確かなプログラミングを学ぶなら>

イノベーションの定義は「技術革新」イノベーションの種類、企業事例も紹介

近年はイノベーションに対する注目が高まっています。企業としてイノベーションが成功するかが、経営の重要な課題とされているためです。年々、技術の進化が加速しているので、イノベーションを起こすことが求められています。

イノベーションの定義、種類、企業事例を詳しく説明していきます。

イノベーションの定義は「技術革新」

イノベーションの定義は簡単にいうと、技術革新です。英語のinnovationは「革新」の意味を持ちます。イノベーションは新しい手法を取り入れ、市場に新たな価値を生み出し社会生活に影響します。

経済産業省では、イノベーションを以下のように定義しています。

研究開発活動にとどまらず、
1.  社会・顧客の課題解決につながる革新的な手法(技術・アイデア)で新たな価値(製品・サービス)を創造し
2. 社会・顧客への普及・浸透を通じて
3. ビジネス上の対価(キャッシュ)を獲得する一連の活動を「イノベーション」と呼ぶ。

引用:「日本企業における価値創造マネジメントに関する行動指針」経済産業省

シュンペーターのイノベーション5種類

イノベーションは初めて、経済学者ヨーゼフ・シュンペーターが著書「経済発展の理論」で定義しました。イノベーションは以下の5種類あるとされます。

    プロダクト・イノベーション
    プロセス・イノベーション
    マーケット・イノベーション
    サプライチェーン・イノベーション
    オーガニゼーション・イノベーション

それぞれ具体的に見ていきましょう。

プロダクト・イノベーション

プロダクトイノベーションは、社会を変えるほどの新しい製品を提供することを指します。プロダクトは「製品」。イノベーションは「技術革新」の意味合いを持ちます。つまり、これまでにない革新的な製品を開発して、消費者の生活に大きな影響を与えるのです。

プロダクトイノベーションの身近な例では、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、パソコン、携帯電話など、日常生活でよく利用している製品です。社会生活を大きく変えるほどの影響があります。

プロセス・イノベーション

プロセスイノベーションとは、生産工程や生産技術を改善して生産効率を高めることです。生産効率が上がることで、コスト削減や時間、品質が高まり、利益増大にも繋がります。業務の過程を変えることで高品質なサービスを提供できるでしょう。

国内企業の事例では、トヨタ自動車の「かんばん方式」が知られています。

マーケット・イノベーション

マーケットイノベーションとは、新しい市場に参入して顧客や販路を開拓することです。例えば、従来は女性をターゲットとした製品を、男性にも展開することで新たな顧客を獲得できます。既存サービスを新たなニーズに広げることもできるでしょう。

サプライチェーン・イノベーション

サプライは「配給」の意味。サプライチェーンとは、製品の原材料の調達から製造、販売、消費に至るまでの一連の流れのことをいいます。

サプライチェーンイノベーションは、新たな原材料や仕入れ先、流通改善などから生産力が高まることを指します。

事例として、経済産業省による「サプライチェーン・イノベーション大賞」では、株式会社ヤオコーが受賞しました。配送効率化、返品削減の改善が実現できました。

オーガニゼーション・イノベーション

オーガニックゼーションは「組織」の意味。つまりオーガニックゼーションイノベーションは、「組織の変革」のことです。組織体制を見直し体制を根本から変革すると、業界や企業に大きな影響を与えます。

クリステンセンのイノベーション

アメリカの実業家、クレイトン・クリステンセンが著書「イノベーションのジレンマ」で、持続的イノベーション・破壊的イノベーションを提唱しました。長期的なビジネスには、破壊的イノベーションが重要といわれています。それぞれ具体的に見ていきましょう。

持続的イノベーション

持続的イノベーションとは「既存顧客のニーズによる製品やサービスを改善、革新すること」既存の製品の性能の向上、新たな価値を生み出すことを指します。業界や社会を大きく変化させるより、すでにある製品の変革です。
英語では、「Sustaining Innovation」と表記され、「維持する」「保つ」の意味合いを持ちます。

破壊的イノベーション

破壊的イノベーションは既存の製品にとらわれず、新しい価値を取り入れ、新製品や新サービスを作り出すことです。持続的イノベーションとは反対の意味合いを持ちます。新しいニーズに参入して社会に変革を起こします。新たな市場や顧客を広げることで、事業展開も期待できるでしょう。

イノベーションの事例

イノベーションを成功させた企業を2つ紹介します。

Amazon(アマゾン)

アマゾンは世界中の人が利用するECサイトです。初めは書籍のみを取り扱っていたが、今では食品、アパレル用品、、日用品など多種多様な商品を揃えています。自社のIT技術を活用し自社倉庫を持つことで、物流でのネットビジネスを成功させました。

ユニクロ

ユニクロのイノベーションはSPAを取り入れたことです。SPAとはSpecialty store retailer of Private label Apparelの略称。企画、製造、物流、販売の一連を行うビジネスモデルを指します。自社で製造小売りを行うことで在庫管理を調整しやすく価格を下げることができました。