきましょう。
・善意(ぜんい) ・慈悲(じひ) ・温情(おんじょう) など
「思いやり」や「優しさ」など、馴染みのある言葉に言い換えることもできます。
「好意」の英語表現
「好意」を意味する英語表現は星の数ほどありますが、その中から「kindness」を紹介します。「kindness」を使った例文はこちら。
・Then I shall presume on your kindness. ⇒それでは、ご好意に甘えて… ・You should not set aside his kindness. ⇒彼の好意を無下にしてはいけない
「好意」を持たれるビジネスパーソンを目指そう
「好意」はプラスの感情ですが、恋愛感情を伴うこともあるのがやっかいです。ビジネスシーンではハラスメントにならないように慎重に使っていきたいですよね。
とはいえ、「好意」を持たれるようなビジネスパーソンを目指して損はありません。「好意的」に人付き合いをしていきましょう。