確かなプログラミングを学ぶなら>

アグリーとは?会社でよく聞くけど意味がわからないカタカナ語

ビジネスにおけるアグリーの意味は?

職場で耳にする機会が多い「アグリー」は「賛成する」、「合意する」、「同意する」という意味で使用されるカタカナ語です。日本語で「賛成」というよりもカタカナ語での「アグリー」の方がなんとなくかっこよく聞こえる気がして使ってみたくなりますよね。でもいつもいつも「アグリー」を連発しているとうざく思われたり、思わぬ誤解を招くことも

この記事では「アグリー」の意味や使い方を詳しく説明します。「アグリー」と合わせて覚えておきたい類語も紹介します。

アグリーの由来は?

「アグリー」は「Agreement」という英語の略語「Agree」が由来。「Agreement」は「契約」や「合意」という意味の名詞として使われ、「Agree」は「同意する」や「合致する」という意味の動詞で使われます。

「Agree」は次に紹介する3つの使われ方をするケースが多いです。
①agree with someone on something:何かについて誰かに賛成する
②agree with someone that … :…のことについて誰かに賛成する
③agree to …:…することに賛成する

アグリーの使い方

例文:A君の提案する作業効率改善案にアグリーする。

この文での「アグリー」は「賛成する」という意味で使われています。カタカナ語をさらりと会話に組み込めるとかっこいいですよね。でも、職場で「アグリー」を使う場合、社風にカタカナ語の「アグリー」がなじんでいるか確認する必要があります。

社風に合わないのに無理に「アグリー」を使うと、周囲に軽いやつというマイナスイメージを持たれてしまう恐れがあります。そのようなときには無理に「アグリー」を使おうとはせず、普通に「賛成します」「同意します」と言うことをおすすめします。

賛成しない≠ディスアグリー?使い方レクチャー!

「アグリー」は会議の場面で使用されることが多いカタカナ語です。議題について賛成か反対か、参加者が意見を尋ねられたときに賛成と言いたい場面で「アグリーです」のように使います。

「アグリー」が賛成のときに使う言葉なら、「賛成しない」はどのように言えばよいのでしょうか?

賛成しない場合は?アグリーの対義語について

「アグリー:agree」の反対語は「ディスアグリー:disagree」です。「disagree」は「~と一致しない」や「意見が合わない」、「仲たがいする」などの意味を持つ英単語。

しかし、英語で「反対する」と言うときに「I disagree(with you)」と言ってしまうと表現が強すぎると感じられることも。そのようなときには「I don’t agree with you.(賛成できません)」や「I humbly disagree.(失礼ですが同意できません)」のような言い方をすることが多いようです。

ディスアグリーは好ましくない?

英語の「I disagree(with you)」がきつい言い方と受け取られることがあるように、カタカナ語の「ディスアグリー(反対)」も直接的な表現すぎて相手にきつい言い方と受け取られてしまう恐れがあります。

そのため、会議などで「賛成しない」と表明したいときに「ディスアグリーです」と言ってしまうのはおすすめできません。
周囲に角を立てず会話をスムーズに進めるために、賛成しない時には「アグリーできません」のような言い方をするほうが安全です。

アグリーを他の日本語に訳すと?類語の紹介

「アグリー」に似た意味の日本語は「賛成する」の他にもまだあります。いくつか覚えておくと「アグリー」はどうも社風に合わないようだ、けれど「賛成する」「反対する」と直接的な言い方をするのも避けたいというときに便利ですよ。

首肯(しゅこう)

首肯:うなずくこと。相手の意見に納得すること。賛成すること。
例文:あなたの主張に私は首肯できない。あやふやな点が多すぎるからだ。

合点(がってん・がてん)

合点:承知。理解すること。納得すること。
例文:その説明を聞いてやっと合点がいったよ。

肯定(こうてい)

肯定:正しいことだと認めること。積極的にその言葉で表現されている内容を認めること。
例文:相手の意見に反論がある場合でも直接的な反論は角が立つから避けるべきだ。一度相手の意見を肯定的に受け止め、その後、具体例を挙げて反論する方が相手も受け入れやすくなるよ。

是認(ぜにん)

是認:人のおこないや考え方をよいことだと認めること。
例文:先代社長の経営方針を是認する。

同調(どうちょう)

同調:周囲に調子を合わせること。他の人の意見や主張に同意すること。
例文:上司の考え方に同調する。

認容(にんよう)

認容:認めてその事柄を受け入れること。容認。
例文:社長から提示された契約条件を認容した。

支持(しじ)

支持:誰かの意見や主張などに同意し、それを応援すること。
例文:同期の提案を支持する。

上手い言葉選びで会議を円滑に進めよう!

「アグリー」は「賛成すること」を意味するビジネス用語です。ただし、ビジネス社会に広く浸透しているカタカナ語ではありません。そのため、「アグリー」を使用することは社風によって「できる人」っぽく受け止めてもらえることもあれば、「うざい人間」「軽い人間」と受け止められてしまうこともあります。

不用意な言葉選びで周囲に不要な波風を立てるのは社会人として上手い手ではないですよね。言葉をうまく使い分けられるスマートな社会人を目指しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です