新人
先輩
テックアカデミーでは、キャリアチェンジを目指す受講者のために、2種類の転職支援サービスを提供しています。1つはエンジニア転職保証コースを提供する「テックアカデミーPro」。もう1つが受講者なら誰でも利用できる「テックアカデミーキャリア」です。
今回は「テックアカデミーキャリア」について、その内容や実績、利用者の評価などについてご紹介します。
テックアカデミーキャリアとは?
新人
テックアカデミーキャリアは、受講者限定の転職支援サービスです。受講開始後であれば、いつでも無料で利用が可能。ここでは、その内容をくわしくご紹介します。
スカウト機能
テックアカデミーキャリアでプロフィールや希望条件を登録すると、IT企業や人材エージェントのコンサルタントからのスカウトや求人情報が届きます。
プロフィールには、これまでの経歴だけでなく、テックアカデミーでの受講状況を反映。学習を通じてスキルが上がれば、その分転職のチャンスが広がる仕組みです。また、スキルにマッチした求人が届くので、ご自身の市場価値を測る情報源としても有効です。
コンサルタントへの相談
オンラインメッセージを通じて、コンサルタントに転職に関する相談ができます。特に未経験からエンジニアを目指す場合、業界事情に通じたコンサルタントからのアドバイスは心強いといえるでしょう。
テックアカデミーキャリアの転職実績は?
新人
テックアカデミーキャリアでは、システム開発、Webサービス開発、Web制作会社など、さまざまな業態へのアプローチが可能です。年収は300万円台~800万円超と幅があります。
公式ページやブログで、求人・スカウト例1や受講生インタビュー2を公開されていますので、気になる方はチェックしてみてください!
テックアカデミーキャリアの利用者の評価は?
新人
ここでは利用者の声を検証してみましょう。
ポジティブな評価
異業種からIT業界を目指す人にとっては、未経験者可の求人が多く、役に立つとの好意的な意見が目立ちます。
テックアカデミーを受講してるので、転職サポートをしてる「テックアカデミーキャリア」にも登録しました!
書類作成に関する補助をしてもらえるし、無料のカウンセリングもあって結構充実してます^_^#プログラミング
— せりざわ (@TSERIZAWA4) April 11, 2019
テックアカデミーの転職キャリアを利用してるのですが
専属で転職キャリアの方が付いて下さり、
自己分析、業界研究も親切にサポートして下さりましたそれを元にオススメ企業のピックアップもして下さいます
何より現状のスキルを把握して下さっているのがスクールのキャリアを使うメリットと感じる
— ドンゾコ/経塚翼 (@tbs_dn) September 3, 2019
ネガティブな意見
未経験者向けの求人が多いため、高額収入を期待できる案件が少ないとの声も。他の転職サイトやエージェントと比べて、特に秀でた点がなく「可もなく不可もなし」という評価も目につきます。
テックアカデミーにフォローされたので一言。フロントエンドコースのjQueryレッスンがReactだったら完璧だったよ!学生チャットメンターのレベル感が微妙だったよ!転職サポートはあってないようなものだったよ!なんだかんだで満足度は高かったよ!#駆け出しエンジニアと繋がりたい #一言じゃ無理
— すずき|Reactエンジニア(予定)|Laravelも学習中 (@suzuki0430) April 24, 2020
登録して損はない!
未経験からエンジニアを目指す人なら、テックアカデミーキャリアは利用価値が充分あります。学習を始めたばかりだと、具体的な求人に結びつきにくいかもしれませんが、求人情報の収集源として活用の余地あり!
受講前でも現役エンジニアの無料カウンセリングを受けられますので、最新の転職事情が知りたいという方は、相談してみてはいかがでしょうか?