確かなプログラミングを学ぶなら>

アテンダントとは?サービス業なら知っておくべき意味や業務、関連用語を徹底ガイド

アテンダントとは「接客係」のこと

新人

アテンダントってスチュワーデスさんのことですよね!
新人君、いまはスチュワーデスといわないのよ。日本だと男女共通でキャビンアテンダントって呼ぶことが多いわね。

先輩

新人

外資系だと男性のキャビンアテンダントさんも多いんですよね。立ち居振る舞いが落ち着いていて、あんなふうに仕事ができたらいいなぁって憧れます!
確かに、キャビンアテンダントさんの仕事はスマートで洗練されていますよね。新人君がお手本にしたいと思うのもうなずけます。

それはともかく、「アテンダント」は「接客係」「案内係」という意味のカタカナ語。サービス業なら押さえておきたい「アテンダント」について勉強してみましょう。

アテンダントの意味をチェック

「アテンダント(接客係)」と呼ばれる職業は多くあり、それらにはお客様対応が仕事であるという共通点があります。

では、「アテンダント」のもとになっている英語は、どういった意味をもつ言葉なのでしょうか?「アテンダント」について詳しくみてみましょう。

アテンダントの英語は「attendant」

「アテンダント」は英語表記すると「attendant」。「attendant」には次のような意味があります。

attendant
【名】
接客係、案内係、係員
・付き添い人、付き人、お供、従者

【形】
・付き物の、付随する、結果として伴う
・付き添いの

キャビンアテンダントは和製英語

日本では客室乗務員をキャビンアテンダント(略してCA)と呼ぶことが多いですが、キャビンアテンダントは和製英語。正しい英語ではありません。しかし、意味がまったく伝わらないというわけでもないようです。

「cabin attendant」と英語でいった場合、大体はなんとなくの意味をくみ取ってもらえることが多いです。

MEMO
英語での客室乗務員は「flight attendant(フライトアテンダント、略してFA)」や「cabin crew(キャビンクルー)」といいます。

アテンダントを日本語で言い換えると?

「アテンダント」は接客係、案内係、付添人、お供、世話人、介助人、参列者などに言い換えることができます。旅客機では「アテンダント」は客室乗務員。ホテルでは接客係を指す言葉として使われています。

また、「〇〇アテンダント」と呼ばれる職業には次のようなものもあります。

・フロントアテンダント:ホテルのフロント係
・鉄道アテンダント:客室乗務員
・観光アテンダント:観光案内係 など

アテンダントと似た言葉「アテンド」と「アテンション」

「アテンダント」と似たような意味をもつ言葉はほかにもあります。どのような用語がどんな用いられ方をしているのか勉強し、使い分けできるようになりましょう!

アテンド

上司

今度の花火大会は取引先をアテンドして屋形船に乗るよ。
「アテンド」は「誰かをもてなす」、「立ち会う」、「同行する」、「介助する」という意味のカタカナ語。動詞的に使われます。

「アテンド」は「アテンダント」のもとになっている言葉です。「アテンド」について詳しくは下記の記事で紹介しています。こちらもぜひ読んでみてください。
アテンドとは?意味と使い方を用途別にそれぞれ解説

アテンション

先輩

アテンション!会議中ですよ。静かにしてください。
「アテンション」は「注意」、「注目」という意味のカタカナ語。車内放送などでよく使われる言葉です。

「アテンション」は英語表記すると「attention」。「attention」は「配慮」、「気配り」、「気を付け!」という意味でも使用されます。「アテンション」について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。
アテンションとは?基本の意味やビジネスで役立つ使い方を例文とともに徹底解説

アテンダントの使い方・例文

ここまで「アテンダント」の意味を詳しく紹介してきましたが、意味だけわかっても「アテンダント」を使えるシチュエーションはイメージしにくいですよね。

例文を通して「アテンダント」の使い方を学習し、周囲に差をつけましょう。

例文1

大学教授

東京の科学館で、科学館職員アテンダントの求人が出ているよ。応募してみたら?
それ、科学館接客業務の求人ですよね。せっかく資格を取ったので、できれば学芸員として働きたいんですが・・・

就活中の学生

例文2

奥さん

せっかくの結婚記念日の旅行だし、新幹線はグランクラスにしようよ!
すごいね~豪華なサービス!お世話してくれるアテンダントさんまでいるんだね!そんなに高くないし、贅沢しちゃおうか♪

旦那さん

アテンダントの関連用語

前の見出しで「〇〇アテンダント」と呼ばれる職業について紹介しました。「アテンダント」にはそのほかにも関連する用語があります。どのような言葉があるのか、これを機に覚えてみましょう。

アテンダント業務

アテンダント業務は受付など、接客・お客様対応を仕事とする職種のこと。会社によって業務内容は異なります。求人情報をしっかり確認してください。

アテンダントスタッフ

アテンダントスタッフは接客係のこと。百貨店の化粧品売り場で働く美容部員や、新幹線の車内販売を担当するバイトなど、仕事内容は採用される会社によってさまざまです。

アテンダントペイ

アテンダントペイはゲーム施設のメダルゲームで、一定以上の払い出しがある大当たりが出たときに係員が手渡しでメダルの払い出しをすること。カジノの場合は「ハンドペイ」といわれることもあります。

お客の不正や機械の故障による大当たりではないことを、係員が確認するために行われます。

アテンダントナース

アテンダントナースは看護師の付き添いサービスのこと。個人や団体の旅行付き添いや、イベントでの救護にあたります。「アテンダント」のもつ「付添人」や「介助人」という意味からつけられたサービス名ですね。

サービス業界では「アテンダント」を理解しておこう!

「アテンダント」はサービス業界ではよく使われる用語です。「アテンダント」には接客係、案内係、付添人、お供、世話人、介助人、参列者など、いろいろな意味が含まれていましたよね。「アテンダント」にはさまざまな役割があるということです。

「アテンダント」は相手の立場になって行動し、ときに臨機応変な対応が求められる業務。「アテンダント」についてしっかり理解し、お客様に喜んでもらえる仕事を心がけましょう!